日本のウユニ塩湖と称される父母ヶ浜海岸や、昭和初期の小さな村を再現した二十四の瞳映画村、アートの島として知られる直島など、日常とは離れた非日常感を体験できる、四国のおすすめスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.道の駅 小豆島オリーブ公園(香川)
- 出典:tripnote.jpphoto by mai***さん
瀬戸内海を見下ろす小高い丘に広がる園内には、約2,000本のオリーブの木やハーブガーデン、ギリシャ風車、温泉、ショップ、カフェ、そしてハーブを使ったリースづくりなどが体験できるクラフト館など様々な施設が集まります。映画『魔女の宅急便』や『ぼくとママの黄色い自転車』などのロケ地としても使用されました。
- 出典:tripnote.jpphoto by みくもこさん
小豆島のシンボルとして知られるギリシャ風車は、小豆島とギリシャのミロス島の姉妹島提携を記念して建てられたもので、風車のまえでの撮影用にホウキを借りることもできます。そのほかオリーブ色のポストもあり、写真撮影にぴったりのフォトスポットがたくさんあります。
- 道の駅 小豆島オリーブ公園
- 小豆島 / 公園 / 観光名所 / 道の駅・サービスエリア / 桜の名所 / 遊び場 / インスタ映え
- 住所:香川県小豆郡小豆島町西村甲1941−1地図で見る
- 電話:0879-82-2200
- Web:http://www.olive-pk.jp/
2.父母ヶ浜海岸(香川)
- 出典:tripnote.jpphoto by タコさん
香川県三豊市仁尾町に位置する、約1kmの砂浜が続く海水浴場です。花崗岩から生まれたさらさらの砂は粒子が細かく、白く美しい砂浜が広がっています。また、父母ヶ浜海岸からの夕日は素晴らしく、「日本の夕日百選」にも選ばれました。
- 出典:tripnote.jpphoto by tanimasaさん
干潮時に風がなく水面が波立たなければ、砂浜にできる潮だまりに空が映り、鏡張りのような風景を観ることができます。その光景がまるでボリビアのウユニ塩湖のよう!とのことから、最近はフォトジェニックなスポットとして人気です。
3.大塚国際美術館(徳島)
- 出典:tripnote.jpphoto by UK.さん
ポカリスエットで有名な大塚グループが設立した、日本最大級の常設展示スペース(約3万㎡)を持つ美術館。鑑賞ルートは約4kmにもおよびます。
- 出典:tripnote.jpphoto by いししさん
展示されているのは、陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさで作品を再現した陶板名画。ゴッホの『ヒマワリ』やレオナルド・ダ・ヴィンチの『最後の晩餐』、クロード・モネの『モネの大睡蓮』をはじめ世界25カ国190余りの美術館が所蔵する名画1,000余点を、特殊技術によって陶板で原寸大に再現し展示しています。
- 出典:tripnote.jpphoto by めぐのすけさん
特徴のひとつに、名画が飾られている空間や環境を丸ごと再現している点があります。大きさや部屋の広さ、光の当て方まで細部にわたって再現し、まるでその土地に行ったかのような臨場感が味わえます。
- 大塚国際美術館
- 徳島 / 女子旅 / 観光名所 / インスタ映え / 美術館
- 住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1地図で見る
- 電話:088-687-3737
- Web:http://o-museum.or.jp/
4.坊っちゃん列車(愛媛)
- 出典:tripnote.jpphoto by み_かさん
松山市駅、古町、道後温泉駅などの松山市内を走る路面電車。現在走っている列車は復元されたもので、明治21年から67年間のあいだ活躍していた蒸気機関車をモデルにしています。
かつては石炭の蒸気で動いていましたが、現在はディーゼルエンジン。煙突から出る煙のように見えるものは、蒸気を煙に見立てています。道後温泉のレトロ情緒な雰囲気にもよくマッチし、当時にタイムスリップしたような雰囲気を醸し出しています。
- 坊っちゃん列車
- 愛媛 / 乗り物 / 女子旅
- 住所:愛媛県松山市道後町地図で見る
- 電話:089-948-3323
- Web:http://www.iyotetsu.co.jp/botchan/
5.龍河洞(高知)
- 出典:tripnote.jpphoto by YNHRさん
岩手県の龍泉洞、山口県の秋芳洞と並ぶ日本三大鍾乳洞のひとつ。国の天然記念物および史跡に指定されています。全長は4kmで、そのうち1kmを観光用に公開しています。
- 出典:tripnote.jpphoto by Nakkiさん
事前予約により楽しめる冒険コースは所要時間90分ほどで、距離にして約200m。ナビゲーターとともに、まっくらな洞窟をヘッドライトの灯りをたよりに探検していきます。非日常を味わえる、神秘的な空間です。
- 龍河洞
- 高知 / 鍾乳洞 / 雨の日観光 / パワースポット
- 住所:高知県香美市土佐山田町逆川1424地図で見る
- 電話:0887-53-2144
- Web:http://www.ryugadou.or.jp/index.php
6.別子銅山(愛媛)
- 出典:tripnote.jpphoto by つうやんさん
元禄3年(1690年)に発見され、翌1691年から昭和48年(1973年)に閉山するまでの、江戸から昭和期にかけて283年にわたり銅採掘が行われていた別子銅山。
- 出典:tripnote.jpphoto by skelligさん
豊かな緑のなかに往時をしのぶ遺構がたくさん残っており、貴重な産業遺産を見学できます。
7.二十四の瞳映画村(香川)
- 出典:tripnote.jpphoto by 150さん
1987年公開の映画『二十四の瞳』のロケ用オープンセットを改装し、昭和初期の小さな村を再現しているスポットです。
映画村の奥に位置する「苗羽小学校田浦分校(岬の分教場)」は、ロケセットとして映画村に建築されたもの。校舎内には撮影スポットも数多くあるので、映画村内で貸し出しをしている絣(かすり)の着物をレンタルして、ノスタルジックな空間を体感するのもおすすめです。
- 出典:tripnote.jpphoto by ;Dさん
そして映画館「松竹座」では『二十四の瞳』を常時上映し、「キネマの庵」では1950年代の日本映画黄金期といわれる時代の名作の数々を紹介。「Caféシネマ倶楽部」では、アルマイトの食器が懐かしい”給食セット”がいただけます。昭和のはじめにタイムスリップしたような感覚を楽しんで。
- 二十四の瞳映画村
- 小豆島 / テーマパーク / 観光名所 / 花畑(4月) / インスタ映え
- 住所:香川県 小豆郡 小豆島 町田浦 甲931地図で見る
- 電話:0879-82-2455
- Web:http://24hitomi.or.jp/
8.高速観潮船 うずしお号(徳島)
定員86名の小さな船に乗って、うず潮に接近できる観光船。1日18便運航し、所要時間は約20分です。季節や天候によりうず潮の大きさなどが変わってきますが、狙い目は春と秋。とくに大きなうず潮を見ることができます。
- 出典:tripnote.jpphoto by 月夜野さん
また一日のうちでは満潮時と干潮時の前後1時間が、うず潮がみられる確率が高くなるので、事前に公式サイトで「うずしおワクワク度 」をチェックしておきましょう。
- 高速観潮船 うずしお号
- 徳島 / クルーズ
- 住所:徳島県鳴門市鳴門公園亀浦漁港地図で見る
- 電話:088-687-0613
- Web:http://www.uzushio-kisen.com/