東大寺や法隆寺、春日大社に興福寺などをはじめとする奈良県の神社・お寺を、トリップノートの8万7千人のトラベラー会員(2023年4月現在)が実際に行っている順に、人気ランキング形式でご紹介します!
この記事の目次表示
1位:東大寺
- 出典:tripnote.jpphoto by Mana Itoさん
「東大寺」の正式名称は「金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうごこくのてら)」。奈良時代、疫病や災害を鎮めるために聖武天皇によって創建されました。
- 出典:tripnote.jp
世界文化遺産に登録されており、世界最大級の木造建築である「大仏殿」の中には、奈良のシンボルでもある大仏さまが鎮座。大みそかから元旦には正面唐破風(からはふ)下の観相窓が開かれ、大仏様のお顔を拝しながら新年を迎えることができます。
- 出典:tripnote.jpphoto by 岩井 眞太朗さん
国宝に指定されている南大門は日本最大の山門で、とても豪壮な25mの門。また奈良の町を一望する景色を楽しむことができる二月堂の舞台も、ぜひ訪れたいスポットです。
- 東大寺
- 奈良 / 寺 / 世界遺産
- 住所:奈良県奈良市雑司町406-1地図で見る
- 電話:0742-22-5511
- Web:http://www.todaiji.or.jp/
2位:法隆寺
- 出典:tripnote.jpphoto by Oo。さん
「法隆寺」は、推古15年(607年)、聖徳太子と推古天皇が創建したと伝えられています。1993年12月には「法隆寺地域の仏教建造物」として、姫路城とともに日本で初めて世界遺産に登録されました。境内は大きく西院と東院にわかれており、特に西院にある金堂や五重塔などは、世界最古の木造建築として世界的にもよく知られています。
- 法隆寺
- 奈良 / 寺 / 観光名所 / パワースポット / 桜の名所 / 世界遺産
- 住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1地図で見る
- 電話:0745-75-2555
- Web:http://www.horyuji.or.jp/
3位:春日大社
- 出典:tripnote.jp中門
全国に3,000以上もある春日神社の総本社が「春日大社」です。鮮やかでとても美しい朱塗りの社殿が特徴的で、境内には様々なご利益がある摂社や末社も多数点在しています。
- 出典:tripnote.jpphoto by 遊乃さん
藤の名所としても知られ、花穂が1m以上垂れ下がり砂にすれるほど伸びることから「砂ずりの藤」と名前がついた藤の木は、樹齢700年以上の名木。また毎年2月の節分と8月の中元の夜にだけ行われる「万燈籠」では、境内にあるすべての灯籠にあかりが灯り、境内は幻想的な雰囲気に包まれます。
- 春日大社
- 奈良 / 神社 / インスタ映え / 世界遺産
- 住所:奈良県奈良市春日野町160地図で見る
- 電話:0742-22-7788
- Web:http://www.kasugataisha.or.jp/
4位:興福寺
「興福寺」は創建1300年を超える、藤原氏ゆかりの寺院です。猿沢池(さるさわいけ)から見る五重塔の景色は、奈良を象徴する光景としてガイドブックなどにもたびたび登場します。またこの五重塔は50.1mもの高さがあり、木造塔としては京都東寺の五重塔に次いで2番目の高さを誇ります。
- 出典:tripnote.jp東金堂
そのほか日本に現存する八角円堂のうち最も美しいと言われる「北円堂」や、平安時代の建築様式を今に伝える「三重塔」、そして興福寺に存在した3つの金堂のうち、現在唯一残っている「東金堂」なども見どころ。これらのお堂はいずれも国宝に指定されています。
- 出典:tripnote.jpphoto by s_k_cocoaさん
また2018年には、1717年に焼失して以来再建が叶わなかった、興福寺の中核施設である「中金堂」がようやく復元されました。
- 興福寺
- 奈良 / 寺 / 世界遺産
- 住所:奈良県奈良市登大路町48地図で見る
- 電話:0742-22-7755
- Web:http://www.kohfukuji.com/
5位:薬師寺
世界遺産「古都奈良の文化財」の8資産群のひとつで、多くの文化財が保存されている「薬師寺」。龍宮造りの壮麗な金堂は、その建物自体も立派なものですが、金堂に安置されている仏像にも注目。奈良時代・仏教彫刻の最高傑作のひとつと言われる、国宝・薬師三尊像の美しさはため息ものです。
- 出典:tripnote.jpphoto by explore the japanさん
また日本で最も美しい三重の塔と言われる東塔も大きな見どころです。
- 薬師寺
- 奈良 / 寺 / 観光名所 / パワースポット / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 世界遺産
- 住所:奈良県奈良市西ノ京町457地図で見る
- 電話:0742-33-6001
- Web:http://www.nara-yakushiji.com/
6位:唐招提寺
- 出典:tripnote.jpphoto by 光の森のオジさんさん
「唐招提寺(とうしょうだいじ)」は、天平宝字3年(759年)に鑑真和上(がんじんわじょう)が創建しました。唐招提寺という名前は「唐僧鑑真和上のための寺」という意味合いを含み、境内の北側に位置する御影堂(みえいどう)には国宝である鑑真和上像が泰安されています。
普段は見ることができませんが、毎年、鑑真和上の命日を含む6月5日〜7日の3日間だけ特別に一般公開され、この3日間は多くの人が訪れます。一方、開山堂には鑑真和上像を忠実に再現した「鑑真和上お身代わり像」が安置されており、こちらはいつでも拝観することが可能です。
- 唐招提寺
- 奈良 / 寺 / 観光名所 / パワースポット / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 世界遺産
- 住所:奈良県奈良市五条町13−46地図で見る
- 電話:0742-33-7900
- Web:http://www.toshodaiji.jp/
7位:長谷寺
真言宗豊山派総本山で、西国三十三所第8番札所となっている「長谷寺」。奈良時代、8世紀前半の創建と推測されています。本堂は初瀬山(はつせやま)の中腹にあり、自然豊かな境内には150種類以上7,000株のボタンが咲き誇るほか、桜やあじさい、紅葉と四季折々の花が楽しめることから花の御寺とも呼ばれています。
- 出典:tripnote.jpphoto by まりも☆さん
国宝の本堂には10mを超える黄金の「本尊十一面観音像」が安置されており、木造仏としては国内最大級の大きさを誇ります。
- 長谷寺
- 奈良 / 寺 / 縁結びスポット / あじさい名所
- 住所:奈良県桜井市初瀬731-1地図で見る
- 電話:0744-47-7001
- Web:http://www.hasedera.or.jp/
8位:橿原神宮
第一代天皇、神武天皇が即位した場所であり、日本のはじまりの地である「橿原(かしはら)神宮」は、厳かな雰囲気につつまれ、落ち着いた雰囲気の神宮です。敷地も広く、全体では甲子園球場13個分もあるそう。
- 出典:tripnote.jp外拝殿から内拝殿を望む
明治に入るまで「宮跡」だった橿原神宮ですが、明治10年頃から、建国の偉業を達成された神武天皇を慕う地元の有志達により神宮創建の請願がおこり、明治23年に創建されました。神武天皇の強運と、享年127歳という御長寿から開運延寿のご利益があるとして崇敬されており、パワースポットとして人気を集めています。
- 橿原神宮
- 奈良 / 神社
- 住所:奈良県橿原市久米町934地図で見る
- 電話:0744-22-3271
- Web:http://www.kashiharajingu.or.jp/