この記事の目次表示
11位:カラコロ工房
昭和13年に建てられた「旧日本銀行松江支店」を、当時のままの部分も残しつつ修復した、レトロモダンな建物。館内には15ほどの店舗がはいっており、和菓子づくりやアクセサリーづくりなどの体験ができます。また一緒に写真を撮ると幸せになれる・・・かもしれない「ピンクの幸運のポスト」が設置されています。
- カラコロ工房
- 島根 / 体験・アクティビティ / おみやげ屋 / 観光名所 / インスタ映え
- 住所:島根県松江市殿町43地図で見る
- 電話:0852-20-7000
- Web:http://www.karakoro-kobo.com/
12位:スターバックスコーヒー 出雲大社店
- 出典:tripnote.jp
出雲大社参道入口の「勢溜(せいだまり)の大鳥居」の目の前にあり、パワースポットに一番近いスターバックスと言えるでしょう。外観は瓦屋根や窓に取り付けられた格子など、和洋折衷のデザインで出雲大社の参道にしっくりと馴染んでいます。また店舗の外には縁側風のシートが設置されています。
客席は主に2Fで、客席の中央に配置された大きなテーブルは勾玉の形をしています。「ご縁」が生まれるようにという想いが込められたデザインです。出雲大社側の窓側には、格子窓越しに出雲大社を眺めることのできるシートが設置されています。こちらのシートは6席程しかないため、座れたらラッキーです!
- スターバックスコーヒー 出雲大社店
- 島根 / カフェ・喫茶店 / 女子旅 / インスタ映え
- 住所:島根県 出雲市 大社町杵築南841地図で見る
- 電話:0853-53-8812
- Web:https://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.ph...
13位:ぐるっと松江堀川めぐり
国宝・松江城を取りかこむ3.7kmの堀川を、全長約8m、幅約2mの小さな舟で約50分をかけてのんびりと周遊します。乗船場は三か所(カラコロ広場乗船場、大手前広場乗船場、ふれあい広場乗船場)あり、それぞれの乗船場にチケット売り場があります。
船の上からは天守閣をはじめ、武家屋敷など風情ある松江の街並みを眺めることができます。途中16ある橋をくぐる時には、橋の下を通れるよう船の屋根が下げられてびっくり!
船頭さんは松江の歴史やフォトスポットを熟知していて教えてくださる上に、スポットに差し掛かった時はちょっとスピードも落としてくれるので、素敵な写真が撮影できます。
また11月〜4月には冬の風物詩である「こたつ船」になります。寒空の下でも暖かいこたつのおかげでほっこりと遊覧を楽しめる、冬の乗船もおすすめ。
- ぐるっと松江堀川めぐり
- 島根 / クルーズ / 観光名所 / 紅葉
- 住所:島根県松江市黒田町507-1地図で見る
- 電話:0852-27-0417
- Web:http://www.matsue-horikawameguri.jp/
14位:塩見縄手
城下町の面影を色濃く感じるストリート。松江城の北側のお堀沿い、小泉八雲記念館から明々庵にいたる約500mの通りで、昭和48年(1973年)に松江市伝統美観指定地区に指定されました。
城下町では縄のように長く伸びた道路のことを縄手と呼び、この縄手に、かつて塩見氏という町奉行が居所を構え、大層栄えた家柄であったため、それをたたえて「塩見縄手」と命名されました。お食事ついでやカフェで一休みしたり、お土産屋さんをのぞいたりしながら散策してみては。
15位:日御碕神社
- 出典:tripnote.jp
日本の昼を守る伊勢神宮に対して、日本の夜を護っていると言われているのが日御碕神社。朱色の社殿が美しく、「上の宮(神の宮)」「下の宮(日沈宮)」と2つの本殿があります。開運や厄除けにご利益があるとされ、特に境内の砂が入っている珍しいお守り「御神砂守(おすなもり)」は最強の厄除けとして有名。
また境内奥には稲荷神社がありますが、こちらのお稲荷さんは参拝者を非常によく見ていて、失礼な事をする人は完全に無視をされ社が発見できないと言われています。
16位:まがたま橋
- 出典:tripnote.jp
玉造温泉のシンボルと言える橋。こちらの橋には、玉造温泉の各所にある勾玉の中でも一番サイズの大きい勾玉が4つつけられており、絶好の記念写真の撮影スポットです。これだけ大きな勾玉の前で写真を撮れば、幸せが訪れそうですね。
17位:宍道湖夕日スポット
これぞ島根!というお写真を撮りたい方や絶景を見たい方は、夕日鑑賞スポット「とるぱ」という場所がおすすめです。ここからは宍道湖に浮かぶ小さな島・嫁ヶ島(よめがしま)がよく見えます。湖畔に佇むお地蔵さま・袖師地蔵(そでしじぞう)も被写体として人気です。夕方になると「とるぱ」一帯は、三脚をたてた本格的なフォトグラファーでいっぱいになります。
18位:島根県立美術館
宍道湖岬に立つ、水との調和をテーマにした美術館。国内外の絵画をはじめ、版画、工芸、写真、彫刻などを展示しています。なめらかな曲線が印象的な建築は、大阪万博の「エキスポタワー」や「九州国立博物館」などを手がけた建築家・菊竹清訓(きくたけきよのり)氏によるものです。この曲線美が美しい建築は、湖に寄り添って建つようなやさしいイメージを来訪者に与えます。
無料で開放しているロビーは全面ガラス張りになっており、”日本の夕日百選”にも選定されている宍道湖の夕日を眺める絶好のスポット。また野外彫刻作品の「宍道湖うさぎ」では、宍道湖側から数えて2番目のうさぎに、西を向きながら触ると幸運が訪れるという噂があります。
- 島根県立美術館
- 島根 / 美術館 / 観光名所 / インスタ映え
- 住所:島根県松江市袖師町1-5地図で見る
- 電話:0852-55-4700
- Web:http://www.shimane-art-museum.jp/
19位:旧大社駅
明治45年の開通以来、平成2年に廃駅となるまで出雲大社の表玄関口として利用されていました。現在残っている駅舎は大正13年に新たに改築されたものです。左右対称の純日本風の木造平屋建ての駅舎は出雲大社の表玄関口としてふさわしく、平成16年には国の重要文化財に指定されました。
大正ロマンを感じる駅舎内に入ると、まるでタイムスリップした気分。出雲大社の大鳥居がみえるホームなども当時のまま残されています。
- 旧大社駅
- 島根 / 建造物 / 女子旅 / インスタ映え / 歴史的建造物
- 住所:島根県出雲市 大社町北荒木441-3地図で見る
- 電話:0853-21-2211
- Web:https://www.izumo-kankou.gr.jp/172
20位:神門通り
- 出典:www.kankou-shimane.com神門通り(ご縁横丁)
宇迦橋(うがばし)の大鳥居から出雲大社の正門までつづく約700mの表参道。ご当地グルメの代表「出雲そば」をはじめとする飲食店に、一息つきたいときのカフェ、まがたまアクセサリーをはじめとするお土産屋さんが軒を連ね賑わいをみせます。