東京にいながら韓国に来ているような感覚を味わうことができる新大久保は、日本のコリアンタウンとして有名です。新宿からたった1駅とアクセスも良く、新大久保の改札を出るとハングル文字が溢れています。韓国の食材を扱うスーパーマーケットがあったり、人気のK-POPアーティストのグッズやCD、韓国コスメなども売っています。今回は、何度も新大久保に訪れている筆者のおすすめ韓国料理店をご紹介します。
この記事の目次表示
[1]本場のタッカルビが食べられる「市場タッカルビ」
「タッカルビ」とその歴史
タッカルビは、ぶつ切りにした鶏のもも肉と人参や玉ねぎなどの野菜にコチュジャンをベースにしたタレをかけて鉄板の上で炒めた韓国料理です。
「タッ」は鶏を、「カルビ」はあばら骨を表し、「骨のまわりの肉を食べる鶏料理」という意味合いもあります。
タッカルビの始まりは諸説ありますが、一説として、江南道春川市と言われています。
四月革命(第4代韓国大統領選挙における、大規模な不正選挙に反発した市民や学生による民衆デモ)の起きた1960年のある日、小さな豚焼肉店の店主が豚肉を入手することが出来ず、その代わりに鶏を買い、デジカルビ(豚カルビ)のように作ったことが始まりなんだとか。
小さな豚焼肉店でできた「タッカルビ」は、今では人気の韓国料理の一つです。
とろとろのチーズがたっぷり!チーズタッカルビを食べよう!
本場のタッカルビを頂くことができるのが「市場タッカルビ」。
タッカルビの本場、春川の味を再現したこちらのお店の目玉は、チーズを絡めたチーズタッカルビ。モッツァレラチーズとチェダーチーズの2種類のチーズを絡めて頂く一品です。
とろとろのチーズタッカルビを求めて、オープンから行列ができています。土日祝日は、100分待ちなんてことも。
より多くの人に料理を楽しんでもらいたいということから予約不可なので、オープン前から並ぶことをおすすめします。並んでも是非食べたい一品です!
[2]韓国料理の老舗「元祖 松屋 韓国伝統料理店」で名物カムジャタンを食べよう!
「カムジャタン」とその始まり
カムジャタンとは韓国の鍋料理の一つで、「カムジャ」はジャガイモ、「タン」はスープを表しています。
豚の骨の尻尾と背骨の部分を長時間煮込んだものをベースに、粉唐辛子、ゴマ、ニンニクを加えて辛みのあるスープを作り、そこにネギやエゴマの葉、ぶつ切りにしたジャガイモを入れます。メインはスープが染み込んだ豚の骨付き肉で、肉をほじりながら食べるのがカムジャタンの魅力です!
カムジャタンの始まりは、313年〜716年の三国時代と言われています。
現在の全羅道地方でその当時、畑仕事をする際、貴重な牛の骨の代わりに豚の骨を煮て、お年寄りや患者に出したところ病気の治療や予防に役に立ち、全国的に広まったんだとか。カムジャタンは、歴史ある韓国料理の一つなのです。
新大久保に初めてカムジャタンを持ち込んだ「松屋」
歴史ある韓国料理「カムジャタン」を初めて新大久保に持ち込んだのが「松屋」です。
店内も韓国の伝統的な居酒屋の雰囲気。
まるで韓国に来ているような錯覚に陥ります。
さて、松屋の名物「カムジャタン」。サイズも大中小と3種類あります。カムジャタンのみ頂く場合は、大あるいは中でも良いかと思いますが、カムジャタン以外も頼む場合は、小サイズがオススメ。
筆者はカムジャタン以外も注文したので、小サイズでちょうどでした。豚肉の旨味が溶け出した、濃厚でピリ辛なスープがとても美味しいです。
- 元祖 松屋 韓国伝統料理店
- 新宿 / 韓国料理
- 住所:東京都新宿区 大久保1丁目1−17 光荘地図で見る