東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

【東京】静かに鑑賞できる穴場のあじさい名所8選!

取材・写真・文:

2024年6月14日更新

283view

お気に入り

出典:tripnote.jp

アジサイと花しょうぶの花摘みが鑑賞できる薬師池公園や、参道に並ぶアジサイが趣ある妙法寺など、あまり混み合わずに静かに鑑賞できる、東京都内にある穴場のあじさい名所をご紹介します。

この記事の目次表示

1.薬師池公園

町田市にある「薬師池」を中心とした公園。42品種、約1,000株のアジサイが植えられており、6月中旬〜下旬にかけて見ごろを迎えます。また薬師池からは徒歩10分ほど、薬師池公園の南園として位置付けられている「えびね苑」にも17品種、約5,000株のアジサイが植えられており、開花時期のみ無料で見学が可能です。

そのほか園内には175品種、約2,200株の花しょうぶも植えられており、開花に合わせてしょうぶ・あじさいまつりを開催。“早乙女姿”と呼ばれる田植え用の装いに身を包んだ“花摘み娘”による、花ショウブを手入れする様子は公園の風物詩です。

花ショウブの見頃はアジサイよりも早く、5月下旬〜6月下旬にかけてですが、花が無くなると花摘みも行われないので、見学したい方は花ショウブの開花状況も確認しつつ、訪れる時期を決めてくださいね。

例年のあじさい見頃と基本情報

  • あじさい見頃:6月中旬〜下旬
  • えびね苑の開園期間:2024年は6月10日〜6月24日
  • 営業時間:薬師池公園 6:00〜19:00、えびね苑 9:30〜16:00
  • 料金:無料
薬師池公園
町田・多摩 / 紅葉 / 公園 / あじさい名所 / 梅の名所
住所:東京都町田市野津田町3270番地地図で見る
電話:042-724-4399
Web:http://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shiset...

2.堀之内妙法寺

東京メトロ丸ノ内線の東高円寺駅から徒歩15分の距離にある、厄除けで有名な日蓮宗のお寺。本堂の奥に建つ日朝堂の裏手にある、「報恩」の扁額が掲げられた裏門をくぐった先に、参道に沿う形であじさいが植えられています。さらに参道を進むと、花菖蒲とあじさいの花々が並ぶ群生地も。

花菖蒲の見頃は例年6月上旬〜中旬頃、あじさいの見頃は例年6月中旬〜下旬頃。ぜひ花菖蒲とあじさいの両方が見ごろを迎えるタイミングを狙って訪れてくださいね。

例年のあじさい見頃と基本情報

  • あじさい見頃:6月中旬〜下旬
  • 参拝時間:冬時間(9月23日~3月19日)6:00~16:30、夏時間(3月20日~9月22日)5:30~17:00
  • 定休日:無休
  • 拝観料:無料
堀之内妙法寺
吉祥寺・中野・荻窪
住所:東京都杉並区堀ノ内3-48-8地図で見る
Web:http://www.yakuyoke.or.jp/

3.飛鳥の小径

「飛鳥の小径」とは、桜の名所として有名な「飛鳥山公園」の山裾と線路の間の道のこと。初夏には、その飛鳥の小径のうちの約350mにわたって、1,300株あまりの紫陽花が花を咲かせます。

道沿いに設置されている飛鳥の小径のあじさいの案内版を見ると、その種類は50種以上にも及ぶよう。品種による違いを観察しながら、鑑賞を楽しんでください。

例年のあじさい見頃と基本情報

  • あじさい見頃:6月上旬〜中旬
  • 営業時間:24時間自由
  • 料金:無料
飛鳥の小径
赤羽・王子 / 花畑(6月) / あじさい名所
住所:東京都北区1 王子1丁目1地図で見る

4.南沢あじさい山

東京都あきる野市深沢にある「南沢あじさい山」。最寄り駅のJR武蔵五日市駅から山までは歩くと約40分ほどかかってしまいますが、例年見頃には武蔵五日市駅からシャトルバスが運行されるので、アクセスには困りません。

南沢あじさい山では毎年6月下旬から7月上旬にかけて、急峻な山間の樹木が生えていない空間をたくさんの紫陽花が覆うように咲き乱れます。もともとはこの山の所有者である南澤忠一さんが、林道に20本ほどのあじさいの苗を植えたことが始まりで、今ではなんと1万株ものあじさいが植えられています。

例年のあじさい見頃と基本情報

  • あじさい見頃:6月中旬〜6月末頃
  • 営業期間:2024年は6月12日(水)〜7月7日(日)
  • 営業時間:9:00〜17:00
  • 定休日:シーズン中無休
  • 料金:大人600円 、小人400円
  • シャトルバス運行時間:公式サイトを参照
  • シャトルバス料金:片道300円
南沢あじさい山
西東京・福生・青梅 / あじさい名所
住所:東京都あきる野市深沢368地図で見る
Web:https://ajisai-yama.com/

5.多摩川台公園

多摩川駅の西口から徒歩1分ほどでアクセスできる「多摩川台公園」。多摩川沿いの丘陵地に広がる公園で、空気が澄んだ晴れた日には丹沢の山並みや富士山を見ることもできます。

園内には7種類・約3,000株の紫陽花が植えられた「あじさい園」があり、例年6月の間楽しめます。それぞれの種類ごとに紫陽花がまとまって植えられているので、品種の違いもわかりやすいですよ。

例年のあじさい見頃と基本情報

  • あじさい見頃:6月上旬〜6月下旬
  • 営業時間:24時間自由
  • 定休日:無休
  • 料金:無料
多摩川台公園
自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 / 公園 / あじさい名所
住所:東京都大田区田園調布一丁目63番1号地図で見る
Web:https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/tamaga...

6.甘泉園公園

かつて徳川御三家のひとつである清水家の下屋敷が置かれていた場所。新宿区立唯一の回遊式庭園で、湧泉の水がお茶に適していたことから「甘泉園」と名付けられました。現在の広さは1万4000平方メートルで、園内は無料で見学できます。

初夏に見ごろを迎えるアジサイは、公園の真ん中に位置する池の周辺を中心に植えられています。アジサイの写真撮影を楽しみながら、静かな庭園を散策してみてください。

例年のあじさい見頃と基本情報

  • あじさい見頃:6月
  • 営業時間:3~10月 7時~19時、11~2月 7時~17時
  • 定休日:無休
  • 料金:無料
甘泉園公園
高田馬場・目白・早稲田 / 庭園 / 紅葉
住所:西早稲田三丁目5番地図で見る

7.京王百草園

京王線「百草園駅」から徒歩10分の場所にある日本庭園。多摩丘陵の一角にあり、園内の見晴台からは、天気がよければ東京スカイツリーを望むことができます。

都内でも有数の梅の名所として有名ですが、初夏のあじさいも見どころ。あずまや周辺など、園内には500株あまりの紫陽花が植えられています。またあじさいが見頃を迎えるころ、園内の心字池では白い花を咲かせるスイレンも鑑賞できますよ。

例年のあじさい見頃と基本情報

  • あじさい見頃:6月上旬〜中旬
  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:水曜日(祝日の場合はその翌日)
  • 入園料:大人500円、小人100円
京王百草園
立川・八王子・日野 / 庭園 / 紅葉 / あじさい名所 / 梅の名所
住所:日野市百草560地図で見る
電話:042(591)3478
Web:http://www.keio-mogusaen.jp/

8.新宿中央公園

約88,000m²の面積を誇る「新宿中央公園」は、新宿区立の公園としては最大の都市公園。東京都庁をはじめとする高層ビル群のなかにある緑豊かな公園です。

園内に「アジサイロード」と名付けられた一角があり、道の両側に連なる形で紫やブルーのアジサイが植栽されています。そのほか「ちびっこ広場」「眺望のもり」などでもアジサイが見られるので、広い園内を散策しながらアジサイ探しを楽しんでみてください。

例年のあじさい見頃と基本情報

  • あじさい見頃:6月上旬〜中旬
  • 営業時間:24時間自由
  • 定休日:無休
  • 入園料:無料
新宿中央公園
新宿 / デート / 公園
住所:東京都新宿区西新宿2丁目11地図で見る

次のページを読む

東京の旅行予約はこちら


東京のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京のホテルを探す

東京の航空券を探す

東京の現地アクティビティを探す

東京のレンタカーを探す

東京の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

最近人気の記事


50代女性におすすめの東京観光スポット14選!

美しい庭園が眺められる「東京都庭園美術館」や、東京を代表するショッピングエリアである「銀座」、優雅な時間が過ごせる「シンフォニー東京湾クルーズ」など、定番から穴...


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

【2023年版】全国の人気遊園地・テーマパークTOP31!みんなが行った遊園地・テーマパークランキング

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の遊園地・テーマパークランキング【2...

【関東から日帰り一人旅】人生に疲れた時に行く場所15選

海に向かって木の桟橋が伸びる原岡桟橋や、“四万(よんまん)の病を癒す”四万温泉を堪能できる積善館、百尺観音や大仏が出迎えてくれる鋸山 日本寺など、人生に疲れた時...

雨でも楽しめる!関東のおすすめドライブスポット24選

“未知なる空間”と呼ばれた大谷資料館や、一年中イチゴを楽しめる横浜ストロベリーパーク、「地下神殿」とも称される首都圏外郭放水路など、ドライブで行きやすく、雨を気...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります