
ラッコプールやイルカショーが人気の「マリンワールド海の中道」や、レストラン併設の「巨峰ワイナリー」、アートの世界に入り込める「チームラボフォレスト福岡」など、雨の日でもデートを楽しめる、福岡のおすすめスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.マリンワールド海の中道
出典:tripnote.jpphoto by まこりさん
「九州の海」をテーマに、九州各県を代表する350種類・3万匹の生物が展示されている水族館。愛らしいラッコを眺められる「ラッコプール」や、イルカやアザラシを色々な角度から観察できる「かいじゅうアイランド」など、全部で10のゾーンに分けて展示が行われています。
出典:tripnote.jpphoto by はっぴさん
また博多湾をバックに行われるイルカショーや、イワシが渦を巻いて泳ぐ外洋大水槽ショーなどのイベントも必見です。ショーの開催時間は季節や曜日によって変更されるので、お出かけ前にチェックしておきましょう。

- マリンワールド海の中道
- 福岡市 / 女子旅 / 水族館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 遊び場
- 住所:福岡市東区大字西戸崎18-28地図で見る
- 電話:092-603-0400
- Web:https://marine-world.jp/
2.巨峰ワイナリー
出典:tripnote.jp貯蔵庫
久留米市の耳納(みのう)連山の中腹にあり、1972年からワイン用のブドウ品種ではなく「巨峰」100%のワインを造り続けている珍しいワイナリー。こちらでは、自然石を積み上げた建てたワイン貯蔵庫を見学したり、ショップで試飲をしながら購入するワインを選ぶことができます。
出典:tripnote.jpワイナリー併設のレストラン
また、敷地内にはレストランも併設しておりランチも楽しめるので、雨の日のデートにもオススメです。

- 巨峰ワイナリー
- 福岡 / ワイン / ワイナリー / 女子旅 / 穴場観光スポット / 雨の日観光 / 穴場デートスポット
- 住所:福岡県久留米市田主丸町益生田246-1地図で見る
- 電話:0943(72)2382
- Web:http://www.kyoho-winery.com/
3.茶の文化館
出典:tripnote.jp
八女茶のふるさと・福岡県八女市星野村にある、お茶をテーマにした施設。館内の中央に位置する呈茶ホールでは、しずく茶、抹茶、そして紅茶などの様々なお茶を味わうことができます(有料)。中でも、八女伝統の本玉露をおいしくいただくために、茶の文化館で生み出された飲み方で味わう「しずく茶」がオススメ。
出典:tripnote.jpphoto by れいちゃんさん
レストラン「八女茶寮」では、お茶を使った身体にやさしいランチメニューも楽しめます。ほかにも、和菓子作り・石臼での抹茶ひき・お茶のおいしい入れ方・闘茶会(お茶の種類当て)といったいろんな体験ができるコーナーも。雨の日だからこそ、お茶を嗜むゆったりした時間を2人で過ごしてみて。

- 茶の文化館
- 福岡 / 博物館 / 体験・アクティビティ / ランチ / 女子旅 / 穴場観光スポット / 一人旅 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:福岡県八女市星野村10816-5地図で見る
- 電話:0943-52-3003
- Web:https://www.city.yame.fukuoka.jp/soshiki/11/h1/4/1...
4.チームラボフォレスト福岡
出典:tripnote.jp捕まえて集める森
PayPayドームに隣接する複合施設「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イー・ゾ フクオカ)」に、「チームラボフォレスト 福岡」があります。
館内は大きく「捕まえて集める森」と「運動の森」のふたつのエリアで構成されており、最初に鑑賞するのが「捕まえて集める森」のエリア。
出典:tripnote.jpうごめく谷の、花と共に生きる生き物たち
象や鹿、鳥など、森や海に暮らす絶滅危惧種を含むさまざまな生きものたちのデジタルアートを“捕まえ”て、自分だけのコレクション図鑑を作るというコンセプトの空間です。
続く「運動の森」エリアは、「高速回転跳ね球のあおむしハウス」や「ふわふわな地形のつぶつぶの地層」など、それぞれのテーマ空間ごとの仕掛けにあわせて身体を動かします。2人でアートの世界に入り込んで楽しめますよ。

- チームラボフォレスト福岡
- 福岡市 / テーマパーク / インスタ映え
- 住所:福岡県福岡市中央区地行浜2-2-6 BOSS E・ZO FUKUOKA 5F地図で見る
- 電話:092-400-0515(BOSS E・ZO FUKUOKA)
- Web:https://www.teamlab.art/jp/e/forest/