日本

世界遺産・明治日本の産業革命遺産を構成する全23の資産ガイド

取材・写真・文:

2023年7月4日更新

2,711view

お気に入り

この記事の目次表示

韮山(静岡)

韮山反射炉(にらやまはんしゃろ)

  • 韮山反射炉

静岡県伊豆の国市にある反射炉跡です。幕末期の代官、江川英龍父子がつくった耐火レンガ製の反射炉で、煙突と炉跡がのこっています。

「伊豆長岡駅」から、一乗車100円の「観光周遊型韮山反射炉循環バス」が運行しており、アクセスがいい。ただ一日の本数は少なく、バスを待つあいだは韮山反射炉に隣接するレストランやお土産店で過ごすのがおすすめ。

韮山反射炉
三島・沼津・伊豆長岡 / 遺跡・史跡 / 桜の名所 / 世界遺産 / 観光名所
住所:静岡県伊豆の国市 中字鳴滝入268地図で見る
電話:055-949-3450
Web:http://izunotabi.com/見る・遊ぶ/史跡/韮山反射炉/

釜石(岩手)

橋野鉄鉱山・高炉跡

  • 橋野鉄鉱山

岩手県釜石市橋野町にある高炉跡です。那珂湊(なかみなと)にあった水戸藩の反射炉に大砲用の銑鉄を供給するために、近代製鉄の父である大島高任の指導によりつくられました。最古の洋式高炉跡として国の史跡に指定されています。

橋野鉄鉱山
釜石市 / 遺跡・史跡 / 穴場観光スポット / 世界遺産
住所:岩手県釜石市橋野町2-15地図で見る
Web:http://www.city.kamaishi.iwate.jp/tanoshimu/spot/h...

佐賀

三重津海軍所跡(みえつかいぐんしょあと)

佐賀藩が1858年(安政5年)に設立した蒸気船の修理・造船施設です。現在、三重津海軍所跡があるエリアは、当時「三重」というエリアでした。”津”とは港のことで、三重にある津ということで「三重津」と名付けられたのです。1865年(慶応元年)には、国産初の実用蒸気船である「凌風丸(りょうふうまる)」がここで製造されました。

しかし実際に訪れてみると、ただの広い敷地が広がっているだけで愕然とする人もいるでしょう。じつは三重津海軍所跡は見えない世界遺産で、すべての史跡が地中に埋まっているのです。木造のドックを劣化や腐食を防ぐために、土の中に埋めておく必要があるのだそう。

三重津海軍所跡
佐賀 / 遺跡・史跡 / 穴場観光スポット
住所:佐賀県佐賀市川副町大字早津江津地図で見る
電話:0952-25-7253(佐賀県 肥前さが幕末維新博事務局)
Web:http://mietsu-sekaiisan.jp/

長崎

小菅修船場跡(こすげしゅうせんじょうあと)

  • 小菅修船場跡

長崎県長崎市小菅町にある、日本初の西洋式ドックです。ドックとは船の修理、造船などのためにつくられた設備・施設のこと。小菅修船場は外国船の修理をするために計画されたもので、1868年(明治元年)12月に完成しました。また曳揚げ小屋は現存する日本最古の本格的なレンガ造りの建物です。

JR「長崎駅」から長崎バス(野母半島方面〔戸町経由〕乗車)で15分、小菅町下車、歩いて5分ほど。

小菅修船場跡
長崎 / 遺跡・史跡
住所:長崎県長崎市小菅町5地図で見る
電話:095-829-1314(長崎市観光推進課)
Web:http://www.nagasaki-tabinet.com/guide/169/

三菱長崎造船所 第三船渠(だいさんせんきょ)【非公開施設】

1905年に完成した、当時としては東洋最大のドックです。100年以上経った現在も稼働しており、三菱長崎造船所内にあるため非公開施設となっています。

長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン【非公開施設】

  • 長崎造船所 ジャイアント・カンチレバークレーン

同型としては日本に初めて設置された電動クレーンです。現在も現役で活躍しており非公開施設となっています。対岸のグラバー園から眺めたり、旧木型場行のシャトルバスからは間近でその姿を見ることができます。

長崎造船所 旧木型場

  • 出典:ja.wikipedia.orgphoto by Indiana jo CC BY-SA 4.0 from Wikimedia Commons

木型場とは鋳物製造用の溶けた金属を流し込む鋳型をつくるための、木の模型をつくる場所のこと。1898年(明治31年)に三菱造船所に併設されました。1985年10月には史料館としてオープン。現在は長崎造船所の歴史や発展を紹介しています。見学は完全予約制になっており、事前に電話での予約が必要です。長崎駅前から予約された時間帯のシャトルバスに乗って向かいます。

長崎造船所 旧木型場
長崎 / 博物館
住所:長崎県長崎市飽の浦町1-1地図で見る
電話:095-828-4134
Web:http://www.mhi.co.jp/company/facilities/history/

長崎造船所 占勝閣(せんしょうかく)【非公開施設】

  • 出典:ja.wikipedia.orgphoto by Indiana jo CC BY-SA 4.0 from Wikimedia Commons

1904年(明治37年)に長崎造船所長の荘田平五郎の邸宅として建てられた木造の洋館です。第三船渠を見下ろす丘の上で緑に囲まれ佇んでいます。2階に寝室やホール、1階に食堂や応接室、書斎があり、地下には厨房を完備。現在でも三菱造船所の迎賓館として使用されているため、非公開施設となっています。

次のページを読む

日本の旅行予約はこちら


日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


京都でおすすめの寺・神社49選!観光客に人気&世界遺産の寺社リスト

伏見稲荷大社や貴船神社、野宮神社に平安神宮など、数ある京都の寺・神社のなかで特に観光客に人気の寺社を厳選!一度は行ってみたい、世界遺産の寺社リストもあわせてご紹...


2泊3日で京都を隅々まで満喫♪おすすめ観光&グルメモデルコース

日本を代表する古都・京都。清水寺や金閣寺、といった寺や神社はもちろん、湯豆腐やおばんざい、抹茶スイーツなど、グルメもショッピングも楽しみたい・・・。そんな初めて...

ここだけは押さえたい!【広島平和記念公園】必見スポット6選

「外国人に人気の日本の観光スポットランキング」で人気なのが、広島平和記念公園。ユネスコ世界文化遺産にも登録されているこの地を、今こそ訪れ、わたしたち日本人も戦争...

【京都】金閣寺で絶対見たい&したい!おすすめの見どころ15選

京都の超有名観光スポット・金閣寺は、ただ“金閣だけ”を撮影する場所ではありません。鐘撞、写経、グルメなど、金閣寺を訪れた際に現地で絶対見たい&やりたい、おすすめ...

【京都・世界遺産全17スポット】世界遺産めぐりに便利な地図付き!

1994年12月、日本で5件目の世界遺産に登録された「古都京都の文化財」。京都府京都市と宇治市、そして滋賀県大津市に点在する17の寺社と城郭で構成されています。...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります