高知
高知観光
坂本龍馬の出身地として知られる、カツオ漁が盛んな地域

【高知】ドライブ旅行におすすめ!エリア別の観光スポット・グルメ16選&オンラインショップ情報や動画も♪

取材・写真・文:

茨城在住
訪問エリア:28都道府県

2020年5月18日更新

5,558view

お気に入り

写真:あやか

四国の中で最も広い高知県は、観光スポットや美味しい高知グルメがたくさんあります。今回は、筆者が実際に訪れた、高知県のおすすめスポットをエリア別にまとめてみました。合わせてオンラインショップ情報やお家で楽しめる動画も盛り沢山です♪

この記事の目次表示

高知県について

四国の中で最も広い面積を持つ高知県は、豊かな森林と青い海、四万十川に代表される清流など美しい自然に恵まれた県です。また、薩長同盟運動に尽力した坂本龍馬、討幕運動で活躍をした板垣退助、五次に渡り内閣を組織した吉田茂といった数多くの偉人を輩出してきた歴史があります。

高知県は以下7つのエリアで表すことができます。(2020年5月現在)

  • 【高幡エリア】須崎市、高岡郡(中土佐町・檮原町・津野町・四万十町)
  • 【幡多エリア】四万十市、宿毛市、土佐清水市、幡多郡(黒潮町・大月町・三原村)
  • 【高知市エリア】高知市
  • 【嶺北エリア】長岡郡(本山町・大豊町)、土佐郡(土佐町・大川村)
  • 【物部川エリア】南国市、香美市、香南市
  • 【仁淀川エリア】土佐市、吾川郡(いの町・仁淀川町)、高岡郡(日高村・佐川町・越知町)
  • 【安芸エリア】安芸市、室戸市、安芸郡(東洋町・奈半利町・田野町・安田町・北川村・馬路村・芸西村)

今回はこの7つのエリアから筆者が実際に訪れた、高幡エリア、幡多エリア、高知市エリア、仁淀川エリア、安芸エリアの5つのエリアのおすすめ観光スポットやグルメをご紹介します。

【西部】高幡エリア

①鳴無神社(須崎市)

寛文3年(1663年)、第2代土佐藩主・山内忠義(やまうちただよし)が再建した「鳴無神社(おとなしじんじゃ)」は、縁結びのパワースポットとして有名です。神社の本殿・幣殿・拝殿の3棟が国の重要文化財に指定されています。

  • 写真:あやか鳴無神社
  • 写真:あやか重要文化財・鳴無神社

神社の参道は海に続いており、広島にある世界遺産・宮島に似ていることから“土佐の宮島’’とも呼ばれています。参道が海に続いているのは、その昔、道路がなく参拝するために船で向こう岸から訪れていたのだとか。

  • 土佐の宮島と呼ばれる鳴無神社

この神社の特徴は、なんといってもおみくじ。通常のおみくじは引いた後括りつけるかと思いますが、この神社では、神社前の海に流します。このおみくじは、水に溶ける紙で出来ているので、地球にも優しいのです。

鳴無神社
高知 / 神社 / インスタ映え / パワースポット / 縁結びスポット
住所:高知県須崎市浦ノ内東分3579地図で見る
電話:0889-42-8591

②こいのぼり公園(高岡郡四万十町)

今でこそ全国各地でこいのぼりの川渡しが行われていますが、その発祥の地とされるのが「こいのぼり公園」です。

  • こいのぼり公園

ボランティアの手によって1974年から始まったこいのぼりの川渡しですが、例年4月中旬から約1ヶ月ほど四万十川の上を泳ぐこいのぼりを見ることができます。現在では約650メートルに渡り約500匹のこいのぼりが架けられています。筆者もちょうど川渡しが始まった4月中旬に訪れましたが、発祥の地とだけあって、その姿に圧倒されました。

  • 写真:あやかこいのぼり公園「こいのぼりの川渡し」(例年4月中旬から約1ヶ月開催)
  • 写真:あやかこいのぼりの川渡し

四万十町へ旅行をお考えの方は、この時期に合わせて訪問することをおすすめします。(2020年は中止となりました。)

鯉のぼりの川渡し
高知 / イベント・祭り
住所:高知県高岡郡四万十町十川 鯉のぼりの川渡し地図で見る
Web:https://www.town.shimanto.lg.jp/outer/kanko/koinob...
こいのぼり公園
高知 / 公園
住所:高知県高岡郡四万十町十川9地図で見る

③道の駅四万十とおわ とおわ食堂(高岡郡四万十町)

道の駅四万十とおわには、四万十の特産品を取り揃えたとおわ市場、こだわりの朝採り野菜を販売する農産物直売コーナーなどがあります。

今回ご紹介するのは、同じく道の駅内にある「とおわ食堂」。地元である十和地域の野菜や天然の鮎などをふんだんに使用した四季折々の食事を頂くことができます。

筆者のおすすめはとおわ四季御膳。地元の旬の料理を小鉢に盛り付けた人気メニューで、こちらへ訪れた際は是非食べて頂きたい一品です。

  • 写真:あやかとおわ四季御膳(1,580円)
道の駅四万十とおわ とおわ食堂
高知 / 和食 / ランチ / モーニング・朝ごはん
住所:高知県高岡郡四万十町十和川口62-9地図で見る
Web:https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/913

オンラインショップ「四万十とおわ」

オンラインショップ「四万十とおわ」では、栗きんとん(8個入り・税込2,400円)四万十そのまま栗大福(6個入り・税込1,512円)などの和菓子を購入することができます。

道の駅 四万十とおわ
高知 / 道の駅・サービスエリア / 女子旅 / アイス・ジェラート / おみやげ屋
住所:高知県高岡郡四万十町十和川口62−9地図で見る
電話:0880-28-5421
Web:http://toowashimanto.jp/

④shimanto おちゃくりcafe (高岡郡四万十町) 

道の駅四万十とおわの敷地内にあるカフェが「shimanto おちゃくりcafe」です。

  • 写真:あやかshimanto おちゃくりcafe

こちらのカフェでは、地元・四万十で育った大粒で甘い栗を使ったスイーツや美味しい紅茶を頂くことができます。筆者のおすすめはしまんとモンブランです。

  • 写真:あやかしまんとモンブラン(500円)

このモンブランは、硬さを残した栗ペーストとふわふわの栗ペーストの両方を堪能できます。栗好きの方には是非一度は食べていただきたい一品です。「とおわ食堂」から徒歩1分以内ですので、お食事と合わせて、こちらのカフェで栗スイーツを堪能してみてはいかがでしょうか。

オンラインショップ「四万十とおわ村」

オンラインショップ「四万十とおわ村」では、おちゃくりcafeのスイーツが販売されています。添加物不使用で栗本来の味を楽しめる、しまんと地栗モンブラン(3個入り・税込1,500円)は、日本テレビ系『ZIP』で紹介されており人気の商品です。

shimanto おちゃくりcafe
高知 / カフェ・喫茶店 / インスタ映え
住所:高知県高岡郡四万十町十和川口62-9地図で見る
Web:http://ochakuri.jp/

⑤四万十郷 水車亭(高岡郡四万十町)

1966年、四万十町(旧窪川町)で創業した「四万十郷 水車亭(みずぐるまや)」は、高知県の伝統製法であげた芋けんぴの製造元として大変有名なお店です。

水車亭の芋けんぴは、1本1本さつま芋の味を感じられる飽きのこない美味しさが魅力的です。伝統的な芋けんぴに続き、2005年には開発に5年を要した日本初の塩味の塩けんぴも誕生しました。

水車亭のそばにある大きな水車は、地域を元気にしようと創業者が造ったもの。四万十町は農業や畜産も盛んで、高知県内でも食の町として知られており、この水車は、そんな農家の方々が大事に育てた作物を生かしお菓子を作っている水車亭にとって、大切なシンボルなのだそう。

  • 写真:あやか「四万十郷水車亭」にある水車

また、水車の前には、四国霊場八十八カ所の札所・岩本寺を参拝するお遍路さんのための古い道しるべの石が置いてあり、遍路道であることから、お遍路さんへのお接待処としても大変人気のお店です。

オンラインショップ「水車亭」

オンラインショップ「水車亭」では、人気の塩けんぴ(1kg・税抜780円)芋けんぴ(1kg・税抜780円)の他に、水車亭のシンボルである水車をモチーフにしたゆずいもタルト(税抜600円)などもあります。

四万十郷 水車亭
高知 / スイーツ / ご当地グルメ・名物料理
住所:高知県高岡郡四万十町古市町9-30地図で見る
Web:http://www.nangokuseika.com/

【中部】幡多エリア

⑥佐田沈下橋(四万十市)

四万十川の代名詞である沈下橋は、支流を含めると全部で47本もあります。四万十川最下流且つ最長の沈下橋が「佐田沈下橋」です。

  • 写真:あやか佐田沈下橋

四万十市中心部から近いことや2012年に放送されたフジテレビ系ドラマ『遅咲きのヒマワリ~ボクの人生、リニューアル~』では、ロケ地として使用されたことから人気となり、観光客が最も訪れる沈下橋となりました。

  • 写真:あやか佐田沈下橋(朝6時半ごろの様子)

「佐田沈下橋」近くには、ドラマで使用された川辺のコテージもあります。川辺のコテージについては、下記の記事で詳しく紹介しておりますので、ご覧ください。

佐田沈下橋
高知 / 沈下橋 / 橋
住所:高知県四万十市佐田地図で見る
電話:0880-35-4171
川辺のコテージ
高知 / コテージ
住所:高知県四万十市佐田2447地図で見る
電話:090-4782-8894
Web:http://sadatinka.blog72.fc2.com

⑦勝間沈下橋(四万十市)

四万十川で唯一、橋脚が3本の沈下橋が「勝間沈下橋」です。

  • 写真:あやか勝間沈下橋

「勝間沈下橋」の上流側に流れる勝間川と四万十川が合流する一帯は、例年5月末〜6月上旬にかけて沢山の蛍を見ることができます。2003年9月に公開された映画『釣りバカ日誌14 お遍路大パニック』ではロケ地として使用されました。

筆者が訪れたときは天気も良く、川も非常に穏やかでのんびり過ごすことができました。

  • 写真:あやか勝間沈下橋付近
勝間沈下橋
高知 / 橋 / 沈下橋
住所:高知県四万十市勝間沈下橋地図で見る

⑧安並水車の里(四万十市)

昔懐かしい水車の風景を楽しめるのが「安並水車の里」です。

  • 写真:あやか昔ながらの風景が残る安並水車の里

その始まりは、江戸時代まで遡ります。土佐藩の家老だった野中兼山(のなかけんざん)によって、四万十川の支流から周辺の秋田・安並・佐岡・古津賀の4つの村を灌漑するために水車が作られました。その風景は“四ヶ村溝の水車’’の愛称で親しまれたのでした。

  • 写真:あやか安並水車の里

現在、水田に汲み上げている水車は数基のみ。「安並水車の里」で見ることができる水車は、地元の方々が管理をしている観光用ですが、カッタンコットンとのどかに回っており、その昔懐かしい風景が観光客を楽しませてくれます。

  • 写真:あやかどこまでも続く水車
安並水車の里
高知 / 公園 / 穴場デートスポット / 花畑(5月) / 花畑(6月)
住所:高知県四万十市安並地図で見る
電話:0880-35-4171
Web:http://www.city.shimanto.lg.jp/kanko/spot/meisho/s...

⑨柏島(幡多郡大月町)

日本で見られる約3分の1の魚が生息していると言われているのが「柏島」です。

  • 写真:あやか柏島

スキューバダイビングやスノーケリングなどを楽しめるスポットとして有名でしたが、日本とは思えない透明度の高い海としてSNS上で紹介されて以来、この海を見るために訪れる観光客も増え続けているのだとか。

  • 写真:あやか柏島/どこまでも続く青い海

筆者も高知県へ旅行計画を立てている時に真っ先に「柏島」へ行こうと決めたくらいです。この辺り一体は、東京から最も遠いと言われているエリアですが、時間をかけてでも訪れてほしいおすすめのスポットです。

柏島
高知 / インスタ映え / 島・離島 / 綺麗な海
住所:高知県幡多郡大月町柏島地図で見る
電話:0880-62-8133

【中部】高知市エリア

⑩土佐神社(高知市)

古くから地元の人々より“しなね様”の愛称で親しまれてきた「土佐神社」

  • 写真:あやか土佐神社

その境内は、元亀元年(1570年)に長宗我部元親(ちょうそがべもとちか)により再建された社殿、土佐藩の第2代藩主・山内忠義が建立した鼓楼と楼門があり、いずれも国の重要文化財に指定されています。

2010年に放送されたNHKの大河ドラマ『龍馬伝』では、ロケ地として使用され、多くのファンが訪れています。

土佐神社
高知 / パワースポット / 神社 / 桜の名所 / 縁結びスポット
住所:高知県高知市一宮しなね2-16-1地図で見る
Web:http://www.tosajinja.i-tosa.com/

⑪桂浜(高知市)

浦戸半島の先端に位置し、高知県を代表する景観地の一つである「桂浜」。その一帯は「桂浜公園」として整備されています。龍頭(りゅうず)岬には、台座からの高さが13.4メートルの巨大な坂本龍馬像もあります。

  • 桂浜

「桂浜」は、よさこい節で「月の名所は桂浜…」と唄われるほど、月の名所として知られています。

  • 写真:あやか桂浜
桂浜
高知 / 自然・景勝地
住所:高知県高知市浦戸桂浜地図で見る
電話:088-823-9457
Web:https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/katsura...

⑫平成浪漫商店街 ひろめ市場(高知市)

高知グルメを味わえる飲食店や新鮮な魚介類など60店舗以上のお店が連なる「平成浪漫商店街 ひろめ市場」

その昔、土佐藩家老の屋敷があり、屋敷がなくなった後も弘人屋敷(ひろめやしき)と呼ばれ親しまれていたことから「ひろめ市場」と名付けられました。

  • 「ひろめ市場」外観

市場では、好きなお店で各自購入し持ち寄って飲食するスタイル。地元の人から観光客まで多くの人で賑わっており、高知県に来たら必ずおさえておきたいスポットでしょう。

オンラインショップ「ひろめdeお買い物」

オンラインショップ「ひろめdeお買い物」では、トロカツオのタタキセット(税込3,278円)満点の星ほうじ茶大福(8個入り・税込1,100円)などバラエティーに富んだ高知の商品を購入することができます。

ひろめ市場
高知 / 市場・朝市 / 女子旅
住所:高知県高知市帯屋町2丁目3−1地図で見る
電話:088-822-5287
Web:http://www.hirome.co.jp/

【中部】仁淀川エリア

⑬高知アイス売店(吾川郡いの町)

“メイド・イン・土佐’’をコンセプトに商品づくりを行なっているのが高知アイスです。高知県の豊かな自然の中で育った美味しい素材を厳選しアイスに加工しています。高知アイスの直売店が「高知アイス売店」です。高知アイスが製造するアイスクリームのほぼ全てを販売しています。

  • 写真:あやか「高知アイス売店」外観

アイスの種類は豊富で、こだわりがつまった高知アイスならではの商品ばかりです。アイスの種類はこちらをご確認ください!

  • 写真:あやか高知アイス売店で販売されているアイスのパッケージが壁にあります♪

店内では“奇跡の清流’’と呼ばれる仁淀川の絶景を眺めながら高知アイスを頂くことができます。

オンラインショップ「高知アイス楽天市場店」

オンラインショップ「高知アイス楽天市場店」では、高知アイスの送料込み大人気8点セット(税込3,000円/北海道・沖縄は別途送料)土佐希釈ゆずドリンク(1本・税込2,480円)などアイスはもちろんのこと、アイス以外の人気商品も購入することができます。

高知アイス売店
高知 / スイーツ / アイス・ジェラート
住所:高知県吾川郡いの町柳瀬上分807-1地図で見る
Web:http://www.kochi-ice.com/index.html

⑭お食事処 萩の茶屋(土佐市)

「お食事処 萩の茶屋」は、2016年に開催された県民参加型の取り組み、高知家の食卓県民総選挙で仁淀川エリア1位に輝いたお店です。県外からのお客様をお連れしたいお店ナンバーワンと県民に言わしめるほど高知県民から愛されています。

おすすめは新鮮な魚介類を楽しめる貝の盛り合わせ

  • 写真:あやか貝の盛り合わせ(時価/この日は1人前3,000円)

その日によって貝の種類が異なり、時価での提供となります。店員さんが貝の焼き方などを丁寧に教えてくださるので、美味しい貝を食べることができます。目の前でパカっと開く貝に思わず感動してしまいます(笑)。

また、お店は宇佐湾の目の前にあり、その立地も抜群です!

お食事処 萩の茶屋
高知 / 魚介・海鮮料理 / ランチ
住所:高知県土佐市宇佐2739地図で見る

⑮芋舗 芋屋金次郎 日高本店(高岡郡日高村)

芋菓子専門店として2005年に誕生した「芋舗 芋屋金次郎」

  • 写真:あやか芋舗 芋屋金次郎

こちらの母体となるのが、1952年創業、高岡郡日高村にある老舗芋菓子メーカーの澁谷食品株式会社です。創業者・澁谷金次郎は、自らを芋屋と名乗るほど芋や芋けんぴにこだわった人物で、そのこだわり続けた芋への思いをお店にしたのが「芋屋金次郎」なのです。日高本店以外にも、愛媛、香川、東京、福岡と合わせて8つの直営店があります。

オンラインショップ「芋舗 芋屋金次郎」

オンラインショップ「芋舗 芋屋金次郎」では、初代金次郎のこだわりがそのままつまった特撰芋けんぴ(小袋110g・税込300円)、通販限定・期間限定で甘味の強い種子島ムラサキを使用した缶入りむらさき芋チップ(450g・税込2,000円)箱入り詰め合わせ商品(税込1,200円〜)などを購入することができます。

芋舗 芋屋金次郎 日高本店
高知 / スイーツ / ご当地グルメ・名物料理
住所:高知県高岡郡日高村本郷573−1地図で見る
Web:https://imokin.co.jp/

【東部】安芸エリア

⑯SEA HOUSE(安芸郡芸西村)

目の前に海が広がるおしゃれなカフェレストラン「SEA HOUSE(シーハウス)」。建物の半分が海側に突き出ており、レストランの窓から見える景色は全て海というなんとも贅沢なお店です。最近では絶景を楽しめるカフェレストランとしてテレビでも紹介されるほど人気となりました。

  • 写真:あやか「SEA HOUSE」外観

メニューも豊富で、ランチタイムに訪れても、ちょっと一息したいおやつタイムに訪れても大満足できる安芸エリアおすすめのカフェレストランです!筆者はパンケーキを頂きましたが、4段重ねのインパクトもさることながら、たっぷりのホイップクリームで美味しいのはもちろん、写真映え間違いなしです!

  • 写真:あやかトロピカルなパンcake(780円)
シーハウス
高知 / カフェ・喫茶店 / 絶景 / インスタ映え
住所:高知県安芸郡芸西村西分字休場乙54-1地図で見る
Web:https://www.instagram.com/tawaraya_seahouse/

お家で旅行気分!高知県の動画を楽しもう♪

市によっては、観光PR動画をYouTubeで配信しています。旅行ができない時は、オンラインショップの利用と合わせてこうした動画を見て旅行気分を楽しんだり、次の旅行の候補地として参考にするのも良いでしょう。

全16スポットを観光するには

今回ご紹介をした16スポットを巡るには、まずは当たり前ですが車を借りること、これは必須条件となります。また日数ですが、最低でも3日間は必要となります。参考程度に当日の筆者のスケジュールをお伝えします。筆者は様々な事情から行きは岡山からの特急で高知へ、帰りは飛行機で東京へと戻りました。以下が細かいスケジュールとなります。

◎高知県観光のスケジュール〜筆者の場合〜
▼1日目
15時半頃東京駅から新幹線で岡山へ。19時頃岡山駅に到着。岡山駅周辺のホテルに宿泊。
▼2日目
7時ごろ岡山駅から特急「南風(なんぷう)」に乗り、9時半ごろ高知駅到着。
▼2日目〜4日目
高知駅でレンタカーを借り、3日間高知県を観光。
▼5日目
午前中、高知龍馬空港から飛行機で東京へ。
  • 写真:あやかJR高知駅外観

筆者のように事情がなければ東京からは往復飛行機で問題ないかと思いますので、朝一の飛行機で高知へ行けば最低3日でも高知県を周遊できます。とはいえ高知県は四国一広いですので、できればゆとりをもって4日以上お休みをとりましょう◎

高知駅
高知 / 駅
住所:高知県高知市栄田町 高知駅地図で見る
電話:088-822-8229(案内所)
Web:http://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/kakueki/ko...

【おまけ】山内一豊がつなぐ、高知県と静岡県

少し余談となってしまいますが、高知県と静岡県の繋がりをご存知でしょうか。それは、お城です。

南海の名城・高知城は、初代土佐藩主・山内一豊(やまうちかずとよ)によって創建されたお城です。実はこの高知城は、静岡県掛川市にある東海の名城・掛川城を模して作られたと言われています。

天正18年(1590年)、一豊は事実上の天下統一を果たした豊臣秀吉の命により掛川城へ入城し、掛川城主として10年間活躍をします。

秀吉の死後は、徳川家康に早くから忠誠を見せ、家康の信頼を得ていきます。慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いでは勝利に貢献。掛川よりも所領が大幅に増えたものの、土佐が新領地となりました。

土佐に転封後は、掛川時代ゆかりの建物や寺院を建立しており、その内の一つが高知城です。徳川幕府に内諾を得て、高知城の天守は掛川の通りにという指示を出していることから、高知城と掛川城の天守は似ていることが分かります。

掛川城や掛川城周辺については、以下の記事で詳しく紹介しておりますので、ご覧ください。

高知城
高知 / 城 / 観光名所 / 紅葉 / 桜の名所
住所:高知県高知市丸ノ内1-2-1地図で見る
電話:088-824-5701
Web:http://kochipark.jp/kochijyo/
掛川城
静岡 / 城 / 観光名所 / 桜の名所
住所:静岡県掛川市掛川1138-24地図で見る
電話:0537-22-1146
Web:http://kakegawajo.com/

この記事を書いたトラベルライターから一言

いかかでしたでしょうか。今回は高知県をエリア別に紹介してみました。

  • 写真:あやか透明度抜群の海

とにかく広い高知県。筆者はこの旅行で初めて高知県を訪れましたが、全てのエリアを観光できたわけでもなく、エリア内でも厳選したので、まだまだ行きたい場所が沢山あります。高知市内だけの観光であればバスなどの公共交通機関を利用しての観光が可能ですが、高知県を周遊するのであれば、車は必須です。是非、車を借りて大自然あふれる高知を楽しんでくださいね♪(あやか)

次のページを読む

高知の旅行予約はこちら


高知のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

高知のホテルを探す

高知の航空券を探す

高知の現地アクティビティを探す

高知のレンタカーを探す

高知の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


全国の人気ご当地グルメ47選!お取り寄せもできる都道府県別の名物グルメ特集

旅行の楽しみの一つ「ご当地グルメ」。この記事では全国47都道府県ごとに、人気の名物グルメを厳選してご紹介します。いずれのご当地グルメもお取り寄せもできますよ。


夏でも涼しい国内の観光スポット27選!真夏の旅行・お出かけにおすすめ

夏休みやお盆休みなど、旅行・お出かけの機会も増える夏。爽やかな高原やいつでも気温が低い鍾乳洞、高所の雲海スポットなど、暑さから逃れたいときにもぴったりな、夏でも...

7月の国内おすすめ旅行先22選!夏休みに行きたい観光地特集

7月ともなると暑さも本格的!涼しい避暑地や、海にひまわり畑・ラベンダー畑など夏らしい景色を求めて旅行に出かけたくなる季節ですね。7月の連休や夏休みにおすすめの国...

【2024最新】日本の人気の島・離島TOP50!旅行者が行っている島ランキング

広島の宮島や沖縄の古宇利島、山口の角島をはじめとする日本の離島を、トリップノートの9万2千人を超える旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に行ってい...

8月の国内おすすめ旅行先20選!夏休み旅行にぴったりな観光地特集

真夏の猛暑でも出かけたくなる夏でも涼しい避暑地・観光スポットや、夏は一層美しく見える絶景スポットなど、8月のお盆休みや夏休みにおすすめの国内旅行先をご紹介します...

この記事を書いたトラベルライター

旅する歴女
東京生まれ、東京育ち。
茨城県の県北エリア在住。

田舎暮らしをしながら、
好きなこと(文章を書く)をして、生きています。
旅と読書と人の話を聞くことが好き。

◆経歴

介護職(訪問介護員)
  ▽
歴史編さんの調査員
  ▽
地域おこし協力隊(2021年4月〜現在)

◎2017年1月〜現在:ライター
https://ayaka17blog.com/

【栃木】鬼怒川温泉エリアをのんびり観光!1泊2日モデルコース

「東京の奥座敷」といわれる鬼怒川温泉。今回この記事では、実際に筆者が体験した、鬼怒川温泉の1泊2日のモデルコースをざっくりの時間と共にご紹介します。時間がなくて...


1日で満喫できる!尾道・しまなみ海道【生口島】のおすすめ観光プラン

しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を繋ぐ全長約60キロメートルに及ぶ西瀬戸自動車道の愛称です。瀬戸内海にある6つの島を9本の橋で結び、美しい景観やグルメ...


【栃木】車がなくても満喫できる!那須と宇都宮餃子を楽しむ日帰り観光プラン

東北新幹線や東北自動車道が通じており、都心からも日帰り可能な那須エリア。雄大な自然に囲まれ、夏は涼しく避暑地としても有名で、美術館や牧場など観光名所も沢山ありま...

【鬼怒川温泉】駅周辺で買える!オススメお土産5選&お土産店のご紹介

「東京の奥座敷」と呼ばれる関東有数の温泉地、鬼怒川。鬼怒川温泉駅周辺にはいくつものお土産屋さんがあります。今回この記事では、実際に筆者が購入して良かったお土産を...

世界遺産と広島グルメを半日で楽しむ!時間付きモデルコース

2つの世界遺産を持つ広島県は、中国地方有数の観光地ですね。見どころも多く時間がたっぷりないとまわることができないとお思いの方も多いでしょう。本記事では、世界遺産...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります