この記事の目次表示
17.東京大神宮
元祖!?東京の縁結び神社である「東京大神宮」は、休日ともなれば多くの女性参拝客で賑わいを見せます。”東京のお伊勢さま”として親しまれ、こちらで参拝をすれば伊勢神宮を参拝したのと同じご利益が得られるのだそう。
また東京大神宮は日本ではじめて神前結婚式を行った神社であり、このことが縁結びにご利益があると言われる理由のひとつにもなっています。参拝に訪れた人々が続々と恋愛成就している様子はSNSでも多くの口コミを見ることができますよ。
恋愛成就を願う女子に人気の可愛い鈴蘭をモチーフにした「縁結び鈴蘭守り」は、数あるお守りの中でもぜひゲットしたいお守り!幸福が訪れるという花言葉を持つ鈴蘭をかたどったお守りで、鈴蘭の中の2つの鈴の音色が重なり1つの響きになるように、〝自分と相手の心もひとつになれますように〟という願いが込められています。

- 東京大神宮
- 神楽坂・飯田橋・後楽園 / 神社 / パワースポット / 女子旅 / 穴場観光スポット / 一人旅
- 住所:東京都千代田区富士見2丁目4地図で見る
- 電話:03-3262-3566
- Web:http://www.tokyodaijingu.or.jp/
18.自由が丘
自由が丘には、アイコンとなるような大きな商業施設があるわけではありませんが、センスのいい雑貨・インテリアショップが集まり、可愛らしいカフェが点在する閑静な街。まさに一人でゆっくりと散策しながら、ショッピングやカフェタイムを楽しむには最適です。
そして、自由が丘で最もフォトジェニックなスポットとして人気なのが「ラ・ヴィータ」。”自由が丘のベニス”とも言われ、写真を撮りにたくさんの人が集まっています。
19.新大久保
東京のリトルコリア、新大久保!JR山手線「新大久保駅」を降りればそこはもう韓国。道路の両側には韓国語の看板が並び、呼び込みをするのは韓国人の店員さん。本場さながらの韓国料理店が多く並び、食べ歩きにぴったりなインスタ映えするグルメもいろいろと揃っています。
20.マクセル アクアパーク品川
出典:tripnote.jp
品川駅高輪口から徒歩2分の都市型水族館「アクアパーク品川」。“見せる”より“魅せる”に特化し、幻想的な展示が多く大人のデートにぴったりです。見どころのひとつが、クラゲの展示空間「ジェリーフィッシュランブル」。時間や季節によって音楽とライティングが変化し、ふわふわと浮いているクラゲが神秘的です。
そして大迫力の「ドルフィンパフォーマンス」は、イルカのショーをウォーターカーテンと光と音によって見事に演出しており、他の水族館にはない幻想的なパフォーマンスが楽しめます。
- 現地で並ばずに買える!前売り電子入園チケットの購入はこちらから

- アクアパーク品川
- 品川・目黒・大井町 / 水族館 / 一人旅 / 女子旅 / 雨の日観光
- 住所:東京都港区高輪4−10−30 品川プリンスホテル地図で見る
- 電話:03-5421-1111
- Web:http://www.aqua-park.jp/aqua/
21.明治神宮
東京随一のパワースポットと言われる「明治神宮」は女子旅でぜひ訪れておきたいスポット。東京ドーム15個分もの広い社は、ここが東京であることを忘れてしまいそうなほど緑豊かで、神聖な空気に包まれています。
出典:tripnote.jp
参拝後に訪れたいのは、御苑。ここには一時期パワースポットとしてとても有名になった「清正井(きよまさのいど)」があり、休日には行列ができることもあるのだとか。携帯の待ち受けにすると運気があがると言われています。
またもう一つのジンクスとしては、明治神宮で結婚式に遭遇すると恋愛運がアップするのだそう。

- 明治神宮
- 原宿・表参道・青山 / 神社 / 観光名所 / パワースポット / 女子旅 / 一人旅
- 住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1地図で見る
- 電話:03-3379-5511
- Web:http://www.meijijingu.or.jp/
22.代官山
芸能人やモデルさんもよく訪れるお洒落なエリア「代官山」。東急東横線「代官山駅」が最寄りですが、渋谷からも歩いてアクセスできます。個性あふれるお洒落なショップやカフェが点在しているので、ブラリと歩きながら、お気に入りのお店を見つけてくださいね。
「代官山T-SITE」は、蔦屋書店を中核にした、”森の中の図書館”がコンセプトの複合施設です。代官山らしいお洒落なスポットで、蔦屋書店のなかには、BooK&Caféのスターバックスや、旅行の手配ができるトラベルカウンターなど、ふつうの書店とはひと味違った楽しみが詰まっていますよ。

- 代官山 T-SITE
- 恵比寿・代官山・中目黒 / その他スポット / 女子旅
- 住所:東京都渋谷区猿楽町17−5地図で見る
- Web:http://real.tsite.jp/daikanyama/
23.白髭のシュークリーム工房
出典:tripnote.jp
「トトロのシュークリーム」が食べられる世界でたったひとつの工房「白髭のシュークリーム工房」。小田急線「世田谷代田駅」から歩いて5分ほどの場所にあります。宮崎駿監督の親戚が営んでいる工房で、「トトロのシュークリーム」は、作ることも販売することもこちらの工房でしかできません。
出典:tripnote.jp
ジブリの世界観ただよう建物は、レンガ造りの二階建て。1階の工房は大人が4、5人入ればいっぱいになってしまうくらいの広さです。ショーケースにはオールシーズン販売しているカスタードクリームやチョコレートクリームなどのシュークリームと、季節限定のシュークリームが並んでいます。
2階は別の方が運営するカフェ「TORO COFFEE & BAKERY/PASTA」ですが、1階の工房で作られている「トトロのシュークリーム」をいただくことができますよ。
10時30分〜15時まではランチ営業のため、この時間帯で予約をする際はシュークリーム以外に、現地でお食事メニューの注文が必須となります。15時〜LO19時までの間の予約であれば、シュークリームとドリンクのみでも注文可能とのこと。

- 白髭のシュークリーム工房
- 下北沢・笹塚・明大前 / スイーツ / 女子旅
- 住所:東京都世田谷区代田5-3-1地図で見る
- 電話:03-5787-6221
- Web:http://www.shiro-hige.com/

- トロコーヒーアンドベーカリー
- 下北沢・笹塚・明大前 / カフェ・喫茶店 / パン・サンドイッチ
- 住所:東京都世田谷区代田5-3-1地図で見る
- 電話:03-5787-6732
24.中目黒
東急東横線「代官山駅」のおとなりが「中目黒駅」です。駅を降りてすぐ目に入るのが、2016年にオープンした「中目黒高架下」。中目黒駅から祐天寺駅の約700mに渡る高架下に、個性的な飲食店を中心にした店舗が集まっています。
中目黒でショッピングを楽しむなら、目黒川周辺を散策しましょう。春には桜並木、冬にはイルミネーションを目当てに多くの人が訪れる目黒川周辺には、センスあふれるショップが点在しています。
文筆家である松浦弥太郎さんが手がける本屋「COW BOOKS 中目黒」や、素敵な器が並ぶ「SML」、そして目黒川からは少し離れますが、旅行好きはぜひ訪れたいのが「トラベラーズファクトリー ナカメグロ」。旅がさらに楽しくなりそうなお洒落な旅行グッズが揃っています。

- カウブックス
- 恵比寿・代官山・中目黒 / 本屋 / 女子旅
- 住所:東京都目黒区青葉台1-14-11地図で見る
- 電話:03-5459-1747
- Web:https://www.cowbooks.jp/

- SML
- 恵比寿・代官山・中目黒 / 雑貨・インテリア / 女子旅
- 住所:目黒区青葉台1-15-1 AK-1ビル1F地図で見る
- 電話:03-6809-0696
- Web:http://sm-l.jp/

- トラベラーズファクトリー ナカメグロ
- 恵比寿・代官山・中目黒 / 雑貨・インテリア / 女子旅
- 住所:東京都目黒区上目黒3-13-10地図で見る
- 電話:03-6412-7830
- Web:https://www.travelers-factory.com/