柴又・亀有・北千住
柴又・亀有・北千住観光
映画『男はつらいよ』の舞台である「柴又」を中心としたエリア

映画『男はつらいよ』を知らずとも楽しめる!東京の下町、柴又を歩く

取材・写真・文:

訪問エリア:43都道府県

2018年3月22日更新

751view

お気に入り

写真:やまざき にんふぇあ

映画『男はつらいよ』の舞台として知られる東京都・柴又。柴又帝釈天をはじめ、多くの見どころがある場所で、『男はつらいよ』のファンはもちろん、そうでなくても楽しめるスポットです。今回は、東京都のにぎやかな下町、柴又をご案内します。

この記事の目次表示

柴又随一のレトロ空間「柴又ハイカラ横丁&柴又のおもちゃ博物館」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

柴又駅から1分ほどのところにある柴又ハイカラ横丁&柴又のおもちゃ博物館。たびたびメディアでも取りあげられる、柴又で話題のスポットの1つです。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

店内には色とりどりの駄菓子やおもちゃ、往年のスターのブロマイドなどがぎっしりと陳列されており、目移りしてしまいます。バラのものはどれもが駄菓子屋価格なので、懐かしい商品たちを大人買いして楽しみましょう。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

店の一角には古いゲーム機も並べられています。小さいころ駄菓子屋や百貨店のゲームコーナーで遊んだゲームが、今でも現役で動いています。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

白黒テレビや古い看板、万国旗など店内を彩る小道具にも要注目。にぎやかで懐かしい世界観を演出するのに一役買っています。

2階はおもちゃの博物館(有料)になっているので、合わせてのぞいてみてください。

柴又ハイカラ横丁
柴又・亀有・北千住 / 雑貨 / 駄菓子屋
住所:東京都葛飾区柴又7-3-12地図で見る
電話:03-3673-9627
Web:http://www2.odn.ne.jp/shibamata/haikara.html
柴又のおもちゃ博物館
柴又・亀有・北千住 / 博物館
住所:東京都葛飾区柴又7-3-12 柴又ハイカラ横丁2階地図で見る
電話:03-3673-2256
Web:http://www2.odn.ne.jp/shibamata/index.html

仕事が丁寧な下町のそば屋「やぶ忠」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

柴又帝釈天へと続く参道には、多くの飲食店があります。その中でも特におすすめなのが、「やぶ忠」です。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

人通りの多い参道でソフトクリームを販売しており、一見観光客向けに特化した店に見えますが、30年以上に渡り柴又でそばを作り続けており、そのていねいな仕事ぶりから地元の方からの支持も厚い名店です。

やぶ忠
柴又・亀有・北千住 / 和食 / ソフトクリーム
住所:東京都葛飾区柴又7-7-8地図で見る
電話:03-5668-6658

木彫りの彫刻が美しい「柴又帝釈天」

  • 写真:やまざき にんふぇあ

柴又駅から6分ほど参道を歩くと、やがて柴又帝釈天の門が姿を現します。日蓮宗の寺院であり、1629年に日忠とその弟子の日栄によって開かれました。正式には「経栄山題経寺」という名前ですが、通称の柴又帝釈天の方が一般に知られています。

写真の門は二天門と呼ばれ、1896年に江戸期建築の名匠、坂田留吉により建てられました。日光東照宮の陽明門を模していると言われています。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

帝釈堂と瑞龍の松。この松の木は、樹齢およそ500年と言われています。日栄がこの松の下から霊泉が湧き出しているのを見つけたことから、柴又帝釈天が始まったとされます。

  • 写真:やまざき にんふぇあ

柴又帝釈天と言えば、見事な木彫りも魅力です。

帝釈堂(本堂)の法華経説話彫刻は、10人の彫刻師が仕上げました。人物の背景のさらに奥まで彫りこまれています。

造園師永井楽山の作りあげた邃渓園は、1965年に完成した大作。

庶民派ながら細部に渡って洗練されている、見どころの多いお寺です。

柴又帝釈天
柴又・亀有・北千住 / 寺 / パワースポット / 縁結びスポット
住所:東京都葛飾区柴又7−10−3地図で見る
電話:03-3657-2886
Web:http://www.taishakuten.or.jp/

東京最後の渡し舟、矢切の渡し

  • 写真:やまざき にんふぇあ

柴又帝釈天をあとにして8分ほど歩くと、やがて江戸川にぶつかります。河川敷に降りると手作り感あふれる桟橋があり、そこから渡し舟が出ています。

この渡し舟は矢切の渡しと呼ばれ、江戸時代初期から柴又と向こう岸の千葉県を結んでいました。都内では最後の渡し舟であり、200円で向こう岸までの船旅を楽しむことができます。

矢切の渡し
柴又・亀有・北千住 / 乗り物
住所:東京都葛飾区柴又7-18先地図で見る
電話:047-363-9357(矢切渡船)
Web:http://www.katsushika-kanko.com/guide/scene/spot_1...

次のページを読む

柴又・亀有・北千住の旅行予約はこちら


柴又・亀有・北千住のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

柴又・亀有・北千住のホテルを探す

(柴又)

(亀有)

(北千住)

柴又・亀有・北千住の航空券を探す

(羽田空港)

柴又・亀有・北千住の現地アクティビティを探す

柴又・亀有・北千住のレンタカーを探す

柴又・亀有・北千住の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


全国のおすすめ鉄道博物館・資料館24選!

歴代の東海道新幹線など39両の実物車両を展示する「リニア・鉄道館」や、充実の展示内容で1日遊べる「鉄道博物館」、運転シュミレータが人気の「京都鉄道博物館」など、...


食べ歩きが楽しい!関東のおすすめ海鮮市場10選

観光できる海鮮市場としても有名な「豊洲市場」や、新鮮な海の幸を味わうことができると人気の「那珂湊おさかな市場」、三崎まぐろが味わえる「みさき魚市場」など、食べ歩...

東京・子供と行きたい観光スポット25選!赤ちゃん・幼児・小学生の子連れ旅行におすすめ

レゴランドや多摩動物公園、国立科学博物館、浅草花やしきなど、赤ちゃんから幼児、小学生まで、東京への子連れ旅行におすすめの、子供を連れて行きたい観光スポットをご紹...

『こち亀』でお馴染みの亀有で両さん銅像巡り&食べ歩きグルメを満喫しよう【東京】

コミック200巻を誇る『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(以下、『こち亀』)でお馴染みの亀有!亀有駅を中心に町の至るところで、両さん銅像をはじめとした、『こち亀』...

東京観光の穴場スポット12選!トラベルライターおすすめの隠れスポット厳選

東京にはたくさんの観光スポットがあるだけに、まだ知られていない穴場のスポットも実はたくさんあるんです。旅ツウのトラベルライターがおすすめする、東京の穴場観光スポ...

この記事を書いたトラベルライター

一人旅好きのブロガー
国内で一人旅ばかりしているブロガーです。メジャーではないけどマニアックすぎない、「もっと評価されるべき」スポットを中心に紹介します。個人ブログやツイッターで今までに訪れた場所について書いたり、ここではない某所でもトラベルライターとして活動したりしているので、ぜひ参考にして頂ければと思います。
http://85irimusume.doorblog.jp/

寿司に神社に恐竜まで!福井駅周辺の面白スポット4選

東尋坊や永平寺などの観光地が有名な福井県。日本総合研究所が2016年に発表した情報によると、日本で1番幸福度が高い県とされています。そんな意外な実力を隠し持つ福...


城崎温泉から渡し船で行く!柱状節理が広がる不思議な洞窟「玄武洞」

近畿地方を代表する温泉、城崎温泉。そこから車で10分ほどのところに、大量の石柱が建ち並んでいるように見える奇妙な洞窟、玄武洞があります。今回は、城崎温泉から気軽...


3億年かけて作られた神秘の洞窟、山口県・秋芳洞

山口県美称市に広がる日本最大級のカルスト台地、秋吉台。元はサンゴ礁だった石灰岩が、3億年以上もの時をかけて堆積してできた奇跡の風景です。さらに秋吉台の下には、大...

開放的すぎてほぼ丸見え!鳥取県・三朝温泉の【河原風呂】

鳥取県を代表する名湯、三朝温泉(みささおんせん)。世界有数のラドン含有量を誇るラジウム温泉であり、その効能の高さで名が知られています。ですが、三朝温泉の注目すべ...

鯉が泳ぐ城下町。「山陰の小京都」島根県・津和野を歩く

「山陰の小京都」の異名を誇る島根県・津和野。津和野藩亀井氏の治めていた城下町であり、鯉の群れが泳ぐ水路、1,000の鳥居を持つ稲荷神社、畳敷きの教会、西周や森鴎...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります