
人気キャラクターが目白押しのテーマパーク「USJ」や、大阪らしさが詰まったワクワクする街「道頓堀」、芸能人も御用達のおしゃれカフェ「森森舎」など、大阪女子旅におすすめの観光スポットやカフェ・グルメをご紹介します。
この記事の目次表示
1.ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
出典:tripnote.jp
USJの愛称でお馴染みの「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のアトラクションから、人気キャラクターのショーまで、女友だちや母娘一緒に思いっきり楽しめるテーマパークです。
園内は大きく9つのエリアからなり、映画『ハリー・ポッター』の世界を忠実に再現したエリア「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」や、連日たくさんの人がミニオンに会いに訪れる、世界最大の「ミニオン・パーク」などが特に人気です。
また2021年3月にオープンした「スーパー・ニンテンドー・ワールド」は、USJで今もっとも注目のエリア。マリオシリーズを始めとした任天堂のゲームをテーマにしたエリアで、エリア内にアトラクションやグッズショップ、レストランなどが揃っています。

- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
- 大阪 / テーマパーク / 観光名所 / 遊園地 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 遊び場
- 住所:大阪府大阪市此花区桜島2-1-33地図で見る
- 電話:0570-200-606
- Web:https://www.usj.co.jp/
2.道頓堀
「道頓堀」は、道頓堀川南岸の日本橋から大黒橋間に通る、道頓堀通に広がる繁華街です。グリコサインや、かに道楽の看板、くいだおれ太郎と、大阪と聞いて思い浮かべるものが詰まったエリアで、近年は海外からの観光客も増えて一層賑やか。特に夜はド派手な看板がネオンで光り、歩いているだけでワクワクします。たこ焼きやお好み焼き、串カツ、ホルモン焼きと、大阪グルメが楽しめるほか、ネオンがぎっしりきらめくミナミの道頓堀川を船で楽しむクルーズ船も運行しています。

- 道頓堀
- 大阪 / 町・ストリート / 観光名所 / 女子旅
- 住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目地図で見る
- 電話:06-6211-4542
- Web:http://www.dotonbori.or.jp/ja/
3.通天閣
出典:tripnote.jp
「通天閣」は明治45年(1912年)に誕生した展望タワーで、現在のものは昭和31年(1956年)に完成した二代目となります。避雷針を含めた高さは108mで、主に、低層部(B1F、1F、2F、3F、3F屋上)と、展望台にあたる高層部(4F、5F)に分かれています。
展望台のある5階は、豊臣秀吉が大坂城に作った「黄金の茶室」をイメージした金ピカのフロア。地上87.5mから、大阪の街並みを360度楽しめます。また幸福の神様ビリケンが鎮座し、足の裏をなでると願いが叶うと言われています。
平成27年(2015年)には、地上94.5mの屋外展望台「天望パラダイス」もオープン。そのほか3階の屋上は和風モダンな庭園になっており、夜のライトアップがとても素敵です。ここから見上げる通天閣のタワーも圧巻ですよ。

- 通天閣
- 大阪 / 展望・景観 / 観光名所 / 夜景 / パワースポット / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 展望台
- 住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1-18-6地図で見る
- 電話:06-6641-9555
- Web:http://www.tsutenkaku.co.jp/
4.海遊館
「海遊館」は、旅行口コミサイトでアジアの水族館第一位に選ばれたこともある、世界最大級の水族館です。飼育展示されている生き物の数は620種、約3万点にのぼります。水族館としては珍しい、圧巻の地上8階にもわたるスペースには、常設展示、新体感エリア、企画展など、工夫を凝らした生き物の展示がされています。
入館したらまずは一気に最上階までエスカレーターで上り、展示スペースを鑑賞しながら徐々に下りていくというスタイルで進んでいきます。大きなジンベエザメが泳ぐ巨大な水槽「太平洋」や、2019年3月にリニューアルした3種類のペンギンが展示されている「南極大陸」、色あざやかな熱帯魚が泳ぐ透明な海底トンネル「アクアゲート」など、趣向が凝らされた14の水槽で、さまざまな生き物たちに出会えます。

- 海遊館
- 大阪 / 観光名所 / 水族館 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 遊び場
- 住所:大阪府大阪市港区海岸通1-1-10地図で見る
- 電話:06-6576-5501
- Web:http://www.kaiyukan.com/index.html
5.アメリカ村
若者の流行発信基地「アメリカ村」は通称”アメ村”と呼ばれ、ファッション、グルメ、古着、雑貨、アートなど、新しいカルチャーがどんどん生み出している場所です。約2,500店ほどの店が集まり、中心となる「三角公園」では、パフォーマンスやフリーマーケットなどが行われます。

- アメリカ村
- 大阪 / 町・ストリート / 女子旅 / 観光名所
- 住所:大阪市中央区西心斎橋地図で見る
- Web:http://americamura.jp/
6.あべのハルカス
「平成の通天閣」を目指して2014年に完成した、高さ300m、地上60階建ての日本一高い高層ビル「あべのハルカス」。建物内には、大阪マリオット都ホテル、あべのハルカス美術館、近鉄百貨店が入っています。また、あべのハルカスから徒歩2分圏内にはキューズモール、MIO、Hoop、新宿ごちそうビル等があり、周辺でショッピングやグルメもあわせて楽しむことができます。
58〜60階には「ハルカス300展望台」があり、展望台の高さで比較すると、東京スカイツリーに次いで第2位。大阪の街並みはもちろん、日中気候条件が良ければ、北側に京都の比叡山、西側に明石海峡大橋、淡路島、南側に関西国際空港を見渡すこともできます。スリルを味わいたい方には「エッジ・ザ・ハルカス」がおすすめ!地上300m、幅60cm、長さ20mのデッキの上を命綱をつけて歩くというスリル満点のアトラクションです。

- あべのハルカス
- 大阪 / ショッピングモール・デパート / 展望・景観 / 観光名所 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43地図で見る
- 電話:06-6624-1111
- Web:http://www.abenoharukas-300.jp/
7.グランフロント大阪
「グランフロント大阪」は2013年に開業した複合商業施設で、大阪駅に直結しています。南館、北館、うめきた広場にわかれており、ファッションや雑貨、ライフスタイルショップ、ビューティー、レストラン、カフェ、バーなど270店以上が集まる、国内最大規模のショッピングタウンとなっています。
知的エンターテインメント「ナレッジキャピタル」では、遊んで学んで体験できるイベントが盛り沢山。また朝の4時まで営業している飲食店もあるので、お天気も時間も気にせずに楽しい時間を過ごすことができます。

- グランフロント大阪
- 大阪 / ショッピングモール / 夜景 / 女子旅 / 雨の日観光 / ショッピングモール・デパート / 観光名所
- 住所:大阪府大阪市北区大深町4−1地図で見る
- 電話:06-6372-6300
- Web:https://www.grandfront-osaka.jp/
8.天神橋筋商店街
「天神橋筋商店街」は、天神橋1丁目から7丁目にかけて約2.6kmにわたってつづく、日本一長いアーケード商店街です。衣料品から雑貨、飲食店など約600店が軒を連ねるほか、学問の神様・菅原道真を祀る「大阪天満宮」や、着物体験もできる「大阪くらしの今昔館」などの施設もある、お楽しみや見どころ満載のスポットです。

- 天神橋筋商店街
- 大阪 / 商店街 / 一人旅 / 雨の日観光 / 観光名所
- 住所:大阪府大阪市北区天神橋地図で見る
- Web:http://www.tenjin123.com/
9.心斎橋筋商店街
「心斎橋筋商店街」は、およそ580mに渡り、約180店ものファッション関係のお店や飲食店などが並ぶ商店街です。その歴史は古く、江戸時代にはすでに呉服店などが並ぶ買い物の街として賑わいを見せてきました。立ち並ぶ店舗のバリエーションは、老舗店から最先端のショップまで様々。観光客も多数訪れる定番観光スポットの一つです。

- 心斎橋筋商店街
- 大阪 / 商店街 / 女子旅 / 雨の日観光 / 観光名所
- 住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋地図で見る
- Web:http://www.shinsaibashi.or.jp/