東京駅・丸の内・日本橋
東京駅・丸の内・日本橋観光
赤レンガが美しい東京駅を中心に商業施設が充実

【東京・日本橋】「アートアクアリウム美術館」で金魚の美と世界を楽しもう♪

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:47都道府県

2020年9月18日更新

3,041view

お気に入り

写真:旅田サトシ

毎年夏の風物詩として多くの人に感動を与えてきた「アートアクアリウム」。金魚などが美しく舞い泳ぐ姿を展示するアートイベントでしたが、2020年8月、常設展となる「アートアクアリウム美術館」が東京・日本橋にオープンしました。SNS映えしそうな金魚の作品からグルメ、お土産まで見どころ満載!今回は「アートアクアリウム美術館」の見どころをご紹介します。

この記事の目次表示

「アートアクアリウム美術館」とは?

  • 写真:旅田サトシアートアクアリウム美術館

東京・日本橋をはじめ、京都や熊本など、全国各地で「金魚×光」のアートを発信してきた「アートアクアリウム」。アーティスト・木村英智(きむらひでとも)氏によって、様々な金魚を使った作品をプロデュースしてきましたが、今回、日本橋・三越本店から少し歩いたところに常設館として「アートアクアリウム美術館」がオープンしました。

  • 写真:旅田サトシ

コンセプトは、「生命の宿る美術館」。今まで開催されてきたイベントよりも、約3倍もの広さを誇る会場で、約3万匹もの金魚たちが彩る作品を見ることができます。

  • 写真:旅田サトシ東京メトロ銀座線

アートアクアリウム美術館へは、地下鉄で行くことが可能。東京メトロ銀座線または半蔵門線・三越前駅から歩いて2分のところにあります。三越前駅へは渋谷駅から約20分、新宿駅からは東京メトロ丸ノ内線「赤坂見附(あかさかみつけ)駅」経由で約25分でアクセスできます。

  • 写真:旅田サトシメトロリンク日本橋

また東京駅からは、無料巡回バス「メトロリンク日本橋」でアクセス可能。東京駅八重洲北口にある鉄鋼ビル前から約5分、地下鉄三越前バス停で下車した後、徒歩で行くことができます。約10分間隔で運行しているので、ぜひ利用してみて。

アートアクアリウムのプロローグ「水端」

  • 写真:旅田サトシ

ここからは、アートアクアリウム美術館の見どころをご紹介します。最初のフロアは「水端(みずはた)」。金魚たちと戯れる非日常の世界の入口で、アートアクアリウムで所蔵されている作品を鑑賞できるほか、不定期で過去の人気作品が展示されています。

  • 写真:旅田サトシ禅アクアリウム

出迎えるのは、紅白の3つの水槽が特徴的な「禅アクアリウム」。日本画によく金魚たちが描かれたことにちなんで、まるで絵画のような美しいシルエットを見ることができます。

  • 写真:旅田サトシ

「禅アクアリウム」を鑑賞した後は、期間限定の作品を鑑賞しましょう。赤い瓶が特徴的な水槽は、イタリアのヴェネツィアンガラアートの最高峰「VENINI(ヴェニーニ)」との共同作品。金魚の一種「土佐錦魚(とさきん)」の尾びれをイメージしています。

  • 写真:旅田サトシ

水槽には、オレンジと白色のうろこが特徴的な和金系の金魚が泳いでおり、写真映えしそうな優雅な姿を見ることができます。

  • 写真:旅田サトシ床掛け金魚飾り

VENINIとの共同作品の間にある作品が、「床掛け金魚飾り」。プロジェクションマッピングされた水墨画の掛軸の中に本物の黒い「出目金」が泳いでおり、「バーチャル」と「リアル」を掛け合わせた作品を鑑賞できます。

  • 写真:旅田サトシカレイドリウム3D

少し歩くと見えるのが、次の作品「カレイドリウム3D」。水槽の中にビー玉が敷き詰められているほか、側面に三角形のレンズが埋め込まれており、中を覗くと金魚たちの泳ぐ姿とともに幾何学的な模様を見ることができます。

  • 写真:旅田サトシ

中で泳いでいるのは、紅白の和金。水槽は7色にライトアップをするため、まるでカラフルに色づけられたような金魚を鑑賞できます。一匹一匹が持つオリジナルの模様や尾びれの動きを間近で見ながら、金魚たちが表現する美の世界を楽しみましょう。

  • 写真:旅田サトシ

また正当な品種から珍しい品種まで、壁にそって金魚の水槽が展示されています。定番の土佐金から花房(はなふさ)、水泡眼(すいほうがん)、らんちゅうなど、紅白から黒色まで金魚の品種ごとに鑑賞できます。

アートアクアリウム最大の写真映えフロア「浮世」

  • 写真:旅田サトシ

「水端」を鑑賞した後は、アートアクアリウム美術館で人気のフロア「浮世(うきよ)」へ移動しましょう。現代における江戸の花街を象徴するエリアで、豪華絢爛で煌びやかな世界と花魁(おいらん)たちの生き様を金魚で再現。InstagramやTwitterなどのSNSでシェアしたくなるような作品を見ることができます。

  • 写真:旅田サトシセキティリウム

「浮世」のフロアで最初に出迎えるのは、「セキティリウム」。「石庭」をイメージしたコーナーで石をイメージした水槽には、紅白や黒色の金魚たちの泳ぐ姿を鑑賞できます。光によって中に泳ぐ金魚たちが大きく見えたり、小さく見えたりするほか、近くには石灯篭をイメージした水槽や、茶室などで用いられる丸窓の水槽もあります。

  • 写真:旅田サトシ

「浮世」フロア最大の見どころが、代表作の「花魁(おいらん)」。高さ約2.4メートル、直径2メートルの巨大水槽が複数あり、約1,000匹の金魚たちが泳いでいます。幻想的な光と音の演出で江戸花街の華やかさを表現しています。

  • 写真:旅田サトシリフレクトリウム

大提灯(だいちょうちん)のある門の近くには、ユニークな形をした水槽「リフレクトリウム」があります。凹凸のレンズや二重レンズなど、様々な形をしたレンズが組み合わさっており、レンズ越しには大小の金魚たちを見ることができます。また、大提灯の門の天井にも金魚たちが泳いでいるので、見逃さないようにしましょう!

  • 写真:旅田サトシ

門をくぐると、再び「花魁」の水槽がお出迎え。さらにその先を進むと、手鞠のような形をした作品「テマリリウム」が登場します。色とりどりの模様が特徴的な三重県の伝統工芸「伊賀組紐(いがくみひも)」と中で泳ぐ金魚たちを表現。また花魁の水槽の下にも金魚たちが泳いでいるほか、近くにはかわいい灯篭の形をした「ボンボリウム」も鑑賞できます。

  • 写真:旅田サトシ金魚品評

華やかな「花魁」の世界を楽しんだ後は、少し落ち着いた雰囲気のある「金魚品評(きんぎょひんぴょう)」へ。水面が波立たない円筒型の水槽に金魚たちが優雅に泳ぐ姿を上から鑑賞できます。金魚の愛らしい表情もはっきりと見えるため、金魚の品評にも適した作品です。

異次元の金魚×光のアートを楽しめるフロア「神秘」

  • 写真:旅田サトシ

アートアクアリウム美術館となって初めて登場する作品が勢揃いのフロア「神秘(しんぴ)」。人間の知恵では計り知れない異次元の空間をコンセプトに、金魚と光を活かした非現実の世界へと誘い込むような作品を見ることができます。

  • 写真:旅田サトシアースアクアリウム ジャポニズム

「神秘」のフロアでぜひとも見たい作品のひとつが、「アースアクアリウム ジャポニズム」。水が溢れる巨大な球体の表面には世界地図が描かれており、「地球で生まれた美しい生命を我々は大切にしなければならない」というメッセージが込められています。

  • 写真:旅田サトシ

巨大な球体の水槽の中で泳いでいるのは、錦鯉(にしきごい)。発祥の地である新潟県・長岡市にある山古志村(やまこしむら)で育った錦鯉が泳いでおり、7色の光の変化とともに趣深い錦鯉の泳ぐ姿を鑑賞できます。

  • 写真:旅田サトシ金魚の杜

「神秘」のエリア、最大の見どころが「金魚の杜(きんぎょのもり)」。水柱がまるで森のように立ち並び、水柱内には数多の金魚が泳いでいます。水の中の世界と外の世界との境界線があいまいになり、浮遊感に包まれているかのような雰囲気を楽しめます。

  • 写真:旅田サトシ

水柱内に泳いでいる主な金魚の種類は、和金ランチュウ出目金琉金といった紅白や黒色の金魚たち。優雅に泳ぐ姿を見ることができます。

  • 写真:旅田サトシ

「金魚の杜」は2階からも眺めることができます。1階とは違った雰囲気で作品を鑑賞できるほか、金魚をイメージしたプロジェクションマッピングも行っており、「光」と「音」、「映像」を駆使した神秘的な幻想的な世界観を堪能できます。

次のページを読む

東京駅・丸の内・日本橋の旅行予約はこちら


東京駅・丸の内・日本橋のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京駅・丸の内・日本橋のホテルを探す

東京駅・丸の内・日本橋の航空券を探す

(羽田空港)

東京駅・丸の内・日本橋の現地アクティビティを探す

東京駅・丸の内・日本橋のレンタカーを探す

東京駅・丸の内・日本橋の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023年版】日本全国の人気美術館TOP18!みんなが行った美術館ランキング

2023年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全日本国の美術館ランキング【2023年版...


雨の東京観光におすすめ!雨の日も楽しめる観光スポット42選

東京には雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさん!最新のアートスポットやショッピングスポットに、美術館・博物館・レジャースポットなど、雨を気にせず楽しめるおすす...

建物や絶景も見どころ!東京のおすすめ美術館11選

巨匠・前川國男氏が設計した「東京都美術館」や、館内インテリアもオリジナルにこだわった「アーティゾン美術館」、地上約230mからの絶景も見どころの「森美術館」など...

【アート好き必見!】東京都内の美術館&ギャラリーおすすめ厳選5選!

東京都内には、様々なジャンルの美術館やアートギャラリーがあります。中には、入館無料の施設もあり、気軽に来館できるのも大きな魅力です。今回は規模が比較的小さく、子...

【2022年版】関東の人気美術館TOP11!みんなが行った美術館ランキング

2022年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた関東の美術館ランキング【2022年版】を...

この記事を書いたトラベルライター

日本の魅力を発信する旅男(タビオ)!
<★実績★>
☆トラベルライターアワード 2020年・年間☆
「国内記事部門 アクセストップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2018年・年間☆
「国内記事部門 SNSシェアトップ賞」受賞
☆トラベルライターアワード 2017年上半期☆
「編集部特別賞」受賞

「サトホーク」から「旅田サトシ」に改名しました。

旅とグルメが大好きなフリーライターです。2013年から旅行会社で約2年間販売業務をした後、広告会社で大手旅行会社の旅行商品パンフレットを中心とした約7か月間の編集職の経験を経て、現在は旅行やグルメの記事を中心に執筆活動を行っています。

日本国内を中心に有名な観光スポットから穴場スポットまで、月に1回、日帰りを含めて旅行に出かけており、四季の風景や観光施設、グルメまでおすすめポイントと散策の楽しみ方等をご紹介しています。
多くの皆さまに行ってみたいと感じていただける記事を執筆したいと考えています。
また取材依頼も待っています。Facebookまたはinstagramからメッセージを送っていただけると幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。
https://310cchi-sanpo.hatenablog.com/

東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


【岡山】おすそ分けしたい!倉敷美観地区で買えるお土産のお店10選

風情のある白壁の街並み・倉敷美観地区周辺の観光やグルメを楽しんだ後は、お土産を買うだけ!でも、スイーツや雑貨など、いろんなお店が集まっていてどこで買おうか迷っち...


箱根の玄関口・箱根湯本を散策しよう!おすすめスポット・お店15選

新宿駅から小田急線の特急ロマンスカーで、東京駅からJRと箱根登山鉄道に乗って約1時間30分のところにある「箱根湯本」。大涌谷や芦ノ湖、仙石原といった箱根で人気の...

【長野】善光寺参りとあわせて行きたい!おすすめのお店10選

長野県を代表する古刹(こさつ)・善光寺。全国から年間約600万人の参拝者が訪れていますが、善光寺周辺には絶品グルメを味わえるお店やおしゃれなカフェ、さらにお土産...

【京都】清水寺周辺で観光&グルメを満喫♪おすすめスポット20選

京都を代表する観光スポットのひとつ「清水寺」。清水の舞台からの絶景をはじめ、周辺には歴史ある社寺やSNS映えしそうなグルメが味わえるお店まで見どころが満載!今回...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります