東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

夜景に自然も!東京のおすすめドライブスポット15選

取材・写真・文:

2022年9月28日更新

2,351view

お気に入り

この記事の目次表示

5.お台場海浜公園

デックス東京ビーチやアクアシティお台場の前に広がる弓形をした砂浜が特徴の公園。人工の砂浜「おだいばビーチ」は約800mにも渡り、夏には水遊びや釣り、ボードセーリングも楽しめます。

またお台場のシンボル「レインボーブリッジ」ビューを楽しめる絶景スポットでもあり、昼間、夕方、夜とそれぞれに異なるレインボーブリッジの姿を鑑賞できます。とくに夜にはロマンチックなムードになり、ドライブデートの立ち寄り先にもおすすめです。

駐車場は中央駐車場、北口駐車場の2カ所あり、24時間利用可能。駐車料金は2時間600円と比較的リーズナブルです。

お台場海浜公園
お台場・豊洲 / 公園 / 絶景 / 散歩 / 水遊び
住所:東京都港区台場1地図で見る
電話:03-5531-0852
Web:http://www.tptc.co.jp/park/01_02

6.日原鍾乳洞

総延長1,270m、高低差134mの鍾乳洞で、東京都の天然記念物に指定。埼玉県秩父市にある「瀧谷洞」と並び、関東最大の規模を誇ります。日原鍾乳洞のある奥多摩町は避暑地として知られ、洞内も年間を通じて平均11℃となっており、夏でも羽織りものが必要です。

洞内屈指の撮影スポットが「死出の山(しでのやま)」。カラフルにライトアップされた幻想的な空間になっており、「死出の山」の先には縁結び観音がいます。

観光客用に無料の駐車場が用意されていますが、混雑時には1時間以上待つこともありますのでご注意ください。

日原鍾乳洞
西東京・福生・青梅 / 鍾乳洞 / 雨の日観光 / 穴場デートスポット / 夏のおすすめ観光スポット / 縁結びスポット / 涼しい観光スポット / ツーリング
住所:東京都西多摩郡奥多摩町日原1052地図で見る
電話:0428-83-8491
Web:http://www.nippara.com/nippara/syounyuudou/syounyu...

7.塩船観音寺

「花の寺 塩船観音寺(しおふねかんのんじ)」として知られる、東京都青梅市にあるお寺さん。花の寺と呼ばれるようになったのは、境内に植栽されているツツジがきっかけです。昭和41年に植栽がはじまり、昭和43年にはじめてつつじ祭りが開催されました。

現在は15種類、約17,000本のツツジが、4月中旬〜5月上旬にかけてお寺を囲むように色とりどりに花を咲かせ、まさに日本らしい春の風景が楽しめます。

駐車場は第一駐車場、第二駐車場、明王院駐車場の3カ所。約200台収容可能で、つつじ祭りの時期は有料となります。

塩船観音寺
西東京・福生・青梅 / 寺 / 絶景 / 女子旅 / 穴場観光スポット / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 春のおすすめ観光スポット / あじさい名所 / インスタ映え / つつじの名所
住所:東京都青梅市塩船194地図で見る
電話:0428-22-6677
Web:http://shiofunekannonji.or.jp/

8.府中市郷土の森博物館

約14万㎡(東京ドーム3個分)もの広大な敷地をもつ野外博物館です。敷地内には、旧府中尋常高等小学校校舎をはじめとする、府中市内にかつてあった江戸時代から昭和初期の建物8棟を移築・復元。そのほか、子どもで賑わう「水遊びの池」や、3種類のロウバイが楽しめる全長100mの「ロウバイの小径」などがあり、府中の歴史や自然を知ることができます。

そして博物館本館には、直径23mのドームをもつ、平面床式では国内最大級の規模を誇るプラネタリウムがあり、その日の夜に見られる星空を解説員が紹介します。

約400台の一般駐車場が用意されており、無料で利用できます。

府中市郷土の森博物館
調布・府中 / 花畑(6月) / 博物館 / 子供が喜ぶ / プラネタリウム / あじさい名所 / 水遊び / 梅の名所
住所:東京都府中市南町6-32地図で見る
電話:042-368-7921
Web:http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/

9.神代植物公園

昭和36年に開園した都内最大の植物公園で、園内には4800種、10万本もの植物が植えられています。バラ園、ツツジ園、ウメ園をはじめ、植物の種類ごとのブロックに分かれていて、春夏秋冬どの季節でものんびり鑑賞することができます。

特にバラが有名で、春と秋には「バラフェスタ」が開催されてライトアップやコンサートなど様々なイベントも企画されます。

第一駐車場、第二駐車場の2カ所の駐車場が用意されており、あわせて328台停められます。

神代植物公園
調布・府中 / 紅葉 / 植物園 / 女子旅 / 花畑 / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 花畑(9月) / 花畑(10月) / 花畑(11月) / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / あじさい名所 / バラ園 / つつじの名所 / バラスポット
住所:東京都調布市深大寺元町5−31−10地図で見る
電話:042-483-2300
Web:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045....

10.払沢の滝

東京で唯一「日本の滝100選」に選ばれている払沢の滝は、東京都の最も西に位置する檜原村にあります。滝は四段からなっていて、一段目は落差26mあります。全段で合わせて60mの落差にもなりますが、実際に下から見えるのは一段目と二段目です。滝つぼは深く、そこには主(大蛇)が棲んでいたという伝説が残っています。遊歩道が整備されており滝つぼの近くまで行くことができ、水の浄化パワーをより強く感じることができます。

毎年8月中旬になると「払沢の滝祭り」が行われ、夜はライトアップされたロマンチックな滝を鑑賞できます。2月上旬には滝が氷結し、ボリュームのある白い造形美を見せてくれます。ただし近年の暖冬で年々凍らなくなってきているのも事実です。春は新緑が、秋は紅葉が滝を彩り四季折々の顔を見せてくれます。

滝つぼまで徒歩15分の場所に無料駐車場が用意されており、普通車約28台、中型車3台停められます。

払沢の滝
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 絶景 / 滝 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / 涼しい観光スポット / パワースポット
住所:東京都西多摩郡 檜原村本宿地図で見る
電話:042-598-1011
Web:https://www.vill.hinohara.tokyo.jp/0000000023.html

11.奥多摩湖

東京都の貴重な水源である奥多摩湖。都民の生活水を湛える人造湖で、まわりの山々と広大な湖が織りなす景色が美しく、観光地としても人気があります。奥多摩湖の周囲は歩道が整備されており、湖の景色を眺めながら散策が楽しめます。

大麦代園地駐車場(約90台)や奥多摩湖ダムサイトパーキング(約70台)など複数の無料駐車場があり、また湖周辺にも車を停めて景色を楽しめる駐車場が複数用意されているので、周辺をぐるっとドライブしてみてください。

奥多摩湖
西東京・福生・青梅 / 桜の名所 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / 散歩 / ツーリング
住所:東京都西多摩郡奥多摩町原地図で見る

12.御岳渓谷

御岳渓谷とは、多摩川の上流から御岳駅付近までのエリアを指し、豊かな自然を楽しめる景勝地です。江戸時代から東京の水源として利用されてきた多摩川。その周りには深い山々が四季を彩っています。御岳駅を基点として、多摩川の両脇には約4キロ程度の遊歩道が整備されています。

周辺には御岳苑地駐車場(普通車 53台)、御岳交流センター駐車場(普通車 16台)など複数の有料駐車場があります。

御岳渓谷
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット
住所:東京都青梅市御岳1丁目地図で見る

13.東京都檜原都民の森

都民が自然に親しみ、森林や林業に対する理解を深めることができるように設置された「東京都檜原都民の森」は、三頭山(みとうさん)の中腹、標高1,000~1,500mの場所に広がっています。

197haの広大な森林には、自然のなかを散策できるコースがいくつか設けられており、三頭大滝コース内の、全長1km、片道20分の「大滝の路」が、2007年3月に東京都内ではじめて、森林セラピーロードに認定されました。そのほか木材工芸センターでは、木工教室や、キーホルダーの製作ができる自由教室を実施しています。

駐車場(普通車100台)が無料で利用可能です。

東京都檜原都民の森
西東京・福生・青梅 / 自然・景勝地 / 散歩 / 涼しい観光スポット
住所:東京都西多摩郡檜原村7146地図で見る
電話:042-598-6006
Web:https://www.hinohara-mori.jp/

14.羽田空港

空港内に複数展望デッキが用意されており、飛行機が離着陸する様子を見学できます。天気の良い日には富士山を望めたり、また24時間営業で夜景を楽しめるデッキもあるので、時間を気にせず訪れられるおすすめドライブスポットです。

空港利用者向けに大型駐車場が用意されていますが、年末年始や大型連休などの繁忙期は満車になってしまう場合もあるのでご注意ください。

国内線第1ターミナル展望デッキ

羽田空港 第2旅客ターミナルのターミナルビルの6階にある展望デッキ。屋根があるので雨の日でも景色を眺めることができ、またテーブルと椅子も用意されているので、ゆっくりと時間を過ごすことができます。

また、展望デッキから階段をのぼると、さらに解放的な「ガリバーのデッキ」があります。滑走路を挟んで「羽田空港国際線ターミナルビル」が見え、天気がよければ、その後ろには富士山もハッキリと見えます。

羽田空港国内線第1ターミナル展望デッキ
羽田・蒲田・大森 / 展望・景観 / 絶景 / 展望台
住所:東京都大田区羽田空港3丁目3−2地図で見る
電話:03-5757-8000
Web:https://tokyo-haneda.com/service/facilities/observ...

羽田空港第2旅客ターミナル 展望デッキ

羽田空港 第2旅客ターミナルのターミナルビルの5階にある展望デッキ。飛行機はもちろん、海やスカイツリーが見えるのが特徴です。

向かって右側が「星屑のステージ」、左側が「虹のオーロラのステージ」と分かれており、夜におすすめなのが「星屑のステージ」です。デッキに埋め込まれたLEDが、その名の通り星屑のようにほんのりと輝き、ムーディーな雰囲気になります。

また屋内のスペースがあり、雨の日や寒い日でもガラス越しに眺めることができます。

羽田空港第2旅客ターミナル 展望デッキ
羽田・蒲田・大森 / 展望・景観 / 絶景 / 展望台
住所:東京都大田区羽田空港3丁目4−2 国内線第2ターミナル地図で見る
Web:https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/service_facil...

羽田空港 第3ターミナル 展望デッキ

羽田空港の国際線旅客ターミナルの5階にある展望デッキ。国内線よりも離発着する航空会社が多く、様々な飛行機を見ることができるのも楽しみのひとつです。

ウッドデッキは足元を照らすように間接照明が設置されており、夜には雰囲気もばつぐん。24時間解放しているので、夜景を楽しむビュースポットとしても人気です。

羽田空港 第3ターミナル 展望デッキ
羽田・蒲田・大森 / 展望・景観 / 展望台
住所:東京都大田区羽田空港2丁目6−5地図で見る
電話:03-6428-0888
Web:https://tokyo-haneda.com/floor/terminal3/5th_floor...

15.ひまわりガーデン武蔵村山

例年7月下旬〜8月中旬にかけてオープンする、都内最大級のひまわり畑「ひまわりガーデン武蔵村山」。種まきボランティアなど市民の協力によって作られるひまわり畑です。満開時には約50万輪が咲き誇り、約2万人の方が訪れます。ガーデン内には約300台の専用駐車場が用意されています。

ひまわりガーデン武蔵村山
西東京・福生・青梅 / 花畑 / 花畑(7月) / 花畑(8月) / 夏のおすすめ観光スポット / ひまわり畑
住所:東京都武蔵村山市緑が丘1460地図で見る
電話:042-565-1111
Web:http://www.city.musashimurayama.lg.jp/kankou/spots...

次のページを読む

東京の旅行予約はこちら


東京のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京のホテルを探す

東京の航空券を探す

東京の現地アクティビティを探す

東京のレンタカーを探す

東京の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


関東のおすすめドライブスポット・コース55選!日帰りでお出かけしよう

景色が楽しめる絶好のドライブルートや、都市部から少し離れた自然豊かな景勝地や観光スポットなど、日帰りで行ける関東のおすすめドライブスポット・コースをご紹介します...


雨でも楽しめる!関東のおすすめドライブスポット24選

“未知なる空間”と呼ばれた大谷資料館や、一年中イチゴを楽しめる横浜ストロベリーパーク、「地下神殿」とも称される首都圏外郭放水路など、ドライブで行きやすく、雨を気...

国内のおすすめドライブスポット・コース55選!車でのお出かけを楽しもう

絶景ドライブを楽しめる角島大橋や、富士山の眺めが見事な箱根スカイラインに西伊豆スカイライン、四季折々に花々が咲き誇る房総フラワーラインなど、車でのお出かけにおす...

海の上を渡る人気絶景橋TOP20!旅行好きが行っている海上橋ランキング

古宇利大橋やレインボーブリッジ、角島大橋などをはじめとする海の上を渡る絶景橋を、トリップノートの8万3千人のトラベラー会員(2022年11月時点)が実際に行って...

【関東】ドライブにおすすめの夜景スポット12選!

複数の展望デッキから夜景と飛行機の様子を見られる「羽田空港」や、東京湾の夜景を楽しめる「海ほたる」、ライトアップされた姿が美しい「足利織姫神社」など、関東のドラ...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット32選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

東京のおすすめデートスポット46選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります