この記事の目次表示
【16】小平神明宮/小平市
“しんめいさま”と呼ばれ地元の人に親しまれている「小平神明宮」。所願成就や学業成就、金運上昇のご利益があり、4月の八雲祭や7月の七夕まつり、9月の例大祭、12月の星祭など、一年を通してさまざまな祭典・神事が行われます。
本殿の御祭神は、伊勢神宮の神様とおなじ天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)です。そのほか天満宮、天王宮、愛宕社が相殿として祀られています。また東殿には八雲神社、春日神社、八幡神社が、西殿には稲荷神社、秋葉神社、熊野神社、白山神社が、そして境外の中島町には一の宮神社が祀られ、合わせて十二社、十五座の神々を総称して「小平神明宮」と言います。
小平神明宮の御朱印
小平神明宮の御朱印は、社務所にていただけます。初穂料は300円。
- 小平神明宮
- 西東京・福生・青梅 / 神社
- 住所:東京都小平市小川町1-2573地図で見る
- 電話:042-341-0407
- Web:https://kodaira-shinmeigu.jp/
【17】武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)/青梅
古くから霊山として崇められてきた、標高929mの御嶽山の山頂に創建された神社。関東平野が見渡せる山頂から初日の出を拝むことができ、元旦には多くの参拝客で賑わいます。“おいぬ様”とよばれるニホンオオカミを守り神としており、“おいぬ様”にちなんで愛犬の健康を願う人たちで賑わうようになりました。
「武蔵御嶽神社」は健康・長寿などのご利益で知られています。また境内から離れた富士峰園地には、良縁・子宝・安産の三女神をお祀りする「産安社」があります。
武蔵御嶽神社の御朱印
武蔵御嶽神社の御朱印は、拝殿左手の授与所にて8時30分〜16時30分まで受け付けています。初穂料は500円。
武蔵御嶽神社だけでなく、摂社である産安社の御朱印もあります。また、毎月15日には奥の院にある男具那社の御朱印が、そして毎年1月3日、5月15日、9月29日には、大口真神社の御朱印をいただくことができます。
また12年に一度の酉年には、「酉年式年祭」限定御朱印をいただくことができます。
御朱印帳は1,000円です。あわせて御朱印をいただく場合は、御朱印分の初穂料が含まれます。
- 武蔵御嶽神社
- 西東京・福生・青梅 / 絶景 / 神社 / パワースポット
- 住所:東京都青梅市御岳山176地図で見る
- 電話:0428(78)8500
- Web:http://musashimitakejinja.jp/
【18】大國魂神社/府中市
府中駅から歩いて5分の場所にある「大國魂神社」は、東京五社の一社であり格式高い神社です。大國魂大神 (おおくにたまのおおかみ)をお祀りしており、縁結びや厄除けのご利益があるとして知られています。
かつての武蔵野国(東京の島嶼部を除く全域と埼玉県および神奈川県北東部)の土地神として、現在東京で最も強力な土地神様と言われ、この地域で生まれた方や暮らしている方に、さまざまな縁を結んでくれるのだそう。
4月30日〜5月6日に行われる「くらやみ祭」が有名で、毎年70万人ほどの人が訪れる大きなお祭りとなっています。クライマックスは5日の神輿渡御。花火の合図とともに6張りの太鼓が打ち鳴らされ、8基の神輿が担ぎ出されます。
大國魂神社の御朱印
大國魂神社の御朱印は、社務所にて9時〜16時30分まで受け付けています。初穂料は300円。
御朱印帳は、オリジナルのものではなく全国総社会朱印帳を用意しており1,500円です。
- 大國魂神社
- 調布・府中 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:東京都府中市宮町3-1地図で見る
- 電話:042-362-2130
- Web:https://www.ookunitamajinja.or.jp/
【19】谷保天満宮/国立市
学問の神様である菅原道真公をお祀りし、湯島天神と亀戸天神とともに“関東三大天神”に数えられています。合格祈願、学業成就のご利益はもちろん、交通安全発祥の地であり、交通安全祈願や交通安全ステッカー、交通安全キーホルダー、交通安全絵馬なども用意されています。
境内には約350本の梅の木があり、見ごろを迎える2月下旬~3月上旬には「梅まつり」を開催。紅白の梅が咲きほこり、卒業式などの記念写真撮影に訪れる人の姿も見受けられます。
谷保天満宮の御朱印
谷保天満宮の御朱印は、授与所にて9時〜16時50分まで受け付けています。初穂料は300円。御朱印に押印される梅のスタンプは、季節によって色が異なるのだそう。
御朱印帳は、パステルカラーに、菅原道真公の花である梅の花があしらわれたもので、1,300円(小)、1,500円(大)の2種類です。“日本一キレイでかわいい”とのキャッチフレーズで人気です。
御朱印帳については、谷保天満宮の各種ご祈祷よりご確認ください。
- 谷保天満宮
- 立川・八王子・日野 / 梅の名所 / 神社
- 住所:東京都国立市谷保5209地図で見る
- 電話:042-576-5123
- Web:http://www.yabotenmangu.or.jp/
【20】上野東照宮/上野
上野公園内に鎮座する神社で、徳川家康公をお祀りし、出世や勝利、健康長寿にご利益があります。1627年に創建されましたが、現在の社殿は1651年に三代将軍・徳川家光公が造り替えたもの。金箔をふんだんに使った豪華な社殿は“金色殿”ともよばれ、本格的な江戸建築をのこす貴重な建築物となっています。拝観料を払うと社殿を囲んでいる透塀のなかに入ることができ、社殿を間近で見ることができますよ。
境内には500株以上の牡丹が咲き誇る「ぼたん苑」があり、4月中旬からは“春のぼたん”、1月からは“冬のぼたん”を楽しむことができます。
上野東照宮の御朱印
上野東照宮の御朱印は、9時30分〜16時30分まで(3月〜9月は17時まで)受け付けています。初穂料は500円。書置和紙は300円。ぼたん苑、ダリア展の時期はお花の押印がされます。
御朱印帳は、紺地に御社殿・唐門と昇り龍・降り龍の刺繍を施したものと、白地に淡色の社紋を散らした刺繍のものがあり、各1,500円です。
御朱印・御朱印帳については、上野東照宮の授与品・御守りよりご確認ください。
- 上野東照宮
- 浅草・上野・谷根千 / 神社
- 住所:東京都台東区上野公園9-88地図で見る
- 電話:03-3822-3455(社務所)
- Web:http://www.uenotoshogu.com/