この記事の目次表示
11位:明治神宮(東京都)
大正9年(1920年)に創建された神社で、本殿には明治天皇と皇后の昭憲皇太后が祀られており、初詣は例年300万人もの参拝者で賑わいます。東京ドーム15個分もの広大な境内は、ここが東京であることを忘れてしまいそうなほどに緑豊かで、神聖な空気に包まれています。
また、本殿でのお参りと併せて訪れたいのが「御苑」。こちらにはパワースポットとして有名な「清政井(きよまさのいど)」があり、午前中に訪れるとよいと言われています。
- 明治神宮
- 原宿・表参道・青山 / 神社 / パワースポット
- 住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1地図で見る
- 電話:03-3379-5511
- Web:http://www.meijijingu.or.jp/
12位:六本木ヒルズ(東京都)
高さ238mの森タワーを中心とする複合施設。森タワーの52階、海抜250mの「東京シティビュー」からは東京を一望する景色が楽しめます。53階には建物内の展示空間としては日本で最も高い場所(地上約230m)にある「森美術館」もあり、都内でも人気の美術館のひとつ。そのほか200店舗以上あるレストランやショップで食事や買物を楽しんだり、また敷地内にあるテレビ朝日は1階を一般開放しており、人気番組の世界を垣間みるのも面白いですよ。
- 六本木ヒルズ
- 六本木・麻布・赤坂 / 観光名所 / 展望・景観
- 住所:東京都港区六本木6丁目11−1地図で見る
- 電話:03-6406-6000(総合インフォメーション)
- Web:http://www.roppongihills.com/
13位:鎌倉の大仏(神奈川県)
- 出典:tripnote.jp
鎌倉のシンボル「鎌倉の大仏」は、江ノ電「長谷駅」から歩いて7分ほどの場所にある高徳院に鎮座します。高さは11.3m、重さは12tの大きな青銅製の阿弥陀如来様で、国宝に指定されています。
大仏の後方の脇に入り口があり、20円の拝観料を払えば、「胎内拝観」といって、大仏の中に入ることができるんですよ。鎌倉で唯一国宝に指定されている仏像であり、その中に入るなんて貴重な体験は、ぜひ一度経験しておきたいですね。胎内に照明はなく、背中にある窓から自然の光を取り入れています。
- 鎌倉の大仏
- 鎌倉 / 寺
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷4丁目2番28号地図で見る
- 電話:0467-22-0703
- Web:http://www.kotoku-in.jp/
14位:日光東照宮(栃木県)
- 出典:tripnote.jp
世界遺産「日光の社寺」を構成する資産のひとつ。江戸幕府初代将軍である徳川家康を祀り、境内には国宝8棟、重要文化財34棟をかかえ、豪華絢爛な美しさにため息が漏れそう。「日光東照宮」といえば、「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿の彫刻も見どころのひとつ。神厩舎の長押上には猿の彫刻が8面あり、人間の一生が風刺されています。その彫刻のなかに、この三猿が掘られています。
また有名な眠り猫は、日光にちなんで陽だまりでうたた寝をしている姿と言われてますが、別の説では悟りを表しているとも伝えられていて、これらにはどこか謎めいたストーリーを感じます。
- 日光東照宮
- 日光 / 寺 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 世界遺産
- 住所:栃木県日光市山内2301地図で見る
- 電話:0288-54-0560
- Web:http://www.toshogu.jp/
15位:鶴岡八幡宮(神奈川県)
- 出典:tripnote.jp
鎌倉初代将軍である源頼朝ゆかりの神社で、広い境内には本宮をはじめ、歴史をものがたる建造物が点在します。本宮へつづく大石段をのぼれば、由比ガ浜の方まで鎌倉の街を一望。また本宮左手には、応永5年(1398年)建造と、鶴岡八幡宮で最も古い建造物である丸山稲荷社があります。本宮、並びに丸山稲荷社は国の重要文化財に指定。これらの建造物のほか、春には桜がきれいな源平池、秋には綺麗な黄色に染まる大銀杏と、境内には見どころが多い。大銀杏は国の天然記念物に指定されています。
鶴岡八幡宮のご利益は、勝負運、出世運、恋愛運、生命力アップ、健康運、安産など本当にさまざま。何かしらお願いがあるなら、鶴岡八幡宮に祈願しておけば間違いないんじゃないかというほどご利益の多い神社です。しかしその中でも、日本史上最高の夫婦とまで言われたおしどり夫婦の源頼朝と北条政子が結ばれ眠る地として、夫婦円満・縁結び・安産のご利益には定評があります。
- 鶴岡八幡宮
- 鎌倉 / 神社 / パワースポット
- 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31地図で見る
- 電話:0467-22-0315
- Web:https://www.hachimangu.or.jp/
16位:山下公園(神奈川県)
日本郵船氷川丸がひときわ目を引く臨海公園。横浜港に沿って約700m続く細長い園内には緑も多く、バラやセージなどの花が綺麗に咲いています。また童謡「赤い靴」に登場する女の子をイメージした銅像や、天井のモザイク模様が美しい「インド水塔」などのオブジェも。海を眺められるようにベンチが設置され、潮風をうけながらゆっくり過ごすのがおすすめ。
- 出典:tripnote.jpYOKOHAMAベルベットパンケーキ
公園向かいには、ハワイからやってきた大人気のパンケーキレストラン「エッグスンシングス」2号店が店を構えています。おすすめは、横浜赤レンガ倉庫をイメージした山下公園店限定の「YOKOHAMAレッドベルベットパンケーキ」。チョコレートの甘みとベリーの酸味の調和がとれており、生クリームも軽めの口当たりなので、一気に完食できてしまいます。
- 山下公園
- 横浜 / 公園
- 住所:神奈川県横浜市 中区山下町279地図で見る
- 電話:045-671-3648(横浜市都心部公園担当)
- Web:http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/park/yokoham...
17位:仲見世通り(東京都)
「雷門」をくぐり宝蔵門までつづく参道「仲見世通り」。人形焼き、みたらし団子、大学いものお店など美味しそうなお店が並び、さまざまなグルメが楽しめ毎日がお祭り気分です。以前は食べ歩きOKでしたが、現在は食べ歩き禁止になっているので、お店のイートインスペースなどでいただくことになります。
- 出典:tripnote.jpあづまの「きびだんご」
- 出典:tripnote.jp雷門三定の特上天丼
多くのお店が連なる仲見世通りでも、とくに人気のグルメが、亀十の「どらやき」やあづまの「きびだんご」、浅草九重の「揚げまんじゅう」、雷門三定の「天ぷら」、与ろゐ屋の「ラーメン」。浅草寺の参拝前や参拝後においしいグルメをいただいてみてはいかがでしょうか。
- 仲見世通り
- 浅草・上野・谷根千 / 町・ストリート / おみやげ屋 / 観光名所
- 住所:東京都台東区 浅草1丁目地図で見る
- Web:http://www.asakusa-nakamise.jp/
18位:小町通り(神奈川県)
鎌倉を訪れたならはずせないスポットが、小町通りです。鎌倉駅の東口を出て左手にのびるストリートで、おせんべいやソフトクリームなどの食べ歩きグルメはもちろん、雑貨などのお土産、人気のカフェ、おいしいレストランと何でもそろい、いつもたくさんの人で賑わいを見せます。
- 出典:tripnote.jpはんなりいなりのいなり寿司
- 出典:tripnote.jpさくらの夢見屋の「4色団子」
小町通りの食べ歩きグルメの定番は、「はんなりいなり」のいなり寿司。国産100%大豆を使用した、昔ながらの油揚げに巻かれたロール型のいなり寿司です。
そして、SNS映えして可愛いと評判の食べ歩きグルメが、さくらの夢見屋の数量限定「4色団子」。さくら餡、栗餡、ずんだ餡、抹茶餡の4種類を一度に味わえる1本です。
- 小町通り
- 鎌倉 / 町・ストリート / 観光名所
- 住所:神奈川県鎌倉市小町地図で見る
- Web:http://www.kamakura-komachi.com/
19位:上野恩賜公園(東京都)
緑豊かな「上野恩賜公園」は東京都民の癒しスポット。園内には2016年に世界遺産に登録された「国立西洋美術館」をはじめ、「国立科学博物館」や「東京国立博物館」「東京都美術館」などさまざまな文化施設があります。また日本最古の動物園である「上野動物園」や不忍池(しのばずのいけ)のボートなどレジャー施設も充実しています。
- 上野恩賜公園
- 浅草・上野・谷根千 / 公園
- 住所:東京都台東区 上野公園・池之端三丁目地図で見る
- 電話:03-3828-5644
- Web:https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/tou...
20位:雷門(東京都)
浅草のシンボルであり、浅草寺の玄関口になります。正式には「風雷神門」と言い、「雷門」と書かれた大きな提灯は絶好のフォトスポット!大提灯の大きさは高さ3.9m、幅3.3m、重さ約700kgにもなります。表に展示されている風神・雷神像もぜひチェックしておきましょう。
- 雷門
- 浅草・上野・谷根千 / 観光名所
- 住所:東京都台東区浅草2-3-1地図で見る
- 電話:03-3842-0181
- Web:http://www.senso-ji.jp/guide/guide01.html