
オランダの街並みを再現したハウステンボスや、『もののけ姫』のモデルと言われる白谷雲水峡、ズラリと並ぶモアイ像が写真映えする「サンメッセ日南」など、日常とは離れた非日常感を体験できる、九州のおすすめスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.ハウステンボス(長崎)
出典:tripnote.jpphoto by yuccopoohさん
単独テーマパークとしては最大の、152万㎡の広大な敷地に広がるレジャースポット。園内に一歩足を踏み入れれば、そこはもうヨーロッパにいるかのような非日常感あふれるスポットです。
出典:tripnote.jpphoto by 満月さん
オランダの街並みを再現した美しい園内には四季折々の花が咲き誇り、とくにチューリップは日本最多の700品種が観賞できます。
出典:tripnote.jpphoto by yoty58さん
そして夜にはお城や運河などが光でライトアップされ、煌めく夜景を楽しめます。

- ハウステンボス
- 長崎 / テーマパーク / 観光名所 / 遊園地 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 花畑 / 花畑(3月) / 花畑(4月) / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 花畑(10月) / 花畑(11月) / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所 / 遊び場 / インスタ映え / バラ園 / バラスポット
- 住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1地図で見る
- 電話:0570-064-110(総合案内ナビダイヤル)
- Web:http://www.huistenbosch.co.jp/
2.端島(長崎)
出典:tripnote.jpphoto by nanchitteさん
長崎港から南西の海上約17.5kmの場所にある、通称”軍艦島”とよばれる島。大きさは南北に約480m、東西に約160mととても小さく、明治から昭和にかけて海底炭坑によって栄えました。
最盛期の1960年(昭和35年)には、当時の東京都区部の9倍もの人口密度でしたが、1974年(昭和49年)に閉山、現在は無人島になっています。
出典:tripnote.jpphoto by nanchitteさん
出典:tripnote.jpphoto by Plumeria さん
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する資産のひとつで、ツアーでのみ上陸が可能です。高層ビルが建ち並ぶ側には安全面から訪れることはできませんが、かつての炭坑の現場を含め3つの見学スポットに立ち入ることができます。
世界的に類を見ない島の成り立ちにも驚きますが、ガイドさんが当時の過酷な労働環境についても教えてくれ、炭坑という仕事や日本の歴史について深く考える機会となります。

- 端島
- 長崎 / 観光名所 / 絶景 / 一人旅 / 女子旅 / 島・離島 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / インスタ映え / 世界遺産
- 住所:長崎県長崎市端島地図で見る
- Web:https://www.nagasaki-tabinet.com/guide/51797
3.別府地獄めぐり(大分)
出典:tripnote.jpphoto by なでさん
地獄とは温泉噴出口のことで、その温度は99度を超えています。別府市内には複数の地獄がありますが、「別府地獄めぐり」でめぐる代表的な地獄は全部で7つ。
出典:tripnote.jpphoto by Yamadyさん
5つは鉄輪温泉に、もう2つは柴石温泉近くにあり、そのうち海地獄、血の池地獄、龍巻地獄、白池地獄の4つの地獄が”別府の地獄”として国の名勝に指定されています。本当に地獄に行ったかのような気分になる、お湯の色にも注目してみてください。

- 別府地獄めぐり
- 大分 / 一人旅 / 観光名所 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 桜の名所
- 住所:大分県別府市鉄輪559-1地図で見る
- 電話:0977-66-1577
- Web:http://www.beppu-jigoku.com/
4.白谷雲水峡(鹿児島)
出典:tripnote.jpphoto by ぺいすけさん
面積約424ヘクタールにわたって広がる自然休養林。宮崎駿監督のアニメ映画『もののけ姫』のモデルになったと言われ、美しく流れる白い渓流と、何百種類もの緑の苔に覆われた風景が幻想的な雰囲気を醸し出しています。
出典:tripnote.jpphoto by olafさん
出典:tripnote.jpphoto by てらみさん
太鼓岩まで足をのばせば、屋久島の奥岳を見渡す絶景が待っています。日常を離れて、パワーチャージしたいときにおすすめのスポットです。