静岡
静岡観光
富士山のお膝元に位置するお茶の名産地

【2023】静岡県の人気観光スポットTOP40!旅行好きが行っている観光地ランキング

取材・写真・文:

2023年2月14日更新

393,959view

お気に入り

この記事の目次表示

12位:大室山(伊東市)

お椀をふせたようなシルエットの大室山は、伊豆高原のシンボル。国の天然記念物に指定されており標高は580m、中央に深さ70mの火口跡があります。

  • 出典:tripnote.jpphoto by 簀戸義一(Yoshikazu Sudo)さん

大室山リフトで片道6分の空中散歩を楽しみながら、山頂へ。山頂からは360度の大パノラマが見渡せ、眺望はバツグン。直径約300mの火口跡を囲むように遊歩道が設置されており、一周しながら素晴らしい景色を堪能できます。

大室山
伊東・伊豆高原 / 自然・景勝地 / 観光名所 / パワースポット / 富士山ビュースポット / ツーリング / 犬連れで行ける観光名所
住所:静岡県伊東市富戸先原1317-5地図で見る
電話:0557-51-0258
Web:http://omuroyama.com/

13位:道の駅 伊東マリンタウン(伊東市)

カラフルな外観が印象的な道の駅 伊東マリンタウンは、国道135号沿いにある道の駅です。温泉施設「シーサイドスパ」、飲食店、遊覧船、足湯など、道の駅でありながらテーマパークのような場所です。

関東最大級の長さで、最大70名も入ることができる足湯「あったまり~な」や、焼きたてのクッキーシューが頂ける「やきたてのお菓子クッキーシューのべるじゅ」などがとくにおすすめ。

道の駅 伊東マリンタウン
伊東・伊豆高原 / 道の駅・サービスエリア / 観光名所 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 雨の日観光 / 犬連れで行ける観光名所 / おみやげ屋
住所:静岡県伊東市湯川571-19地図で見る
電話:0557-38-3811
Web:http://ito-marinetown.co.jp/

14位:三嶋大社(三島市)

伊豆国の神社の中でも最も格の高い「一宮」として、信仰されてきました。創建された時期は不明ですが、奈良時代や平安時代の古書に記録が残っています。

歴史上で最も有名なエピソードは、鎌倉幕府初代将軍である源頼朝との関わりでしょう。父の敗北により伊豆で流刑者として生活していた頼朝は、やがて平氏と戦うために源氏の旗を揚げて挙兵します。その前に、三島大社で戦勝祈願したといわれているのです。

現在でも受験や勝負のとき、就職や事業など、新しい物事をはじめる際の成功祈願に多くの人が訪れます。春にはソメイヨシノをはじめ15種類200本ほどの桜が咲き誇り、参道の桜のトンネルが見事。

三嶋大社
三島・沼津・伊豆長岡 / パワースポット / 観光名所 / 神社 / 一人旅 / 桜の名所
住所:静岡県三島市大宮町2-1-5地図で見る
電話:055-975-0172
Web:http://www.mishimataisha.or.jp/

15位:うなぎパイファクトリー(浜松市)

  • 出典:tripnote.jpうなぎパイファクトリーの前には、巨大うなぎパイを載せたトラックが停まっています

静岡土産のド定番であり、全国的に有名な銘菓「うなぎパイ」を製造する春華堂の工場。予約不要で自由に館内を見学できるコースと、コンシェルジュの説明を聞きながら工場を見学できる、要予約の「ファクトリーツアー」があります。いずれのコースを選択しても、ファクトリーの見学は無料。

ファクトリー内にある「うなぎパイカフェ」では、うなぎパイを使ったパフェやミルフィーユなどの創作スイーツをいただくことができます。

そして、お土産コーナーでは、いつもは個包装で売られているうなぎパイがお特用袋に入ってお値打ち価格になっているものが販売されています。

また試食コーナーでは、ブランデー入り、ナッツ入りなど色々な味を食べ比べることもできますよ。

うなぎパイファクトリー
浜松・浜名湖 / 工場見学 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 遊び場 / インスタ映え
住所:静岡県浜松市西区大久保町748-51地図で見る
電話:053-482-1765
Web:http://www.unagipai-factory.jp/

16位:浜松城(浜松市)

元亀元年(1570年)に徳川家康が築城し、17年間過ごした城。2017年大河ドラマ『おんな城主 直虎』に登場する場所のひとつです。歴代の城主の多くが江戸幕府の重役に出世したことから「出世城」とも呼ばれています。

浜松城の最大の見どころともいえるのが石垣です。16世紀の戦国時代から安土桃山時代頃に用いられた「野面積み」という方法で、自然石をほとんど加工せずに積み上げて作られています。

往時の石垣の上に新天守閣が再建されており、展望台からは浜松市街を360度の大パノラマで見渡すことができます。そして城内には徳川家康や城下町浜松にまつわる資料などを展示しています。

また天守閣裏に繋がる道を行くと、浜松市美術館や、無料で散策できる日本庭園があります。庭園には滝やあずまやもあり、ほっと一息つけますよ。

浜松城
浜松・浜名湖 / 城 / 観光名所 / 紅葉 / 一人旅 / 雨の日観光 / 春のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 桜の名所
住所:静岡県浜松市中区元城町100-2地図で見る
電話:053-453-3872
Web:https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/

17位:修禅寺(伊豆市)

大同2年(802年)に弘法大師が開基したと伝わる名刹。修善寺温泉街の中心にあり、修善寺温泉の名前の由来にもなりました。

境内の手水舎は、全国でも珍しい源泉かけ流し温泉。宝物殿には『修善寺物語』で有名な古面も展示されています。

修禅寺
修善寺・中伊豆 / 寺 / 紅葉 / パワースポット / 女子旅
住所:静岡県伊豆市修善寺964地図で見る
電話:0558-72-0053
Web:http://shuzenji-temple.com/index.html

18位:伊豆ぐらんぱる公園(伊東市)

東京ドーム約5個分の敷地に、壮大なスケールのアスレチックやゴーカート、変形自転車、パークゴルフ、ウォーターバルーン、船型立体迷路、全長110mの長〜い滑り台(ロングスライダー)など、大人も子どもの思いっきり楽しめるアクティビティが揃っており、一日中楽しめます。

  • イルミネーション

また開園50周年記念特別企画として2015年にはじめて開催されたイルミネーションイベント「グランイルミ」の美しさが大きな話題をよびました。世界でも類をみない”高密度”イルミネーションの世界をぜひ体験してみてください。

伊豆ぐらんぱる公園
伊東・伊豆高原 / 公園 / 観光名所 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 桜の名所 / 遊び場 / 犬連れで行ける観光名所
住所:静岡県伊東市富戸1090地図で見る
電話:0557-51-1122
Web:http://granpal.com/

18位:熱川バナナワニ園(東伊豆町)

世界でもトップクラスの17種類・約140頭のワニを飼育する「熱川バナナワニ園」。

ワニのほか、レッサーパンダやアマゾンマナティー、ゾウガメ、そして日本ではここだけでしか展示されていないニシレッサーパンダやアマゾンマナティーも飼育しています。

また園内では約20種類のバナナを育てており、収穫されたバナナはフルーツパーラーでいただくこともできます。

熱川バナナワニ園
東伊豆 / 動物園 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 遊び場 / 観光名所
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10地図で見る
電話:0557-23-1105
Web:http://bananawani.jp/

20位:熱海城(熱海市)

錦ヶ浦の山頂にそびえる「熱海城」は、歴史的に実在したお城ではありません。桃山時代の建築様式を模して、昭和後期に建てられた観光城です。

6階の天守閣展望台からは熱海随一のパノラマを眺めることができ、晴れた日には初島や大島も眺めることができます。

また1階では足湯につかりながら海の景色を楽しむことができ、散策の疲れを癒してみては。

熱海城
熱海 / 城 / 夜景 / 観光名所 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 桜の名所 / 遊び場 / 展望台
住所:静岡県熱海市曽我山1993地図で見る
電話:0557-81-6206
Web:http://www.atamijyo.com/

21位:竹林の小径(伊豆市)

桂川に沿って整備された散歩道で、石畳沿いに竹林が生い茂る静かな小径です。距離は桂橋から滝下橋までの約300m。途中には竹製のベンチや、ギャラリーしゅぜんじ回廊などもあり、清流のせせらぎを聞きながらのんびり散歩を楽しめます

夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気になります。

竹林の小径
修善寺・中伊豆 / 観光名所 / 絶景 / 紅葉 / 女子旅 / 一人旅 / 秋のおすすめ観光スポット / インスタ映え
住所:静岡県伊豆市修善寺3463−1地図で見る
電話:0558-72-2501
Web:http://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=7&...

次のページを読む

静岡の旅行予約はこちら

静岡のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

静岡のホテルを探す

静岡の航空券を探す

静岡の現地アクティビティを探す

静岡のレンタカーを探す

静岡の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP33!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2023】12月の国内おすすめ旅行先25選!冬・年末の旅行にぴったりな観光地特集

12月はイルミネーションに雪景色など、全国各地で冬ならではの絶景に出会えるシーズン。雪見温泉も格別な時期です。12月の週末や年末旅行におすすめの国内旅行先をご紹...

【2023】10月の国内おすすめ旅行先31選!秋の連休に行きたい観光地特集

10月は、北日本や標高の高い場所を中心に紅葉が各地で見頃を迎え、早いところではイルミネーションイベントも始まる時期です。10月の連休や週末におすすめの国内旅行先...

日帰りで楽しむ!関東近郊の女子旅おすすめスポット29選

イギリスのお城を移築した「ロックハート城」や、『ラピュタ』の世界を思わせる「猿島」、ムーミンバレーパークも人気の「メッツァビレッジ」など、日帰りで楽しめる関東近...

静岡デートに!カップルにおすすめのデートスポット35選

国内最大級の御殿場プレミアム・アウトレットや、富士山の絶景を楽しめる三島スカイウォーク、海岸線をお散歩できる城ヶ崎海岸など、カップルで行きたい静岡デートにおすす...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット32選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

東京のおすすめデートスポット46選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります