東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

【東京都内】カップルで出かけたい!デートにおすすめの体験型施設14選

取材・写真・文:

2024年5月23日更新

345view

お気に入り

出典:tripnote.jp

植物を使った体験講座が楽しい「HANA・BIYORI」や、リアル脱出ゲームができる「東京ミステリーサーカス」、アクティブに遊べる「スポドリ!」など、カップルで出かけたい東京のデートにおすすめの体験型施設をご紹介します。

この記事の目次表示

1.うんこミュージアム TOKYO

お台場にある、“うんこ”をテーマにしたアミューズメントパーク。施設内はカラフルなうんこモチーフにあふれ、写真に収めたくなるフォトスポットだらけです。

  • 出典:tripnote.jpカラフルな便座が並ぶ「MY UNKO MAKER」
  • 出典:tripnote.jp色々なうんこゲームが揃う「クソゲーセンター」

うんこワールド全開の館内は、大きく分けて3つのエリアで構成されています。SNS映え必至の「ウンスタジェニックエリア」、うんこのゲームがいっぱいの「ウンタラクティブエリア」、そしてじっくりとうんこ鑑賞する「ウンテリジェンスエリア」です。

また大人世代が意外とハマるのが“クソゲー”ばかりを集めた「クソゲーセンター」。こちらもすべてうんこが登場する、シンプルながら妙にクセになるゲームに、カップルで盛り上がること間違いなしです。

うんこミュージアム TOKYO
お台場・豊洲 / テーマパーク / インスタ映え
住所:東京都江東区青海1丁目1−10 ダイバーシティ東京 プラザ 2F地図で見る
Web:https://unkomuseum.com/tokyo/

2.HANA・BIYORI

「HANA・BIYORI(はなびより)」は、「知らない花」=「新しい角度から見た花」を見つける嬉しさ、素晴らしさをあらゆる世代に体験してほしいと言う想いから造られた施設。花とデジタルのアートショーなどが楽しめる、エンターテイメント型フラワーパークです。

屋内外に沢山の花が咲いていますが、その中でも温室の「HANA・BIYORI館」では、壁面に長さ20m、高さ2mを超える壁面花壇があり、360度にわたって花を楽しめます。また、日本最大級となる300鉢を超えるフラワーシャンデリアも圧巻!

そのほか、睡蓮のビオトープや苔テラリウムなどのワークショップもあり、デートにぴったりの体験型施設です。

HANA・BIYORI
町田・多摩 / 植物園 / インスタ映え
住所:東京都稲城市矢野口4015−1地図で見る
Web:https://www.yomiuriland.com/hanabiyori/

3.森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス

境界のないデジタルと光のアートを楽しめる「チームラボボーダレス」。2022年8月に閉館したお台場の施設から2024年2月、麻布台ヒルズ内にリニューアルオープンしました。

館内では、滝を再現した作品や雷雨をイメージした作品などを楽しむことができます。フロアから出ても他の作品と混じり合うこともあり、館内を行ったり来たりしながらデジタルアートを満喫できるのが特徴です。

  • 出典:tripnote.jp焙じ茶レモングラス・ライスミルクラテ(税込600円)

またデジタルアートとあわせて、館内にある「EN TEA HOUSE(エンティーハウス)」でひと休みするのもおすすめ。緑茶やほうじ茶ミルクティーを目の前で注いでもらうと、光の花が現れます。そして手に取って飲むと、目の前で花びらが舞うというサプライズ!ぜひカップルで試してみましょう。

森ビルデジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
六本木・麻布・赤坂 / 美術館 / インスタ映え
住所:東京都港区麻布台1-2-4麻布台ヒルズ ガーデンプラザB B1地図で見る
Web:https://www.teamlab.art/jp/e/borderless-azabudai/

4.陸上自衛隊広報センター りっくんランド

陸上自衛隊のあゆみや活動などを、多くの写真や資料とともに紹介している施設。また最新鋭戦闘車両「10式戦車」をはじめとする実際の戦闘機や各種の装備品を展示しているほか、「3Dシアター」や「フライトシュミレーター」「射撃シミュレータ」など疑似体験できるコーナーもあり、カップルで楽しめます。さらに「服装体験」では、迷彩服を着用することもできますよ!

陸上自衛隊広報センター りっくんランド
練馬・成増・板橋 / 博物館 / 子供が喜ぶ
住所:東京都練馬区大泉学園町 陸上自衛隊広報センター地図で見る
電話:03-3924-4176
Web:https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/prcenter/

5.東京ミステリーサーカス

  • 出典:tripnote.jp(C)SCRAP/過去のリアル脱出ゲームの様子 

歌舞伎町にある、リアル脱出ゲームが体験できるテーマパーク。物語の世界に入り込んで仕掛けられた謎を解き、物語空間からの脱出を目指します。毎日複数の物語プログラムが用意されており、1人で参加できるものから現地でグループになって脱出を目指すものまで、スタイルはさまざま。もちろん、カップルでチャレンジすることもできます。

また10分ほどで脱出できる気軽なものから、120分程度を想定している壮大な物語もあり、色々な楽しみ方が可能です。プログラムの内容は定期的に変わり、人気のプログラムは早々に予約でいっぱいになってしまうこともあるので、あらかじめ予約しておくと確実ですよ。

東京ミステリーサーカス
新宿 / テーマパーク・レジャー
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 APMビル地図で見る
電話:03-6273-8641
Web:https://mysterycircus.jp/

6.スポドリ!

バッティング、ゴルフ、ボルダリング、野球塾を同じ施設内で楽しむことができる屋内型スポーツ施設「スポドリ!」。

バッティングコーナーではバッティングの他にピッチングも楽しめ、ボルダリングはなんと営業時間内であれば時間制限なく利用可能!また、元ジャイアンツでプレーしていた選手から本格的な指導が受けられる野球塾に、本格的なプレー感覚を楽しめるシュミレーションゴルフも人気です。アクティブ派のカップルは、ぜひ訪れてみて。

スポドリ!
神楽坂・飯田橋・後楽園 / 体験・アクティビティ
住所:東京都文京区 春日1丁目1-1 黄色いビルB館 3 階地図で見る
電話:03-3812-4415
Web:https://www.tokyo-dome.co.jp/spo-dori/

7.ガラス工房ZO

東京スカイツリーの近くにあるガラス工房。吹きガラスや、とんぼ玉作りの体験ができます。

吹きガラスの場合、5種類のデザインから1つを選び、50色の中から好きな色を3色選んで作成します。制作時間は約30分。デザインと色を選んだら、一工程ずつ、先生の説明を聞きながら進めていきます。吹き方も指示に従って強弱をつければ、綺麗に丸く膨らみますよ。

ガラス工房ZO
浅草・上野・谷根千 / 体験・アクティビティ
住所:東京都墨田区吾妻橋3-4-5 大井ビル1F地図で見る
電話:03-3622-0203
Web:http://www.glasszo.com

8.浅草 飴細工アメシン 花川戸店

日本の伝統工芸である飴細工の専門店・アメシン花川戸店では、飴細工を購入できるのはもちろんのこと、特別作品や飴細工制作の実演なども見学できます。

また、事前に予約しておけば実際に飴細工作りにチャレンジできる体験も!初めての方の場合はうさぎの飴細工、2回目以降であればいぬ、ねこの飴細工にも挑戦できます。ぜひカップルで日本伝統の技に触れてみてくださいね。

浅草 飴細工アメシン 花川戸店
浅草・上野・谷根千 / 体験・アクティビティ / スイーツ
住所:東京都台東区花川戸2-9-1 堀ビル1F地図で見る
Web:http://www.ame-shin.com/shop/hanakawado/

9.ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター

映画『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の魔法の世界を実際に体験できる、アジアでは初、ロンドンに続いて世界で2番目にできた世界最大規模の体験型エンターテイメント施設。

実際の映画「ハリー・ポッター」の制作に携わった世界最高峰のクリエイター達が、その技術を駆使して映画のセットなどを作り上げました。映画で実際に使用された、衣装や小道具なども展示。映画製作の舞台裏なども知ることができる、ファンにはたまらない空間になっています。

ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター
練馬・成増・板橋 / テーマパーク・レジャー / エンターテイメント
住所:東京都練馬区春日町1-1-7地図で見る
電話:050-6862-3676
Web:https://www.wbstudiotour.jp/

10.ABCクッキングスタジオ(渋谷スタジオ)

さまざまな料理の体験ができる「ABCクッキングスタジオ」。体験レッスンは月ごとにプログラムが用意されており、料理だけでなく、スイーツも1人550円で作ることができます。食材なども全て用意されていて、作った後はその場で試食も。スイーツはお持ち帰りも可能です。

料理の経験がない人でも、親切、丁寧に教えてくれるので、楽しく作ることができますよ。また渋谷スタジオにはドリンクバーがあり、ソフトドリンクだけでなく、ワインやリキュール類も飲み放題!飲みながらお料理ができる楽しい料理教室となっています。

なお体験レッスンは、1人1回限り。エプロン、ハンドタオル、身分証明書を持参しましょう(エプロン、ハンドタオルは¥100でレンタルも可能)。午前中の体験教室に行けば、自分の手作りランチがその場で頂けるのでおすすめです。ぜひカップルで体験してみてくださいね。

ABCクッキングスタジオ(渋谷スタジオ)
渋谷 / 料理教室・体験
住所:東京都渋谷区渋谷1-16-4 渋谷地下鉄ビル2F地図で見る
電話:03-5468-5121
Web:http://www.abc-cooking.co.jp

11.クリクラ町田工場

株式会社ナックは、最先端テクノロジーによって水に含まれる不純物や雑味を取り除いて安全、安心な水「クリクラ」を作る会社で、ウォーターサーバーの取り扱いでも知られています。

工場見学では、水を使った簡単な実験で水の不思議を体験したり、微生物検査や、原水から不純物や雑味を取り除いたクリクラがボトリングされるまでの製造工程を見ることができます。

また展示室「水ギャラリー」では、35台以上のウォーターサーバーが常時展示されている他、世界中から集められたミネラルウォーターが1,300本以上展示されており、世界各地の水事情を学べます。

クリクラ町田工場
町田・多摩 / 工場・施設見学
住所:東京都町田市小野路町1716-1地図で見る
電話:0120-867-867
Web:https://www.crecla.jp/about/

12.コーチ プレイ@キャットストリート

  • 出典:tripnote.jp「COACH PLAY @ CAT STREET」外観

コーチの新コンセプトショップ「コーチ プレイ」は、渋谷と原宿をつなぐキャットストリートにある、体験型ストア。コレクションエリアやカスタマイズエリアなど、6つのユニークなテーマで構成されたエリアを展開し、COACHのブランド拠点・ニューヨークと、東京・原宿のテイストを掛け合わせたポップでカラフルな楽しい空間が広がっています。

  • 出典:tripnote.jp地下1階 の「コーチトピア」

1941年にニューヨークに革小物工房として誕生し、長い歴史を誇るライフスタイルブランド「コーチ」の世界観を堪能できる店内ですが、体験型ストアというだけあって、各フロアにはワクワクするアクティビティが色々!

最上階の4階にはカフェも併設しているので、歩き回って疲れたら美味しいドーナツとコーヒーでひと休みしましょう。カフェはオンライン予約制なので事前の予約がないと利用できませんが、コーヒーとドーナツはテイクアウトもできます。

コーチ プレイ@キャットストリート
原宿・表参道・青山 / ファッション / カフェ・喫茶店
住所:東京都渋谷区神宮前6-14-5地図で見る
電話:03-5962-7964
Web:https://japan.coach.com/feature/coachplay_catstree...

13.チームラボ プラネッツトーキョー DMM.com

新豊洲駅前に2027年末までの期間限定でオープンしている「チームラボプラネッツ東京」。「他者と共に、身体ごと、圧倒的に没入する」というコンセプトのもと、訪れた人がその空間に「没入」できることが最大の魅力です。

靴を脱いで裸足になって場内を歩いて鑑賞するという、アート施設としてはとても珍しい鑑賞方法にも注目。芸術を感じながら、しっかり遊べる、デートにおすすめの体験型スポットです。

チームラボ プラネッツトーキョー DMM.com
お台場・豊洲 / 美術館 / インスタ映え
住所:東京都江東区豊洲6丁目1−16地図で見る
Web:https://planets.teamlab.art/tokyo/jp/

14.手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷

新宿・歌舞伎町にある忍者体験施設。忍術や手裏剣投げ、抜刀体験などを通して、忍者とは何かを学べる施設です。また忍者との記念撮影ができたりと写真映えも抜群。1時間ごとの入れ替え制で所要時間は30分~45分ほどなので、サクッと楽しい体験をしたいカップルにもおすすめの施設です。

手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷
新宿 / テーマパーク・レジャー / 子供が喜ぶ
住所:東京都新宿区歌舞伎町2-28-13  第1和幸ビル4階地図で見る
電話:03-6457-3337(予約受付)
Web:http://ninja-trick-house.com/

次のページを読む

東京の旅行予約はこちら


東京のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京のホテルを探す

東京の航空券を探す

東京の現地アクティビティを探す

東京のレンタカーを探す

東京の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


50代女性におすすめの東京観光スポット14選!

美しい庭園が眺められる「東京都庭園美術館」や、東京を代表するショッピングエリアである「銀座」、優雅な時間が過ごせる「シンフォニー東京湾クルーズ」など、定番から穴...


【2024最新】全国の人気水族館TOP37!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの9万2千人の旅行好きトラベラー会員(2024年1月現在)が実際に...

40代女性におすすめの東京観光スポット13選!

アート鑑賞と共にカフェも楽しめる「国立新美術館」や、フラワーシャンデリアが映える「HANA・BIYORI」、美しい内装に注目の「東京ジャーミイ」など、40代の女...

東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...

【関東】6月のおすすめ花畑29選!6月に見頃を迎える花の名所ガイド

6月は、春バラにあじさい、ハナショウブ、ラベンダーに蓮などの花々が見頃を迎える季節。しっとりした梅雨空の下に広がる花畑の光景を見に出かけませんか。6月に見頃を迎...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります