
日本最大規模のモスク「東京ジャーミイ」や、男女一緒に入れるエリアがある「スパ・ラクーア」、国内最大級の屋内型遊園地「東京ジョイポリス」など、雨の日でもデートを楽しめる、東京のおすすめスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.アクアパーク品川
出典:tripnote.jpphoto by ☆ももん☆さん
品川駅高輪口から徒歩2分の都市型水族館「アクアパーク品川」。“見せる”より“魅せる”に特化し、幻想的な展示が特徴的です。見どころのひとつが、クラゲの展示空間「ジェリーフィッシュランブル」。時間や季節によって音楽とライティングが変化し、ふわふわと浮いているクラゲが神秘的です。
出典:tripnote.jpphoto by じんの あおいさん
そして大迫力の「ドルフィンパフォーマンス」は、イルカのショーをウォーターカーテンと光と音によって見事に演出しており、他の水族館にはない幻想的なパフォーマンスが楽しめます。観覧席はプールを360度囲むスタイルで正面が存在しないため、どこに座ってもダイナミックなイルカたちのパフォーマンスを見ることができます。ショーが行われる場所は屋根付きなので、雨の日も安心です。

- アクアパーク品川
- 品川・目黒・大井町 / 水族館 / 一人旅 / 女子旅 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 涼しい観光スポット / インスタ映え
- 住所:東京都港区高輪4−10−30 品川プリンスホテル地図で見る
- 電話:03-5421-1111
- Web:http://www.aqua-park.jp/aqua/
2.東京都現代美術館
出典:tripnote.jpphoto by aymikityさん
2019年3月にリニューアルオープンした「東京都現代美術館」。木場公園に隣接しており、現代美術を中心に建築、ファッション、デザインなど、幅広いジャンルにわたってユニークな作品が展示されています。また若手作家の作品など、約5,400点の作品が収蔵されています。
出典:tripnote.jpphoto by つかぽんたさん
企画展示室では、絵画から彫刻など、大正時代から現代まで描かれた作品を展示。実際に作品に触れながら、現代アートの世界観を体験できる機会もあります。
またコレクション展示室では、1945年以降で制作された国内外の作品を体系的に紹介。絵画をはじめ、彫刻、映像作品といったユニークな作品が展示されています。LEDライトを使って1~9まで点滅している作品など、独特な世界を体感できるスポットです。

- 東京都現代美術館
- 錦糸町・両国・清澄白河 / 美術館 / 女子旅 / 一人旅 / 雨の日観光
- 住所:東京都江東区三好4-1-1地図で見る
- 電話:03-5245-4111(代表)
- Web:http://www.mot-art-museum.jp/
3.東京ジャーミイ
出典:tripnote.jpphoto by atchanさん
「ジャーミイ(Camii)」とは、金曜礼拝を含む、1日5回の礼拝が行われる礼拝堂のことで、英語のモスク(mosque)と同じ意味です。「ジャーミイ」は語源がアラビア語で、人々が集まる場所、という意味があります。
代々木上原駅から徒歩7分ほどの、井の頭通り沿いにある「東京ジャーミイ」は日本最大規模のモスク。イスラム教徒でなくても見学が可能で、礼拝堂の美しさは必見です。
出典:tripnote.jpphoto by Riokaさん
モスクはイスラム教のことを知らないと入りづらいイメージがあるかもしれませんが、とってもオープン。イスラム文化を説明しながら案内してくれるガイドツアーも随時行っているので、カップルで気軽に立ち寄ってみては。

- 東京ジャーミイ
- 原宿・表参道・青山 / モスク / 女子旅 / インスタ映え / 雨の日観光
- 住所:東京都渋谷区大山町1−19地図で見る
- Web:http://tokyocamii.org/ja/
4.うんこミュージアム TOKYO
出典:tripnote.jpphoto by isseiumさん
2019年の8月に東京・お台場に誕生した「うんこミュージアム TOKYO」。受付を終えたら、スタッフさんの「ありがとうんこでーす!」というユニークな挨拶と共に、館内へ進みましょう。
出典:tripnote.jpカラフルな便座が並ぶ「MY UNKO MAKER」
うんこワールド全開の館内は、大きく分けて3つのエリアで構成されています。SNS映え必至の「ウンスタジェニックエリア」、うんこのゲームがいっぱいの「ウンタラクティブエリア」、そしてじっくりとうんこ鑑賞する「ウンテリジェンスエリア」です。
出口を出るとすぐにミュージアムショップ「UNKO FACTORY」があり、可愛いグッズが購入できますよ。

- うんこミュージアム TOKYO
- お台場・豊洲 / テーマパーク / 穴場観光スポット / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / 涼しい観光スポット / インスタ映え
- 住所:東京都江東区青海1丁目1−10 ダイバーシティ東京 プラザ 2F地図で見る
- Web:https://unkomuseum.com/tokyo/
5.国立新美術館
出典:tripnote.jpphoto by こーへーさん
日本最大級の展示スペースを誇る美術館。曲線を描くガラス張りの外観が印象的な建物は黒川紀章氏による設計で、日本で5館目の国立美術館として平成19年(2007年)に開館しました。
出典:tripnote.jpphoto by じぇるんさん
アート鑑賞はもちろんのこと、注目はセンスのいいミュージアムショップやレストラン、そしてカフェです。館内にある3つのカフェのうち「サロン・ド・テ ロンド」は、逆円錐形の形をした建物の上にあり、まさに”天空カフェ”。カップルでケーキとドリンクのセットをゆっくり味わえば、至福のひとときとなることでしょう。

- 国立新美術館
- 六本木・麻布・赤坂 / 一人旅 / 観光名所 / 美術館 / 女子旅 / 雨の日観光 / 涼しい観光スポット
- 住所:東京都港区六本木7丁目22−2地図で見る
- 電話:03-5777-8600(ハローダイアル)
- Web:http://www.nact.jp/
6.スパ・ラクーア
出典:tripnote.jp
東京ドームシティにある大型スパ施設。「スパゾーン」には、地下1,700mから届く天然温泉を使用した露天風呂があります。また内湯でも天然温泉が楽しめ、各種サウナ施設も充実。
カップルにおすすめなのが、男女一緒に入れる「ヒーリング バーデ」(別途料金が必要)のゾーン。岩盤浴効果が期待できる各種低温サウナと、南国リゾート気分を味わえる休憩スペースがあります。
またレストランやカフェも充実しているので、お風呂の合間にお食事やドリンクを楽しみながら、のんびりと過ごすのもいいですね。

- スパ・ラクーア
- 神楽坂・飯田橋・後楽園 / 健康ランド・スーパー銭湯
- 住所:東京都文京区春日1−1−1 ラクーア ビル6F地図で見る
- 電話:03-3817-4173
- Web:http://www.laqua.jp/spa
7.六本木ヒルズ
出典:tripnote.jpphoto by しゃり蔵さん
高さ238mの森タワーを中心とする複合施設で、遊び方はさまざま。森美術館でアートを鑑賞したり、200店舗以上あるレストランやショップで食事や買物を楽しんだり、映画館で映画を観るのも雨の日デートにはいいですね。
出典:tripnote.jpカフェ
出典:tripnote.jpテレビ朝日
敷地内にはテレビ朝日もあり、一般開放している1階で人気番組の世界を垣間みるのも面白いですよ。

- 六本木ヒルズ
- 六本木・麻布・赤坂 / 観光名所 / 展望・景観 / 一人旅 / 雨の日観光
- 住所:東京都港区六本木6丁目11−1地図で見る
- 電話:03-6406-6000(総合インフォメーション)
- Web:http://www.roppongihills.com/
8.ルミネtheよしもと
出典:tripnote.jpエレベーターに乗る前に、今日の出演者をチェック!
大阪を中心に展開する吉本興業のライブ劇場のひとつ「ルミネtheよしもと」。ショッピングにも便利な新宿エリアで、いつでも気軽にお笑いライブを楽しめます。開演10分前になったら前説がスタート。
出典:tripnote.jp記念にプリクラも!
出典:tripnote.jp会場はほどよい近さで見やすいです
ライブ中は原則として撮影は禁止されていますが、前説は撮影が許可されているので、パシャパシャ撮ってしまいましょう!雨でも楽しく大笑いできる、デートにおすすめのスポットです。

- ルミネtheよしもと
- 新宿 / エンターテイメント / デート / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:東京都新宿区新宿3-38-2 ルミネ新宿店2・7F地図で見る
- 電話:03-5339-1112
- Web:http://www.yoshimoto.co.jp/lumine/