この記事の目次表示
17.ひよ子(東京ひよ子)
東京土産の定番ひよ子は、見た目の可愛らしい商品です。年配の方にも人気の商品なので困ったときはコレで決まりではないでしょうか?外側は、カステラのような香りでどこか懐かしさを感じます。中にはずっしりと餡が入っているので満足感があります。
また、人気の商品なので駅やデパートをはじめいろんなスポットで購入できるのも◎。ちなみに、定番のひよこ以外にも、黒の黒糖ひよ子も販売しているので食べ比べしてみるのもいいかもしれません。
- 1個:130円
18.東京ばな奈がぉーキャラメル味(東京ばな奈)
東京ばな奈シリーズの中でも上位にランクインするであろうこちらの商品!何てったってネコ好き&女子は「可愛い!」と思わず声に出ちゃうはず♪スポンジの表面に、とらネコの尻尾のような模様があるので眺めるだけでも幸せかも。このスポンジのフワフワ食感はたまりませんね♪ 中のほのかなキャラメルバナナ味のクリームの口どけもまたいいんです!
目で見てキュンキュンして、食べながらもニヤリ!お土産に差し上げると、きっと幸せな気分になっていただけると思いますよ。
- 4個入:515円、8個入:1,080円
19.ウサギ型食パン(ベーカリー兎座LEPUS)
東京・新高円寺にあるパン屋さんの食パンはバターがたっぷりで外側がカリッと中はふわっとしていて本当に美味しいのですが、形が変わったものがあり、なんと店名にちなんだ「ウサギ型」の食パンが大人気です。フォトジェニックな見た目だけではなく、味にもかなり定評があるので、ちょっとした手土産に友達にプレゼントするとすごく喜ばれています。
- 1個:300円

- ベーカリー兎座LEPUS
- 吉祥寺・中野・荻窪 / パン・サンドイッチ / インスタ映え / パン屋
- 住所:東京都杉並区梅里1丁目15−13地図で見る
- Web:http://bakery-lepus.hatenablog.com
20.シュガーバターサンドの木(シュガーバターの木)
シュガーバターサンドの木の商品の中でも定番で人気のあるこちら!外側のシリアル生地には、シュガーバターがコーティングされているので甘そうに見えますが、食べてみるとそれ程ではありません。シリアル生地には、なんと7種類もの選りすぐりの穀物が使われています。 穀物の香ばしさ、バターのいい香りが感じられ、サクサク感も心地良いですよ。
そんな生地にサンドされたホワイトショコラとのコラボがいい感じ♪ お手頃価格ですし日持ちもしますし、軽いですし(笑) お土産に最適かと思います。
- 7個入:535円

- シュガーバターの木 東京駅店 京葉ストリート
- 東京駅・丸の内・日本橋 / スイーツ
- 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅構内『KeiyoStreet(京葉ストリート)』内地図で見る
- Web:http://www.sugarbuttertree.jp/index.html
21.ノボタイル(黒船)
東京・自由が丘の「黒船」の人気商品ノボタイルは、カステララスクをチョコレートに混ぜ込み焼き上げた焼きチョコララスク。とても不思議な食感でラスクというよりは、上品なクッキーのようです。
一袋に3枚入っており、定番の味はダークとホワイトがありますが、ドライローズが混ぜ込まれた髙島屋限定のROSE(ロゼ)は特にオススメです。ピンク色が可愛らしく風味も抜群です。
- 4袋入:972円(税込) 、8袋入:1,944円(税込)、 12袋入:2,916円(税込)

- 黒船 自由が丘本店
- 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
- 住所:〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-24-11地図で見る
- Web:https://www.quolofune.com/jiyugaoka/
22.しあわせを呼ぶクリームパン(ブーランジェリー ラ・テール)
東京・世田谷に本店をかまえるブーランジェリー「ラ・テール」の看板商品である、クリームパン。食べる人を誰でも笑顔にしてしまう、“スマイルマーク”が描かれたやさしい味わいの一品です。
「自然に生きる」をコンセプトにした同店は、すべてのパンや洋菓子に、国産小麦のみを使用するのがこだわり。コクがありながら軽い仕上がりのカスタードクリームと、ふわふわのパン生地が相性抜群です❤東京駅「京葉ストリート」や「ecute品川」にも支店があるので、出張や旅行の際の東京みやげにおすすめです。
- 1つ:195円(税込)

- ブーランジェリー ラ・テール
- 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川
- 住所:東京都世田谷区三宿1-4-24地図で見る
- Web:https://www.laterre.com/boulangerie/

- ブーランジェリー ラ・テール 東京駅 京葉ストリート店
- 東京駅・丸の内・日本橋 / パン・サンドイッチ / パン屋
- 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内1F 京葉ストリート内地図で見る
- Web:https://www.laterre.com/boulangerie/

- ブーランジェリー ラ・テール ecute品川south店
- 品川・目黒・大井町
- 住所:東京都港区高輪3-26-27 JR品川駅構内地図で見る
- Web:https://www.laterre.com/boulangerie/
23.017 青ヶ島の塩(solco)
日本だけでなく、世界各地の塩がオシャレな容器に入って売られているsolco。東京らしいお土産としては東京・青ヶ島で作られた「017 青ヶ島の塩」がおすすめ。たくさんの種類が販売されているので、試食して気に入った塩や変わり種の塩などを選ぶ楽しみもあり、買う人も、もらう人もうれしいおみやげです。店内では塩の試食用におにぎりを販売しています。
- 1本:1,050円(税込)〜
このお土産をおすすめしているトラベルライター:ピラさん

- ソルコ
- 品川・目黒・大井町 / 食料品・デリ
- 住所:品川区豊町1-3-13地図で見る
- 電話:03-6426-8101
- Web:http://www.solco.co/
24.おまけ:東京ディズニーリゾート限定 キャラメルばな奈味(東京ばな奈)
東京ディズニーリゾート限定の「東京ばな奈」は、生地にミッキーの模様がついていて見た目もキュートながら、キャラメルバナナ味という珍しいフレーバーのカスタードクリームがとっても美味しい!もちろん、パッケージもかわいいので、言うこと無し!
- 1箱(個包装8個入り):1,300円
このお土産をおすすめしているトラベルライター:Emilyさん
東京を思いっきり満喫しよう!行っておきたい観光スポットはこちらからチェック
見どころ豊富な東京は、行っておきたい観光スポットがたくさん!旅行中は時間の許す限り観光を楽しみましょう♪見逃せないおすすめスポットは以下の記事からチェック!