イギリスで建てられたお城を移築したロックハート城に、東洋のナイアガラと言われる吹割の滝、こんにゃく生産量日本一の群馬ならではのこんにゃくパークなど、カップルのお出かけにおすすめな群馬のデートスポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.ロックハート城
- 出典:tripnote.jpphoto by くらじろさん
10万㎡の敷地内に、石造りの教会やショップ、レストランがあり、中世の街並を再現。2010年放送日本テレビ系『ヤマトナデシコ七変化』やAKB48「Waiting room」のPVをはじめ、様々な撮影のロケ地としても利用されています。
一番の見どころはやはり、ロックハート城の復元。1829年にウィリアム・ロックハート伯爵がイギリスに建てたもので、1987年に俳優の津川雅彦さんが購入しました。城は解体され日本に運ばれ、1988年12月に日本に到着。その後紆余曲折を経て、1993年4月6日、群馬県高山村に復元されました。
- 出典:tripnote.jpプリンセス体験
ロックハート城でおすすめなのが、プリンセス体験。約500種以上のドレスから好きなものを選び、記念撮影をすることができます。
- ロックハート城
- 高山村(吾妻郡) / テーマパーク / 観光名所 / インスタ映え / ツーリング
- 住所:群馬県吾妻郡高山村5583-1地図で見る
- 電話:0279-63-2101
- Web:https://lockheart.info
2.吹割の滝
- 出典:tripnote.jpphoto by ち な つさん
国の天然記念物に指定されており、東洋のナイアガラと言われるほど美しい滝。高さ7m、幅30mにもおよびます。滝が巨大な岩を吹き割ったように見える独特の形状から「吹割の滝」と名づけられました。
- 出典:tripnote.jpphoto by Kingdom YJCさん
見上げる滝ではなく、見下ろす滝というのも珍しく、この場に立つと想像以上のスケールに圧倒されることでしょう。2000年に放送されたNHK大河ドラマ『葵 徳川三代』のオープニングに登場した滝としても知られています。
3.こんにゃくパーク
- 出典:tripnote.jpphoto by たかさまんさん
世界遺産である富岡製糸場から車で約15分の距離にあり、あわせて観光できるスポットとしても人気。こんにゃくの生産量が日本一である、群馬県だからこそのテーマパークです。こんにゃくの製造ラインが見られる工場見学や、こんにゃくゼリーづくり・こんにゃくの色つけを体験できるキッチンなどがあります。
そのほかパークで販売しているこんにゃく料理を少しずつ試食できる無料のバイキングゾーンもおすすめ。おかずだけでなく、スイーツやこんにゃくのアレンジ料理などもあり、試食だけでお腹いっぱいになってしまいますよ。
- こんにゃくパーク
- 甘楽町(甘楽郡) / 雨の日観光 / 工場見学 / 観光名所
- 住所:群馬県甘楽郡甘楽町小幡204−1地図で見る
- 電話:0274-60-4100
- Web:http://konnyaku-park.com/
4.鬼押出し園
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
天明3年(1783年)に起きた浅間山の大噴火により流れ出た溶岩がつくりあげる、なんとも不思議なスポットです。景勝地というよりは観光施設の雰囲気が強く、園内にはお土産屋さんやお食事どころも。
- 出典:tripnote.jpphoto by Kingdom YJCさん
さまざまな形をした奇岩が連なる様子は見ごたえがあり、ついつい写真を撮りたくなってしまう光景が広がります。
- 鬼押出し園
- 嬬恋村(吾妻郡) / テーマパーク・レジャー / 観光名所 / インスタ映え / パワースポット / ツーリング
- 住所:群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1053地図で見る
- 電話:0279-86-4141
- Web:http://www.princehotels.co.jp/amuse/onioshidashi/
5.群馬サファリパーク
昭和54年(1979年)に開園した「群馬サファリパーク」。約100種1,000頭羽の動物を野生に近い形で飼育し、自家用車などの車や定期的に運行されているサファリバスで園内をまわることができます。
- 出典:tripnote.jp
アフリカゾーン、アジアゾーン、アメリカゾーンなどのエリアにわかれており、ウォーキングサファリゾーンでは普通の動物園のように歩いて動物たちの観察を楽しめます。園内には遊園地も併設しているので、一日中過ごしても飽きないスポットです。
- 群馬サファリパーク
- 富岡市 / 動物園 / 遊園地 / 遊び場
- 住所:群馬県富岡市岡本1番地地図で見る
- 電話:0274-64-2111
- Web:https://www.safari.co.jp/
6.碓氷第三橋梁
- 出典:tripnote.jpphoto by やざわこさん
明治25年(1892年)に完成した、美しいレンガ造りのアーチ橋。「めがね橋」という名前で多くの人に親しまれています。
- 出典:tripnote.jpphoto by のんちゃそさん
使用されたレンガはなんと200万個以上で、高さ31m、長さ91mと、日本最大のレンガ造りのアーチ橋。平成5年(1993年)には国の重要文化財に指定されました。現在は橋の上を歩くことができます。
- 碓氷第三橋梁
- 安中市 / 建造物 / 観光名所 / インスタ映え / 紅葉 / 歴史的建造物
- 住所:群馬県安中市松井田町坂本地図で見る
- 電話:027-382-1111
- Web:https://www.city.annaka.lg.jp/kanko_spot/megane.ht...
7.榛名湖
周囲4.8km、標高1,084mの場所にある「榛名湖(はるなこ)」は、火山活動によってできた火口原湖です。湖の隣には標高1,449mの榛名山がそびえ、湖面に写り込む榛名山の風景が絵になります。
周辺には1周90分から120分ほどで回れる散策路や、榛名山に登るロープウェイ、湖面からの風景を堪能できる遊覧船も運行しており、楽しみ方はいろいろです。冬季には氷上のわかさぎ釣りや、イルミネーションフェスタも楽しめます。
8.榛名神社
- 出典:tripnote.jpphoto by ざわちんさん
用明天皇の時代(586年)に創建されたといわれ、1400年以上の歴史を誇る古社。どんな願いも叶えてくれる神社としてテレビ番組で紹介されて以来、全国から参拝客が訪れるようになりました。
- 出典:tripnote.jpphoto by ひらときさん
随神門から本殿までつづく約700mの参道は木々に囲まれ清々しい気持ちに。参道の中央は神様の通り道なのでできれば端を歩きたいですね。本殿のとなりに鎮座する「杵築社」は縁結びの神様で有名な出雲大社の分社で、女性の参拝客が多い神社。また「行者渓」は境内でもっともパワーのある場所と言われています。
- 榛名神社
- 高崎市 / 観光名所 / 神社 / 紅葉 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:群馬県高崎市榛名山町849地図で見る
- 電話:027-374-9050
- Web:http://www.haruna.or.jp/
9.伊香保グリーン牧場
- 出典:tripnote.jpphoto by あんこ。さん
伊香保温泉すぐ近く、榛名山麓の40万㎡もの広大な敷地で450頭余りの動物を飼育する観光牧場です。日本一の規模を誇るシープドッグショーは、訓練された牧羊犬が100頭ほどのひつじの群れをコントルールする迫力のあるショー。
- 出典:tripnote.jpphoto by トミヤさん
そのほか、ひつじと散歩したり、エサやり、乗馬など動物とのふれあいプログラムも。また自家製のソフトクリームやバーベキューなどグルメも楽しめます。
- 伊香保グリーン牧場
- 渋川市 / 牧場 / 遊び場
- 住所:群馬県渋川市金井2844-1地図で見る
- 電話:0279-24-5335
- Web:http://www.greenbokujo.co.jp/
10.ぐんまフラワーパーク
- 出典:tripnote.jp
標高約300m、赤城山の南麓にある花のテーマパークです。東京ドーム約4個分という広大な敷地に一年を通して様々な花が咲き、その中心となるのが季節ごとに模様替えをするフラトピア大花壇。4月中旬〜下旬にかけてはチューリップとパンジー、ビオラがカラフルな花の競演を行い、7月〜8月にはサルビアファリナセアやアンゲロニア、 9月~10月はセンニチコウとナデシコ、そして10月はサルビア、レウカンサが咲き誇ります。
フラトピア大花壇の背後に建つ18メートルのパークタワーからは、まるで絵画を見ているように花畑を楽しむことができますよ。
- ぐんまフラワーパーク
- 前橋市 / 公園 / 花畑
- 住所:群馬県前橋市柏倉町2471-7地図で見る
- 電話:027-283-8189
- Web:http://www.flower-park.jp/
11.碓氷峠鉄道文化むら
磯部温泉の西、JRの信越本線ほ終着駅である横川駅すぐ近くにあるのが「碓氷峠鉄道文化むら」です。もともとここから軽井沢まで碓氷峠を越える鉄道が敷かれていたことで出来たこちらの施設は、資料や車両の展示だけでなく、実際に運転体験など実施されていることから家族連れの人気が高いスポットです。
- 碓氷峠鉄道文化むら
- 安中市 / レジャー / 紅葉 / 遊び場
- 住所:群馬県安中市松井田町横川407-16地図で見る
- 電話:027(380)4163
- Web:http://www.usuitouge.com/bunkamura/
12.わたらせ渓谷鐵道トロッコ列車
足尾銅山の鉱石輸送を目的として1911年に開業した路線ですが、現在は沿線自治体などが出資する第3セクターで運営されています。全長44.1km、群馬県桐生市にある桐生駅から栃木県日光市にある間藤駅まで運行しており、中でも渓谷の爽やかな景色を風と共に感じられるトロッコ列車が人気です。
滝の真横を通過したり、トンネルを通過中に車内のイルミネーションが光ったりと、お楽しみもたくさん!トロッコ列車は2種類あり、「トロッコわたらせ渓谷号」は4月~11月まで、「トロッコわっしー号」は通年運転していますが運行日が限られますので、事前に公式サイトの運行カレンダーをチェックしましょう。
- わたらせ渓谷鐵道トロッコ列車
- みどり市 / 乗り物 / 女子旅
- 住所:群馬県みどり市大間々町大間々1603−1地図で見る
- 電話:0277-73-2110
- Web:http://www.watetsu.com/torokko.html
13.妙義神社
奇岩が並ぶ妙義山中腹に位置する、宣化天皇2年(537年)創建の神社。富岡市にあり、富岡製糸場から車で30分ほどです。日本武尊に豊受大神、菅原道真公、権大納言長親卿を御祭神として祀っており、家内安全・商売繁盛・交通安全・合格祈願・良縁祈願・心願成就などのご利益があります。
豪華絢爛な本殿や唐門、総門は国の重要文化財に指定。NHKの大河ドラマ『義経(2005年)』や『天地人(2009年)』のロケ地としても利用されたことでも知られています。
- 妙義神社
- 富岡市 / 神社
- 住所:群馬県富岡市妙義町妙義6地図で見る
- 電話:0274-73-2119
- Web:http://www.myougi.jp/
14.群馬県立自然史博物館
太古からの地球の生い立ちや生命の歴史、群馬県の自然史について楽しみながら学べる博物館。ティランノサウルスの動く実物大模型や、カマラサウルスの実物骨格標本、壮大なブナ林のジオラマは大きな見どころで、国内でも貴重な展示です。
常設展示のほか、春、夏、秋の年3回、企画展を開催。自然のしくみをわかりやすく、より親しみがもてるよう工夫した展示を行います。
- 群馬県立自然史博物館
- 富岡市 / 博物館
- 住所:富岡市上黒岩1674-1地図で見る
- 電話:0274-60-1200
- Web:http://www.gmnh.pref.gunma.jp/
15.高崎白衣大観音 慈眼院
「高崎白衣大観音」は、高崎市にある高さ41.8mの大きな観音像です。陸軍十五連隊の戦死者慰霊と、社会平和を祈念して昭和11年に建設された観音像です。胎内は9階建てになっており、300円で内部に入ることができます。
胎内の窓からは高崎市内を一望できる他、周囲の山々を眺める事ができます。そして高崎と言えば名物「だるま」も有名です!こちらでは観音様へのお詣りと合わせて開運だるまをゲットすることもできる、群馬でもありがたいスポットです。
- 高崎白衣大観音 慈眼院
- 高崎市 / 寺
- 住所:群馬県高崎市石原町2710-1地図で見る
- 電話:027-322-2269
- Web:http://takasakikannon.or.jp/
16.「カルピス」みらいのミュージアム
- 出典:tripnote.jp
日本初の乳酸菌飲料である「カルピス」は1919年に誕生して、2019年で100周年を迎えました。この100周年を記念して群馬県にあるカルピス製造工場では、見学施設である「カルピス」みらいのミュージアム」が創られました。「カルピス」みらいのミュージアムでは、「カルピス」ができるまでの工程を見学したり、「カルピス」ラボでの試飲などができます。
- 「カルピス」みらいのミュージアム
- 館林市 / 工場見学
- 住所:群馬県館林市大新田町166地図で見る
- 電話:0276-74-8593
- Web:https://www.asahiinryo.co.jp/entertainment/factory...
17.ガトーフェスタハラダ本社
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto by Hasec
美味しいラスクが年齢問わず人気の「ガトーフェスタハラダ」の工場見学ができるスポット。毎日120万枚を超えるラスクができあがっていく様子をギャラリーから眺めることができます。入場無料で、館内自由見学というのも嬉しいポイント。見学スペース入口と4階中央部分の2か所でラスクの試食がいただけます。その日に焼きあがった美味しいラスクに大満足!
- ガトーフェスタハラダ本社
- 高崎市 / 工場見学 / 子供が喜ぶ
- 住所:群馬県高崎市新町1207地図で見る
- 電話:0120-060-137
- Web:http://www.gateaufesta-harada.com/tour/headoffice
18.桐生が岡動物園
年中無休、入園料無料という太っ腹な動物園。ペンギン、キリン、ニホンザル、ライオンといった動物園の人気者も飼育されており、水族館も併設しています。コンパクトな動物園ではありますが、大規模な有名動物園より空いており、小動物との触れ合いもできるので、のんびりデートにおすすめです。
- 桐生が岡動物園
- 桐生市 / 動物園 / 子供が喜ぶ / 遊び場
- 住所:桐生市宮本町三丁目8番13号地図で見る
- 電話:0277-22-4442
- Web:http://www.city.kiryu.lg.jp/zoo/
19.伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
- 出典:tripnote.jp
伊香保温泉から車で15分ほどの場所にある、「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」は、年齢を問わず楽しめるスポットです。このタイプの施設は全国に数々ありますが、ここは規模もレベルもかなり本格的な博物館。「プロが選ぶ全国観光施設100選」に、19回も連続で入賞するという功績を成し遂げ、私設ミュージアムとして年間入館者数No.1にも輝いています。
世界中にファンがいるテディベアのコレクションから、昭和のおもちゃの数々、レコードジャケットや映画のポスターまで展示されています。その展示方法も、昭和の町並みが再現されているので、まるでテーマパークを歩いているような、タイムスリップ気分で楽しめるのです。
- 伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
- 吉岡町(北群馬郡) / 一人旅 / 博物館
- 住所:群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145地図で見る
- 電話:0279-55-5020
- Web:http://www.ikaho-omocha.jp/
20.ベーカリーカフェ・レンガ
- 出典:tripnote.jp
桐生で唯一残っていた、大正時代に建てられたレンガ造りの工場をリフォームして営業しているのが、ベーカリーカフェ・レンガ。今や桐生の名物カフェとして大人気です。店内には桐生の古い写真なども展示されています。
特におすすめは、建物を模したのこぎり屋根の形をしているフレンチトースト。イートインスペースでドリンクとともに頂けます。その他にも美味しそうなパンが勢ぞろいしており、テイクアウトも可能です。
- ベーカリーカフェ・レンガ
- 桐生市 / パン・サンドイッチ / カフェ・喫茶店 / パン屋
- 住所:群馬県桐生市東久方1-1-55地図で見る
- 電話:0277-32-5553
- Web:http://www.kiryu-renga.jp/
21.有鄰館(旧矢野蔵群)
- 出典:tripnote.jp
矢野商店が所有していた11棟の蔵群を総称して、有鄰館と呼んでいます。江戸時代から昭和時代にかけて建てられたもので、当時は、味噌、酒、醤油などが醸造され、保管されていた蔵です。レンガ蔵、木造蔵と様々な形態の建物が見学できる貴重なスポットです。
現在は、町並み保存の拠点として、レンタサイクルの受付や町めぐりバスの停留所、観光案内所にくわえ、各種の展示や舞台・コンサートなどを行なう多目的イベントスペースとしても使用されています。
- 有鄰館(旧矢野蔵群)
- 桐生市 / 建造物 / 雨の日観光 / レンタサイクル / 歴史的建造物
- 住所:群馬県桐生市本町2-6-32地図で見る
- Web:http://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/bunka/yuurink...
22.カリビアンビーチ
- 出典:commons.wikimedia.orgphoto by 禁樹なずな CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
中央アメリカ・カリブ海のビーチリゾートをイメージして作られた温水プール。競泳用の25メートルプールや流れるプール、そして小さなお子さんでも遊べるような水深の浅いプールもあり、さまざまな年代の人が楽しめます。またウォータースライダーも3種類あり、そのうち1つは無料。勢い良く流れる水で、スピードが出るのでスリル満点!すべり台型のロデオマウンテンも人気アトラクションのひとつです。
- カリビアンビーチ
- 桐生市 / プール / 子供が喜ぶ / 遊び場
- 住所:群馬県桐生市新里町野461番地地図で見る
- 電話:0277-70-2121
- Web:http://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/sports/caribb...
23.高津戸峡
わたらせ渓谷鐡道の大間々駅から徒歩10分たらずの場所に、関東の耶馬渓とも言われる高津戸峡があります。渡良瀬川が作り出した美しい渓谷には、珍しい三角の「はねたき橋(歩行者専用)」があり、名所の1つにもなっています。特に秋の紅葉シーズンには多くの観光客が訪れる人気のスポットです。
- 高津戸峡
- みどり市 / 自然・景勝地 / 絶景 / 紅葉 / ハイキング
- 住所:群馬県みどり市大間々町高津戸地図で見る
- Web:https://16106midori.jp/spot/play/8/
24.洞窟観音 徳明園 山徳記念館
高崎市の烏川西側に位置する観音山。高崎市で呉服商を営んでいた山田徳蔵氏が、この山に私財を投じて作り出したのが洞窟観音です。機械などを一切使わずに洞窟を掘り進め、その中に33体の観音像を安置しました。洞窟内の左右に彫刻界の名工・高橋楽山によって作られた十一面観音などの観音像が並び、それが400メートルにも及びます。
洞窟観音の隣には、北関東屈指の美しさを誇る日本庭園「徳明園」があります。その広さはなんと6,000坪。群馬をはじめ国内の巨石や銘石があしらわれており、亀の石、奉納石、苔庭、浦島の池など、園内をのんびりと散策できます。
- 洞窟観音 徳明園 山徳記念館
- 高崎市 / 庭園 / 一人旅 / 紅葉
- 住所:群馬県高崎市石原町2857地図で見る
- 電話:027-323-3766
- Web:https://yamatokuen.com/
25.製粉ミュージアム
- 出典:ja.wikipedia.orgphoto by 京浜にけ CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
日清製粉発祥の地、群馬県館林市にある、小麦や小麦粉に関するミュージアム。小麦を砕くロール機などの機械展示や、小麦粉の歴史や製法などを分かりやすく展示しています。館内では「小麦粉粘土教室」、「製粉ラボ教室」などのワークショップも開かれており、小麦について詳しく学び、小麦と親しむ時間が過ごせるでしょう。お好み焼き粉などのお土産ももらえますよ!
- 製粉ミュージアム
- 館林市 / 博物館 / 雨の日観光
- 住所:群馬県館林市栄町6-1地図で見る
- 電話:0276-71-2000
- Web:https://www.nisshin.com/museum/
26.県立ぐんま天文台
- 出典:ja.wikipedia.orgphoto by 禁樹なずな CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
目玉は、なんと言っても150センチ反射式望遠鏡。凹面鏡と凸面鏡を組み合せて光を集める望遠鏡で、目で直接のぞくことができるものとしては、世界最大クラスと言われています。夜間は、天体観測ができる日も設定されているので、興味のある方は、公式サイトをご覧ください。晴れていれば満天の星が見られるかもしれませんね。
- 県立ぐんま天文台
- 高山村(吾妻郡) / 博物館 / 雨の日観光
- 住所:群馬県吾妻郡高山村中山6860-86地図で見る
- 電話:0279-70-5300
- Web:http://www.astron.pref.gunma.jp/
27.道の駅 富弘美術館
不慮の事故で手足の自由を失った星野富弘氏が、口に筆を加えて描いた作品が展示されています。鋭い観察力と繊細なタッチ、慈愛に満ちた文章など、星野氏の優しさに触れ、温かい気持ちでいっぱいになる美術館です。
- 道の駅 富弘美術館
- みどり市 / 道の駅・サービスエリア / 雨の日観光 / 美術館
- 住所:群馬県みどり市東町草木86番地地図で見る
- 電話:0277-95-6333
- Web:http://www.city.midori.gunma.jp/tomihiro/
28.神津牧場
120年以上の歴史を持つ、日本で最古の洋式牧場。ウサギにエサをあげたり、子ヤギ・子羊の散歩をしたりと、可愛い動物と触れ合えます。人気は、搾り立てミルクで作るバターづくり体験。本物のバターを自分で作ることができます。
また牧場内には宿泊施設も備わっており、宿泊者は牛乳風呂に入ったり、早起きして朝の搾乳を見学することも。ナイトツアーなどのイベントも開催されることもあるので、動物たちとたっぷり遊ぶなら宿泊がおすすめです。
- 神津牧場
- 下仁田町(甘楽郡) / 牧場 / 紅葉 / 遊び場
- 住所:群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧250地図で見る
- 電話:0274-84-2363
- Web:http://www.kouzubokujyo.or.jp/
29.ハワイ王国公使別邸
アメリカ合衆国ハワイ州が独立国だった当時の、駐日ハワイ王国弁理公使ロバート・W・アルウィン氏が夏の別荘として使用していた建物の一部を移築改修した施設。家の中には無料で入ることができ、週末や祝日には2階部分へも上がることができます。隣にあるガイダンス施設では、日本とハワイの関係やアルウィン氏と伊香保との繋がりなどについての資料が展示されています。
- ハワイ王国公使別邸
- 渋川市 / 建造物 / 歴史的建造物
- 住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保32地図で見る
- 電話:0279-52-2102
- Web:https://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/kankou/mid...
30.群馬ガラス工芸美術館
- 出典:upload.wikimedia.orgphoto by Qurren CC BY-SA 3.0 from Wikimedia Commons
「群馬ガラス工芸美術館」は、19世紀末から20世紀初頭のアール・ヌーヴォーのガラス工芸品を展示している美術館です。 アール・ヌーヴォーを代表する作家エミール・ガレやドーム兄弟、ガブリエル・ルソー、ヴィクトール・ワルターなどの作品約200点を展示しています。
なかでも、ガレの『湖』や『花』、ドーム兄弟の『冬景色』、ワルターの『小動物たち』をシリーズとして紹介している展示が人気。作家たちが過ごしたフランス東部・ナンシーの花や虫や風景が、まるで榛名山麓の自然の中で蘇ったかのような展示となっています。
- 群馬ガラス工芸美術館
- 渋川市 / 雨の日観光 / 美術館
- 住所:群馬県渋川市渋川4204地図で見る
- 電話:0279-20-1101
- Web:http://www.ggart.co.jp/
31.縁切寺 満徳寺資料館
- 出典:tripnote.jp
日本国内でたった二つしかなかった幕府公認の縁切寺のうちの一つ、満徳寺の跡地に建つ資料館。館内では映像で縁切寺の由緒や歴史などが学べる番組「おきよさん縁切りす」や、満徳寺の歴史をビデオで放映しています。また1809年正月に隣家の出火で境内すべてが焼失していますが、かろうじて持ち出された本開山上人座像、歴代将軍の位牌、ご朱印状など貴重な寺宝も展示されています。
そして一番の注目は、「縁切・縁結厠」。「縁切・縁結厠」は、いらないものと縁を切りつつ、手に入れたいものとの縁結びを願うことができる最強のパワースポットです。縁切札と縁結び札に切りたいもの、そして手に入れたいものを記入し、自分の人生の中でいらないものを白いトイレに、成就させたい祈願を黒いトイレに入れて、一気に水を流しましょう。
- 縁切寺 満徳寺資料館
- 太田市 / 博物館 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:〒370-0425 群馬県太田市徳川町385−1地図で見る
- Web:https://www.ota-kanko.jp/spot/spot05/mantokuji/
32.伊勢崎自販機食堂
- 出典:tripnote.jp
1960年代から80年代にかけて設置された、その姿形やデザインが懐かしい「レトロ自販機」が複数設置されているお店。うどんにそば、ラーメン、ハンバーガーにトーストサンドなど、他ではなかなか見られない食品の自販機がずらりと並んでいます。
店内は無人ですがカウンターとテーブル席が用意されており、お箸や調味料も置かれていて自由に利用することができます。
- 伊勢崎自販機食堂
- 伊勢崎市 / 自動販売機 / 穴場デートスポット
- 住所:群馬県伊勢崎市 富塚町293−3 パレス本丸テナント1地図で見る
- Web:https://twitter.com/jihanki_lunch?lang=ja
33.土合駅
どこか海外の地下鉄のような雰囲気を醸し出すJR上越線・土合駅は、「日本一のモグラ駅」と言われるほど、深ーい地下にホームがあります。駅舎は地上にあり三角屋根が印象的。
そして上り線のホームも地上にありますが、下り線のホームはそこから約10分。486段の階段をひたすら降りた、新清水トンネルの中にホームがあります。これだけ長い階段なので途中にはベンチが置かれているほど。通常は無人駅で、電車が停まるのは一日に5本(上下あわせて10本)ほどです。
34.佛光山法水寺
法水寺は、正式名称を「佛光山法水寺(ぶっこうざんほうすいじ)」といい、台湾の高尾で1967年に開山された臨済宗のお寺です。日本国内には東京、山梨、大阪に寺院や道場があり、2018年に伊香保に誕生した法水寺は、国内の総本山となっています。
日本ではあまり見かけないパンチのあるカラーと存在感を醸し出す仏像や、まるで天まで続くかのような長い階段など見どころが満載です。
- 佛光山法水寺
- 渋川市 / 寺 / インスタ映え / パワースポット
- 住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保637-43地図で見る
- Web:http://housuiji.or.jp
35.菓子工房大とろ牛乳
大とろ牛乳とは、コラーゲンと牛乳をシャーベットのように凍らせたものに、フルーツやチョコレートをトッピングした新感覚のスイーツ。SNSやテレビで話題となり、女性を中心に人気を集めています。
口に入れるとシャーベットよりも滑らかでとろとろ!この食感から名前がつけられたのがわかります。冷たくとろけるおいしさ、そしてトッピングとのハーモニーがたまらないスイーツです。