立川・八王子・日野
立川・八王子・日野観光
高尾山もあり、大型商業施設も集まる多摩地区の首都!

初めての縦走チャレンジにもオススメ!陣馬山から目指す高尾山

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:25都道府県

2021年1月26日更新

52,984view

お気に入り

この記事の目次表示

④景信山

明王峠から景信山(かげのぶやま)までは3.8kmあり、少し長く感じられるかもしれません。堂所山を通過し、登り下りを繰り返しながらひたすら山道を進みます。

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

コース中にはいくつかまき道への分岐も出てくるので、時間や体力と相談しながらお好きな方を選んでくださいね!

  • 写真:SaoRi

もし途中で疲れてしまった際は、陣馬高原下バス停へと降りられるエスケープルートもあるので、安心して下さい。

  • 写真:SaoRi

通行注意のところや足場が少し悪いところなどもありますが、これといって危険なところはありません。

  • 写真:SaoRi

少し長めの木の階段を登っていくと、標高727mの景信山山頂に到着です!

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

山頂には広い休憩所やたくさんのお茶屋さんがあり、休憩にピッタリ!

  • 写真:SaoRi

また景信山からの眺めも見晴らしがいいことで有名なので、ぜひ景色も楽しんでいってくださいね♪

  • 写真:SaoRi
景信山
相模原市 / 自然・景勝地 / ハイキング / 山 / 登山
住所:神奈川県相模原市地図で見る

⑤小仏城山

景信山からの眺望を満喫したら、次は約2km先の小仏城山(こぼとけしろやま)を目指しましょう!

  • 写真:SaoRi

小仏峠を越えて、砂利まじりの道や木の根がむき出しになった道をひたすら進んでいきます。

  • 写真:SaoRi

途中にはベンチなどが配された休憩スポットもありますし、バス停や相模湖へと下る道もあるので、残された体力や時間と相談しながら歩み進めることができます。

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

登りが少し続きますが、鉄塔が見えてきたらそこはもう標高670mの小仏城山です!

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

机と椅子がたくさん並び、お茶屋さんもあり、体力回復にピッタリのスポットです!

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

頂上からの景色を楽しんだら、いよいよ最後のピークとなる高尾山を目指して歩き出しましょう♪

小仏城山
立川・八王子・日野 / 自然・景勝地
住所:東京都八王子市地図で見る
Web:https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankobunka/002/...

⑥高尾山

小仏城山から高尾山までは2.3kmほどあります。道はこれまでよりも更に整い、木道や木の階段を歩いていきます。

  • 写真:SaoRi

途中にある一丁平園地展望デッキを過ぎたら、高尾山までは残すところ1.6km!高尾山山頂に近づくにつれて登山者も増えていき、活気が感じられてきます。

  • 写真:SaoRi一丁平園地展望デッキ
  • 写真:SaoRi

もみじ台に続く長い階段を登り、自然研究路5号路から山頂へと続く最後の石段を登っていくと、いよいよ標高599mの高尾山山頂に到着です!

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

これまで経由してきた山頂のどの山よりも栄え、人も多く、高尾山の人気の高さが伺えます。

  • 写真:SaoRi

お茶屋さんもいっぱいありますし、見どころも豊富にあるので、休憩したり観光したり、思う存分に楽しんでいって下さいね♪

高尾山自然研究路
立川・八王子・日野 / 自然・景勝地
住所:東京都八王子市高尾町地図で見る
Web:https://www.takaotozan.co.jp/course/
高尾山
立川・八王子・日野 / 桜の名所 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / ハイキング / 涼しい観光スポット / 山 / 登山 / ツーリング
住所:東京都八王子市高尾町地図で見る
Web:https://takaozanyuho.com/

⑦清滝駅(稲荷山コース下山・ゴール地点)

高尾山山頂を楽しみ終わったら、いよいよ下山です!今回は稲荷山コースでの下山をご紹介しますが、もちろんケーブルカーで下山することもできるので、自分に合った好きなコースを選んでください♪

  • 写真:SaoRi

最後まで大自然を感じたい方にオススメの稲荷山コースは、岩や木の根が張り出した道や、少し滑りやすい凸凹とした道を下っていきます。

  • 写真:SaoRi
  • 写真:SaoRi

途中には、八王子市街や新宿副都心のビル群を望めることができる展望台もあります。

  • 写真:SaoRi稲荷山コース内にある展望台からの眺め

見晴らしのいい最後の眺望を満喫したら、再び登山道を進み、ゴール地点であるケーブルカー清滝駅まで行きましょう♪

  • 写真:SaoRi

縦走中は疲れを感じる場面もあるかもしれませんが、終えてみると気持ちのいい達成感に包まれているに違いありません!

  • 写真:SaoRi

お土産を買ったり、美味しいものを食べたりして、最後まで満喫してから気を付けて帰路について下さいね♪

立川・八王子・日野の旅行予約はこちら


立川・八王子・日野のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

立川・八王子・日野のホテルを探す

(立川)

(日野)

(八王子)

立川・八王子・日野の航空券を探す

(羽田空港)

立川・八王子・日野の現地アクティビティを探す

立川・八王子・日野のレンタカーを探す

立川・八王子・日野の高速バスを探す

(立川)

(八王子)

(日野)

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


難易度順!東京のオススメ登山コース10選~低山から都内最高峰まで~

筆者が実際に登ったことがある山から厳選して、都内でオススメの登山コースを10選ご紹介します。低山から東京都最高峰の雲取山まで登りやすい順にご紹介していくので、こ...


高尾山口駅から登山口まで徒歩5分!高尾山のお向かいの山【草戸山】へ

京王高尾山口駅から徒歩5分もかからない距離に、高尾山とは別の山の登山口があることをご存じでしょうか?高尾山口駅という名前から、ついつい高尾山のみのような気になっ...

ケーブルカーもリフトも無し!ハードな高尾山登山が楽しめる「稲荷山コース」を徹底紹介

ケーブルカーやリフトを使って、小さなお子さんからお年寄りまで幅広い年代の方が楽しめる「高尾山」!山頂を目指すコースはいくつもありますが、今回は麓から頂上までのコ...

【高尾山】秋は紅葉狩り、夏は川遊びも♪6号路「びわ滝コース」

高尾山には様々な登頂ルートがありますが、おすすめは6号路「びわ滝コース」!修行者が“滝行”をする琵琶滝を通り、川遊びも楽しめる贅沢なコースです。毎年11月下旬~...

都心から日帰りOK!登山初心者にオススメな首都圏の山10選

都心から日帰りOKな、登山初心者にオススメの山を10選ご紹介します。これから山登りを始めてみようと思っている方にはもちろんのこと、小さなお子さんと一緒のファミリ...

この記事を書いたトラベルライター

転勤族ライター
子供の頃から現在に至るまでの生粋の転勤族!転勤の先々でその地ならではの良さを暮らしながら体感し、ディープに発信していきたいと思います!

特に体や足を使ったアクティブな取材が大好きなので、登山や探勝路などで出会った絶景や情報などをお伝えしていければと思います♪
https://www.one-access.work/

【鳥取】場所と見方を知らないと見られない!迫力満点の「江島大橋」を楽しむための方法と撮影場所

テレビCMで「ベタ踏み坂」として登場し、一躍有名になった橋「江島大橋」。見た人々を圧倒させるほどの急勾配な橋ですが、実は普通に見ただけではこの迫力ある姿は拝めま...


【徳島】大秘境を満喫!小歩危・大歩危・祖谷のオススメスポット&楽しみ方8選

「大股で歩いても、小股で歩いても危険」といわれていたことからその地名がついた大歩危(おおぼけ)・小歩危(こぼけ)、そして平家の落人が隠れ住んだと伝えられている祖...


【鳥取県】すなば珈琲に行ったら食べておきたい定番メニュー8選!

2014年に鳥取市内に2店舗同時オープンしたのをきっかけに、現在では鳥取県全域にわたってお店をかまえる「すなば珈琲」。平成28年に鳥取県が行った「鳥取県の観光地...

いつ行く?鳥取砂丘!~鳥取砂丘の季節別楽しみ方&見どころガイド~

一生に一度は行っておきたい鳥取砂丘!「今年こそは行くぞ」と意気込んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?さて、漠然と「今年こそは」と考えているものの、どの...

揺れないで!飛行機が怖い・苦手な方に試してほしい6つの簡単な対処法

遠方の地に早く向かうのに大変便利な移動手段、飛行機。地上を何時間もかけて移動していた時代が嘘のように、目的地まであっという間に連れていってくれますよね。その便利...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります