この記事の目次表示
9.奥入瀬渓流(青森)
- 出典:tripnote.jpphoto by こーへーさん
奥入瀬川の子ノ口(ねのぐち)から焼山まで、全長約14kmにわたって続く「奥入瀬渓流」。観光ポスターなどでよく目にする「阿修羅の流れ」や、3つの流れの合流地点で面白く美しい表情をみせる「三乱の流れ」、”ジャパニーズ・スモール・ナイアガラ”とも呼ばれる「銚子大滝」と、見どころが豊富です。
- 出典:tripnote.jpphoto by Jun.Icさん
新緑は5月から6月、紅葉は10月上旬に色付き始め、10月中旬から下旬頃に見頃を迎えます。
- 奥入瀬渓流
- 青森 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / ハイキング / ツーリング
- 住所:青森県十和田市奥瀬字栃久保183地図で見る
- 電話::0176-51-6770(十和田市役所観光商工部観光推進課観光企画係)
- Web:http://www.aptinet.jp/Detail_display_00000339.html
10.諸橋近代美術館(福島)
- 出典:tripnote.jp
サルバドール・ダリの作品を常設展示する美術館で、スペイン・フィゲラスにある「ダリ劇場美術館」や米国・フロリダの「ダリ美術館」に次ぐ規模と言われています。
ダリだけではなく、ルノワールやピカソ、シャガールといった19~20世紀を代表する巨匠らの作品も収蔵されており、ヨーロッパの雰囲気を漂わせる佇まいも合わせて楽しめる美術館です。
- 諸橋近代美術館
- 福島 / 一人旅 / 美術館 / インスタ映え
- 住所:福島県耶麻郡北塩原村大字桧原字剣ヶ峯1093番23地図で見る
- 電話:0241-37-1088
- Web:http://dali.jp/
11.本間美術館(山形)
国の名勝に指定されている庭園「鶴舞園(かぶくえん)」をはさんで、清遠閣(せいえんかく)と称される本館と新館から成ります。本間家4代当主光道が、本間家別荘として1813年に建築。1947年、全国に先がけて地方都市の私立美術館として開館しました。新館は1968年に施工。2009年には、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンにおいて鶴舞園が2つ星、清遠閣が1つ星を獲得しました。
本間家からの寄贈による古美術を中心に約3,000件を収蔵。清遠閣には大正ロマンを感じさせる喫茶室があり、鶴舞園を眺めながらお抹茶とお菓子で一息つくことができます。
- 本間美術館
- 酒田市 / 雨の日観光 / 美術館 / インスタ映え / 庭園
- 住所:山形県酒田市御成町7-7地図で見る
- 電話:0234-24-4311
- Web:http://www.homma-museum.or.jp/
12.はじまりの美術館(福島)
- 出典:tripnote.jp
2014年6月にオープンした、築130年の酒蔵「十八間蔵」を改修して作られた美術館。時代の流れで酒蔵→ダンスホール→縫製工場など、用途を変えながら猪苗代町の方々に愛され続けた場所です。
- 出典:tripnote.jp
美術館は「人の表現力が持つ力」や「人のつながりから生まれる豊かさ」を大切に考え、「誰もが集える場所」として開設されました。おおむね年に3回の企画展のほか、年1回障がい者芸術作品展が開催されています。
- はじまりの美術館
- 福島 / 一人旅 / 美術館 / 穴場観光スポット
- 住所:福島県耶麻郡猪苗代町新町4873地図で見る
- 電話:(0242)62-3454
- Web:http://hajimari-ac.com/
13.中尊寺(岩手)
- 出典:tripnote.jpphoto by hacoさん
2011年に世界遺産に登録された、平泉の5つの遺跡群。そのひとつが「中尊寺」で、平泉観光ではマストで訪れたいスポットです。
- 出典:tripnote.jpphoto by YNHRさん
中尊寺といえば、藤原氏の富の象徴ともいえる豪華絢爛な「金色堂」が有名。中尊寺が創建された頃からのこる平泉を代表するお宝です。この国宝第一号の「金色堂」をはじめ、境内には3000余点の国宝や重要文化財を所有しています。
- 中尊寺
- 平泉町(西磐井郡) / 寺 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 花畑(7月) / 桜の名所 / インスタ映え / ツーリング / 世界遺産
- 住所:岩手県西磐井郡平泉町平泉衣関202地図で見る
- 電話:0191-46-2211
- Web:http://www.chusonji.or.jp/
14.丸池様(山形)
- 出典:tripnote.jpphoto by hiroshiさん
「丸池様」は鳥海山からの湧き水だけを水源とする小さな池。神秘のパワースポットとして人気です。周囲はぐるりと原生林に囲まれており、エメラルドグリーンの水はとても不思議で神秘的な色。眺めているだけでなんだか神聖な気持ちになります。丸池様自体がご神体とされ、決して魚などを獲ってはならないといわれてきました。
- 出典:tripnote.jpphoto by 11:04amさん
湧き水がとても冷たいので、池の中の倒木はなかなか朽ちることがなく、まるで龍のように水の中に沈んでいます。ちなみに丸池様は、鳥海山の7合目にある「鳥海湖」と地下水脈でつながっている、なんていう伝説もあるそうですよ。
15.岩木山神社(青森)
- 出典:tripnote.jpphoto by とっとこさん
江戸時代初期に造られた本殿、拝殿、奥門、楼門などが重要文化財として指定を受ける由緒ある神社。780年に岩木山(いわきやま)山頂に社殿を造営したのが起源とされ、現在も岩木山山頂に「奥宮」があり、山頂まで登山でお参りできます。神社の参道は岩木山の登山道のひとつとなっています。
- 出典:tripnote.jp
岩木山の麓に「拝殿」が設けられており、一般的にはこちらを訪ねてお参りします。岩木山神社は、農業、漁業、商工業、医薬、交通関係などにご利益がありますが、特に開運福の神様として厚く信仰されています。
最近は縁結びや運気アップのパワースポットとしても注目されており、なかでも頭の位置が異なる2体の「狛犬」が有名。正位置(頭が上)の方は金運アップ、逆位置の方は恋愛運がアップすると言われています。
- 岩木山神社
- 弘前 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:青森県弘前市大字百沢字寺沢27地図で見る
- 電話:0172-83-2135
- Web:http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/bunkazai...
16.湯殿山神社(山形)
出羽三山のうち、湯殿山にある神社。湯殿山は「神の世界のため古来より人工は許されない」ことから、湯殿山神社には社殿も拝殿もないのが特徴です。ここは出羽三山の奥の院とされ、修験道の霊地であり、語るなかれ、聞くなかれと、長いあいだ神秘のベールに包まれてきました。
聖地であることに今も変わりはなく、鳥居の先は、写真撮影禁止区域になり、本宮の参拝方法も裸足になり、そのあとにお祓い(¥500)を受けてからお詣りするのがならわしとなっています。
- 湯殿山神社
- 鶴岡市 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / インスタ映え
- 住所:山形県鶴岡市田麦俣字六十里山7番地地図で見る
- 電話:0235-54-6133(湯殿山本宮)
- Web:http://www.dewasanzan.jp/publics/index/16/