この記事の目次表示
8位:大須観音(愛知)
- 出典:tripnote.jpphoto by aammさん
名古屋市のど真ん中にある通称・大須観音(おおすかんのん)。正式名称は「北野山真福宝生寺」といいます。菅原道真公をご祭神とする北野天満宮(京都)の流れを引いているお寺で、日本三大観音として全国に名を馳せる観音様の慈悲と、天神様(菅原道真公)の智慧がいただけるとされています。
- 大須観音
- 名古屋 / 寺
- 住所:愛知県名古屋市中区大須2丁目21−47地図で見る
- 電話:052-231-6525
- Web:http://www.osu-kannon.jp/
9位:修禅寺(静岡)
- 出典:tripnote.jp
修善寺温泉街の中心にあり、修善寺温泉の名前の由来にもなりました。807年に空海が創立、その後、何度か宗派を変えましたが、現在は曹洞宗となり、人々の信仰を集めています。
現在の修禅寺の本堂は1883年(明治16年)に再建されたもので、収められている本尊の大日如来像は、国の重要文化財に指定されています。鎌倉幕府2代将軍源頼家が、ここに幽閉され、暗殺された事件は歴史的にも有名ですね。
- 出典:tripnote.jp飲めます!
境内の手水舎は、全国でも珍しい源泉かけ流し温泉。宝物殿には『修善寺物語』で有名な古面も展示されています。
- 修禅寺
- 修善寺・中伊豆 / 寺 / 紅葉 / パワースポット
- 住所:静岡県伊豆市修善寺964地図で見る
- 電話:0558-72-0053
- Web:http://shuzenji-temple.com/index.html
10位:三光稲荷神社(愛知)
- 出典:tripnote.jpphoto by ふーたろーさん
創建は明らかになっていないものの、犬山城の城主をつとめた成瀬家が犬山城の守護として崇敬してきた神社です。犬山城の麓にあるため、犬山城見学にきた旅行者も多く参拝に訪れます。別名「倍返し神社」とも呼ばれ、銭洗い場でお金を洗うと、何倍にもなって返ってくるとか!?
- 出典:tripnote.jpphoto by miiiiiiさん
また近年この神社で話題となっているのが、ハートの絵馬。見た目の可愛さはもちろんのこと、インスタ映えもするとのことで、ここで写真を撮る人が増えています。ハートの絵馬には、大きな文字で縁と書かれており、その裏に自分の願いを書いて吊るします。
- 三光稲荷神社
- 犬山市 / 神社 / インスタ映え / 縁結びスポット
- 住所:愛知県犬山市犬山北古券41−1地図で見る
- Web:https://inuyama.gr.jp/sanko-s.html
11位:豊川稲荷(愛知)
- 出典:tripnote.jpphoto by ふーたろーさん
豊川稲荷は約570年前に建てられて以来、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康など東海地区にゆかりのある武将からも信仰されていたと言われています。現在も商売繁盛の神様として知られ、年間500万人を超える参拝客が訪れます。
こちらのシンボルは、正面の鳥居をくぐった後に続く「千本のぼり」。のぼりは、1本寄進すると1,000日分の精進の効果があると言われています。
- 豊川稲荷
- 豊川市 / 神社 / パワースポット / ツーリング / 観光名所
- 住所:愛知県豊川市豊川町1地図で見る
- 電話:0533-85-2030
- Web:https://www.toyokawainari.jp/
12位:久能山東照宮(静岡)
- 出典:tripnote.jpphoto by chery2aya22🍒さん
元和2年(1617年)に創建された、日本で最初の徳川家康公を祀る神社です。当時の技術が凝縮された絢爛豪華な社殿は、2010年に国宝に指定されました。この社殿を作ったのは、家康に大絶賛されていた中井大和守正清という大工。これまで徳川家康が暮らしていた江戸城、駿府城、伏見城も中井大和守正清が手掛けました。
- 出典:tripnote.jp久能山東照宮 境内
社殿までは、石鳥居から1,159段の石段をのぼる方法と、日本平からロープウェイでアクセスする方法があります。この1,159段には、「いちいちご苦労さん」という意味があるんだそう。石段からは風光明媚な景色が楽しめると有名で、とくに909段のぼったところにある「一ノ門」からは、駿河湾や伊豆半島、御前崎までを一望する絶景が楽しめます。
- 久能山東照宮
- 静岡 / 神社 / 観光名所 / パワースポット / 桜の名所
- 住所:静岡県静岡市駿河区根古屋390地図で見る
- 電話:054-237-2438
- Web:http://www.toshogu.or.jp/
12位:神明神社 石神さん(三重)
- 出典:tripnote.jp石神さん
全国から女性の参拝者が後を絶たない、女性に嬉しいパワースポット。海神の娘である玉依姫命(たまよりひめのみこと)が祀られており、女性の願いをひとつだけ叶えてくれると言われています。手作りのお守りも可愛いと人気で、ストラップ型のお守りには、名産の真珠がついています。
14位:富士山本宮浅間大社(静岡)
- 出典:tripnote.jpphoto by ;Dさん
「富士山本宮浅間大社」は、世界遺産富士山の構成資産の1つに数えられている神社です。JR富士宮駅から歩いて10分の場所にあり、全国にある浅間神社の起源ともされる由緒ある神社で、富士山を御神体とします。
- 出典:tripnote.jpphoto by こたけさん
楼門をくぐり抜けて先ず目をひく、美しい朱色に塗られた2階建ての構造の楼閣は、明治40年以降重要文化財及び国宝として保護されています。他では決して見ることができない貴重な浅間造りは、一度は見ておくべき貴重なお社です。
また、境内には「湧玉池(わくたまいけ)」という国指定特別天然記念物の池があり、富士の何層にもなっている溶岩を潜り抜けて湧き出した「奇跡の水」をいただくことができます。
- 富士山本宮浅間大社
- 静岡 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 富士山ビュースポット / 世界遺産
- 住所:静岡県富士宮市宮町1-1地図で見る
- 電話:0544-27-2002
- Web:http://fuji-hongu.or.jp/sengen/
※本記事のランキングは、トリップノートのアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータ(2022年11月時点)を元に算出しています。