日本

【2023最新】全国の人気博物館TOP33!旅行好きが行っている博物館ランキング

取材・写真・文:

2023年1月24日更新

9,156view

お気に入り

この記事の目次表示

18位:平等院ミュージアム鳳翔館(京都)

平等院を訪れたらぜひ行っていただきたいのが、境内にあるミュージアム「鳳翔館(ほうしょうかん)」です。発掘された多くの国宝や資料が展示されているのは一般的な自社の宝物館と変わりませんが、ここで注目するべきは美しい展示です。美術館を思わせるような工夫された照明と建築の中で見る国宝はより一層美しく見え、仏像への好奇心を掻き立てます。

ミュージアムショップにも、鳳翔館で展示されている国宝「雲中」をモチーフにした様々なアイテムも販売されていますので、一通り展示を見終わったら足を運んでみてくださいね!

平等院ミュージアム鳳翔館
宇治・長岡京・木津川 / 博物館
住所:京都府宇治市宇治蓮華116地図で見る
電話:0774-21-2861
Web:https://www.byodoin.or.jp/museum/

19位:富山城 / 富山市郷土博物館(富山)

戦国時代には佐々成政の居城、江戸時代には富山前田家の居城として、富山藩政の中心であった富山城。戦後に復元され「富山城址公園」として整備されて市民の憩いの場となっています。戦後に建設された天守閣内にある「富山市郷土博物館」では、400年以上にわたる富山城の歴史を紹介しています。

富山城 / 富山市郷土博物館
富山 / 城 / 観光名所 / 博物館 / 一人旅 / 桜の名所 / ツーリング
住所:富山県富山市本丸1-62地図で見る
電話:076-432-7911
Web:http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/muse/index.ht...

19位:トヨタ産業技術記念館(愛知)

旧豊田紡織本社工場の赤レンガの建物を利用しており、織機部門と自動車部門にわけてトヨタの歴史や技術をわかりやすく展示。

広い施設内には工夫を凝らした展示が多く、一日いても飽きません!ミュージアムカフェやレストラン、子どもが楽しめるテクノランドと、さまざまな施設も併設します。

近くには「ノリタケの森」があり、お得な共通入場券もあるのでぜひあわせて訪れてみてくださいね。

トヨタ産業技術記念館
名古屋 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 観光名所
住所:愛知県名古屋市西区則武新町4-1-35地図で見る
電話:052-551-6115
Web:http://www.tcmit.org/

21位:てつのくじら館(広島)

本物の潜水艦内部を見学できる国内唯一の潜水艦ミュージアム。明治22年(1889年)の旧海軍呉鎮守府の設置から現在までの歴史を見ることができる「海上自衛隊の歴史」、海上自衛隊の掃海活動について紹介した「掃海艇の活躍」、潜水艦の歴史や仕組みを学ぶことができる「潜水艦の活躍」、潜水艦内部がほぼ現役当時のまま保存されている「潜水艦あきしお」の4つの展示エリアに分かれています。

てつのくじら館
広島 / 博物館 / 一人旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット / インスタ映え
住所:広島県呉市宝町5番32号地図で見る
電話:0823-21-6111
Web:https://www.jmsdf-kure-museum.go.jp/

22位:鉄道博物館(埼玉)

通称「てっぱく」と呼ばれる、鉄道に関する歴史や技術、仕組みなどを、様々な視点で学ぶ博物館。

ヒストリーゾーンでは、36両もの実物車両の展示を見学したり、鉄道の歴史をパネルや映像で学べます。そして屋外のパークゾーンでは、ミニ運転列車やミニシャトルなどの運転を実際に体験でき、終日大人気。「ミニ運転列車」では、1周約300mの軌道をミニ列車で運転することができます。さらに屋上の「パノラマデッキ」では新幹線の線路を見下ろせ、鉄道好きにはたまりません!

また館内には新幹線や寝台列車に連結されていた食堂車をモチーフにした高級感のあるレストランなど、レストランが2店舗とカフェが1店舗入っています。そのほか売店で駅弁を購入したり、お弁当を持ち込んで、実際の電車内で食事を食べられる183ランチトレインもあります。

鉄道博物館
埼玉 / 観光名所 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 雨の日観光 / 遊び場
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番地図で見る
電話:048-651-0088
Web:http://www.railway-museum.jp/

23位:九州国立博物館(福岡)

太宰府天満宮の裏にあり、アクセストンネルを使って歩いて5分で到着します。ミラーガラスを用いた壁面に、流線型の屋根と、外観が特長的な博物館です。

東京、奈良、京都につぐ日本で4番目の国立博物館で、他の3つが美術系の博物館であるのに対し、九州国立博物館は歴史系の博物館として設立されました。「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える博物館」として、アジア諸国と日本の文化交流や歴史を紹介しています。

九州国立博物館
福岡 / 女子旅 / 博物館 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット
住所:福岡県太宰府市石坂4 - 7 - 2地図で見る
電話:092 - 918 - 2807
Web:http://www.kyuhaku.jp/

24位:江戸東京たてもの園(東京)

園内に30ほどの復元建造物が並び、まるで昭和や大正、明治の時代にタイムスリップしたような町歩きが楽しめる「江戸東京たてもの園」。映画のセットのような雰囲気もあり、夏には浴衣で訪れる人の姿も見られます。

園内には、ジブリ映画『千と千尋の神隠し』で、千尋の両親が廃墟となったテーマパークで料理を食べることに夢中になり、豚になってしまうシーンで使われたと言われる下町の居酒屋「鍵屋」や、映画のメインの舞台”油屋”のモデルと言われる銭湯「子宝湯」、そして千尋とカオナシが乗った電車のモデルとなったと言われる電車も展示されており、ジブリファンにもたまらないスポットです。

お腹がすいたら、復元建造物「デ・ラランデ邸」の一階にあるカフェ「武蔵野茶房」や、たべもの処「蔵」などを利用できます。

江戸東京たてもの園
吉祥寺・中野・荻窪 / 博物館 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 穴場観光スポット / 一人旅 / 穴場デートスポット
住所:東京都小金井市桜町3-7-1地図で見る
電話:042-388-3300
Web:http://tatemonoen.jp/

25位:宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター(茨城)

筑波研究学園都市にあり、最先端の宇宙研究・開発を行なっています。入場無料で自由に見学ができる展示施設や、ガイドによる案内つきの見学ツアーも人気。約1時間10分ほどの見学ツアーでは、国際宇宙ステーションにある「きぼう」日本実験棟の運用管制室なども見学できます。

屋外にはH-IIロケットの実機があり、迫力満点。

宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター
茨城 / 博物館 / 観光名所 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / インスタ映え
住所:茨城県つくば市千現2−1−1地図で見る
電話:029-868-5000
Web:http://www.jaxa.jp/about/centers/tksc/

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
日本の旅行予約はこちら

日本のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

日本のホテルを探す

日本の航空券を探す

日本の現地アクティビティを探す

日本のレンタカーを探す

日本の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


雨の京都観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット22選

クロード・モネの『睡蓮』を所蔵するアサヒビール大山崎山荘美術館や、建物から眺める庭園が素晴らしい瑠璃光院、食べ歩きが楽しい錦市場など、雨の日でも楽しめる京都のお...


雨の東京観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット46選

東京には雨の日でも楽しめる観光スポットがたくさん!最新のアートスポットやショッピングスポットに、美術館・博物館・レジャースポットなど、雨を気にせず楽しめるおすす...

雨の横浜観光におすすめ!雨の日でも楽しめる屋内の観光スポット22選

雰囲気抜群の横浜赤レンガ倉庫や、みなとみらいのシンボル・横浜ランドマークタワー、水族館と遊園地が両方楽しめる八景島シーパラダイスなど、雨の日でも楽しめる横浜の屋...

【2023最新】中国地方の人気観光スポットTOP55!トラベラーが行っている観光地ランキング

嚴島神社や原爆ドーム、出雲大社などをはじめとする中国地方の観光スポットを、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に行って...

全国のおすすめ恐竜博物館&恐竜スポット13選!

多くの恐竜化石が発見されている福井県を象徴する「福井県立恐竜博物館」や、ティランノサウルスの動く実物大模型が見どころの「群馬県立自然史博物館」など、全国のおすす...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

アプリ「Pokke」で日本の音声ガイドを聴く

日本の観光スポットの音声ガイドをアプリ「Pokke」で聴くことができます。

旅行前にダウンロードしておけばオフラインでも使える!
プロのガイドに案内されるように旅を楽しめる!

Pokkeについて

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります