神奈川
神奈川観光
観光やレジャー目的での日帰り旅行者が多い地域

神奈川デートに!カップルにおすすめのデートスポット42選

取材・写真・文:

2023年3月28日更新

360,651view

お気に入り

この記事の目次表示

10.新横浜ラーメン博物館

全国の有名なラーメンが一堂に会するラーメンテーマパーク、通称「ラー博」。昭和33年(1958年)の街並みを再現したノスタルジックな館内で、室町時代〜現代までのラーメンに関する展示を見学できるほか、ラーメンの梯子が楽しめます。各ラーメンはミニサイズもあるので、女子でも数杯食べ比べができちゃいますよ。

またラーメン屋だけでなく占いや駄菓子屋なども併設されており、大道芸人によるパフォーマンスが見られることも。

新横浜ラーメン博物館
横浜 / テーマパーク / 観光名所 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 冬のおすすめ観光スポット
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2−14−21地図で見る
電話:045-471-0503
Web:http://www.raumen.co.jp/

11.横浜港大さん橋国際客船ターミナル

横浜港にせり出す、客船の発着埠頭。24時間出入りできるターミナルの屋上は、訪れる人々を優しく迎え入れるウッドデッキでできており、波をイメージしたゆったりとしたつくりになっています。

またターミナルからの夜景は「日本夜景遺産」にも選定されており、多くのフォトグラファーが訪れます。横浜ベイブリッジや、みなとみらいの高層ビル群など、まるで宝石をちりばめたような景色が魅力です。

横浜港大さん橋国際客船ターミナル
横浜 / 観光名所 / 絶景 / 夜景 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 夜のドライブスポット / インスタ映え
住所:横浜市中区海岸通1-1-4地図で見る
電話:045-211-2304
Web:https://osanbashi.jp/

12.カップヌードルミュージアム

インスタントラーメンに関する展示や体験を通して、楽しみながらカップヌードルの歴史や概念を学べる施設です。なんといっても一番人気は、オリジナルカップヌードルづくり。自分でデザインした容器に、お好みの具材とスープを入れて、密封したら出来上がり。世界でひとつしかない、自分だけのカップヌードルを作りましょう。

またミュージアム内のヌードルバザールでは、インドネシアのミーゴレンなど、アジアを中心に8か国の麺料理を楽しめます。小ぶりの器で提供されるので、いろいろな国の麺にチャレンジしてみてくださいね。

カップヌードルミュージアム
横浜 / 博物館 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 雨の日観光 / 遊び場
住所:神奈川県横浜市中区新港2-3-4地図で見る
電話:045-345-0918
Web:http://www.cupnoodles-museum.jp/

13.新江ノ島水族館

”えのすい”の愛称で親しまれている「新江ノ島水族館」。1954年(昭和29年)の開館以来、何度もリニューアルを繰り返しつつ、“わくわくドキドキ水族館”をコンセプトに、遊びながら学べる水族館として日々進化しつづけています。

見どころの一つが、館内の水槽では最大規模となる「相模湾大水槽」。水深6.5mの大水槽のなかを、約8,000匹のマイワシの大群が泳ぐ姿は圧巻です。その他、幻想的な世界が広がる「クラゲファンタジーホール」や、マストで見ておきたいイルカやアシカのダイナミックなショー、「なぎさの体験学習館」など見どころが満載。

新江ノ島水族館
藤沢市 / 子供が喜ぶ / 観光名所 / 水族館 / 雨の日観光 / 夏のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2−19−1地図で見る
電話:0466-29-9960
Web:http://www.enosui.com/

14.箱根海賊船

桃源台港、元箱根港、箱根町港の3つの港を周遊する観光船。17〜18世紀の帆船戦艦をモデルにした海賊船が芦ノ湖に浮かぶ光景は、箱根を代表する景色です。船は3種類あり、それぞれ外観・内装ともに異なるので、お気に入りの船を選んで乗船しましょう。

18世紀にフランスで建造された第一級戦艦をモデルにした「ロワイヤルⅡ」、18世紀にイギリスで建造された戦艦をモデルにした「ビクトリー」、そして緑の船体が美しい「バーサ」は17世紀前半にスウェーデン国王が建造した戦艦がモデルになっています。

箱根海賊船
箱根 / クルーズ / 絶景 / 女子旅 / 犬連れで行ける観光名所
住所:神奈川県足柄下郡箱根町箱根161(箱根町港)地図で見る
電話:0460-83-7722
Web:http://www.hakone-kankosen.co.jp/

15.箱根彫刻の森美術館

自然の中で彫刻に接する機会をもってもらおうと、昭和44年(1969年)に開館した、国内初の野外美術館です。箱根の山々が望める7万平方メートルの緑豊かな広大な庭園には、約120点の名作を常設展示。また屋外だけではなく、ピカソ館をはじめとする5つの室内展示場に、天然温泉の足湯もあります。

彫刻の森美術館を象徴する塔「幸せを呼ぶシンフォニー彫刻」は、高さ18メートル、内径8メートルの塔です。全面にステンドグラスがはめ込まれた空間は、外からの光をうけて幻想的な世界を見せてくれます。

そして、プレイスカルプチャー(遊戯彫刻)という、子供たちが中に入って遊ぶことができる造形作品があります。遊びの中で自然に、色彩や光の生み出す美しさや、造形の面白さを発見することを目的としているそうです。

箱根彫刻の森美術館
箱根 / 観光名所 / インスタ映え / 美術館 / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 遊び場 / 足湯・手湯
住所:神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121地図で見る
電話:0460-82-1161
Web:http://www.hakone-oam.or.jp/

16.元町商店街

1859年の横浜開港と同時に誕生したショッピングストリート。山手居留地の外国人相手に商売を始めたのがきっかけで、現在もお洒落なショップが立ち並んでいます。特に2月と9月に行われる「チャーミングセール」では、「キタムラ」など普段は割引をしない横浜ブランドも一斉に値下げするとあって大混雑。

そのほかパン発祥の地として有名な「ウチキパン」や、在留外国人御用達スーパー「もとまちユニオン」など、立ち寄ってみたいショップも数多くあります。

元町商店街
横浜 / 町・ストリート / 観光名所
住所:神奈川県横浜市中区元町地図で見る
Web:http://www.motomachi.or.jp/

17.箱根ガラスの森美術館

日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館。中世ヨーロッパの貴族の憧れであったレース模様をガラスの中で再現した作品や、色ガラスを組み合わせて作るモザイク・グラス、大理石の模様をモチーフに作られたグラスなど、15世紀〜18世紀にかけてヨーロッパの貴族を熱狂させた作品から、19世紀以降の著名な芸術家の作品まで、約100点が展示されています。

また敷地内の庭園もすばらしく、庭園からヴェネチアン・グラス美術館へつづく橋にかけられたクリスタルガラスのアーチ「光の回廊」が、太陽光に照らされてキラキラと輝く世界はまさに非日常。併設されたガラスの体験工房では、サンドブラストなどの体験ができ、またカフェレストランでは毎日6回、カンツォーネの演奏を行っています。

箱根ガラスの森美術館
箱根 / 紅葉 / 観光名所 / 美術館 / 女子旅 / 一人旅 / ガラス体験 / インスタ映え / バラ園
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48地図で見る
電話:0460-86-3111
Web:https://www.hakone-garasunomori.jp/

18.小田原城

15世紀中ごろに築城したとされています。その後、北条早雲が小田原に進出し、5代約100年にわたって、城を中心に関東での勢力を拡大しました。

2016年5月に平成の大改修を終えリニューアルオープン。1階では江戸時代の小田原城、そして2階では戦国時代の小田原城についての展示を中心に行います。天守閣には北条家ゆかりの資料などを展示するほか、標高60mの最上階からは箱根や相模湾までを見渡す絶景を楽しめます。

小田原城
小田原市 / 城 / 観光名所 / 一人旅 / 雨の日観光 / 夜のドライブスポット
住所:神奈川県小田原市城内6番1号地図で見る
電話:0465-23-1373
Web:http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawarac...

次のページを読む

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
神奈川の旅行予約はこちら

神奈川のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

神奈川のホテルを探す

神奈川の航空券を探す

神奈川の現地アクティビティを探す

神奈川のレンタカーを探す

神奈川の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP33!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2022年版】みんなが行った国内の人気観光スポットランキングTOP47!

2022年の1年間にトリップノートアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に行った国内の人気観光スポットラン...

【関東】6月のおすすめ花畑29選!6月に見頃を迎える花の名所ガイド

6月は、春バラにあじさい、ハナショウブ、ラベンダーに蓮などの花々が見頃を迎える季節。しっとりした梅雨空の下に広がる花畑の光景を見に出かけませんか。6月に見頃を迎...

【2022年版】全国の人気遊園地・テーマパークTOP30!みんなが行った遊園地・テーマパークランキング

2022年にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた全国の遊園地・テーマパークランキング【2...

関東のデートスポット33選!カップルのお出かけにおすすめ

展望や食事が楽しめる東京スカイツリーや、ライトアップもロマンチックな横浜赤レンガ倉庫、「天空のペンギン」が人気のサンシャイン水族館など、カップルで行きたいデート...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2023】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット31選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


【2023】北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【2023】仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

東京のおすすめデートスポット47選!大人デートにぴったりな穴場スポットも

話題の街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、大人カップルのデートにもおすすめな東京...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります