この記事の目次表示
5.北野天満宮
- 出典:tripnote.jpphoto by みにっこさん
菅原道真をお祀りする北野天満宮は、通称「北野の天神さん」とも呼ばれ、古くから学問の神様として信仰されてきた神社です。特に冬は受験シーズンのため、学生さんやその関係者で賑わいます。
- 出典:tripnote.jpphoto by 岩井 眞太朗さん
また同じく冬の見どころは、50種類の梅の木が約1,500本植えられた「梅苑」。例年2月初旬から3月下旬までの開苑期間には、梅の花を愛でに多くの観光客が訪れます。
- 北野天満宮
- 今出川・北大路・北野 / 神社 / 紅葉 / 梅の名所
- 住所:京都府京都市上京区馬喰町地図で見る
- 電話:075-461-0005
- Web:http://www.kitanotenmangu.or.jp/
6.光のページェント「TWINKLE JOYO」
- 出典:tripnote.jpphoto by しんこさん
光のページェントTWINKLE JOYOは、城陽市にある城陽市総合運動公園を中心に、毎年12月に開催されているライトアップイベント。2002年に初開催されました。
ライトアップで使用される電球は約70万球。ツリーや青色LEDを使った光のトンネルのほか、公園の敷地を生かして様々に工夫のあるイルミネーションが毎冬行われています。ぜひカップルで訪れてみてくださいね。
- 光のページェント「TWINKLE JOYO」
- 京都 / イベント・祭り / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:城陽市総合運動公園、〒610-0121 京都府城陽市寺田大谷地図で見る
- Web:https://www.kyoto-kankou.or.jp/info_search/?event_...
7.実光院
勝林院の支院で、応永年間(1394年~1428年)に宗信法印により復興されたという記録が残されています。元々は実光院の向かいの敷地(現在の大原陵)に建っていましたが、1919年に普賢院と理覚院を統合する形で移転し現在に至ります。
客殿南側の契心園は律川より水を引いた池を中心にした池泉鑑賞式庭園で、江戸時代後期に造られました。西側は回遊式庭園になっており、秋から春にかけて咲くという珍しい「不断桜」が特に有名です。冬、雪の降る日には雪化粧した桜という、めずらしい光景に出会えますよ。
- 実光院
- 大原・鞍馬・貴船・八瀬 / 寺 / 穴場観光スポット / 紅葉 / 庭園の名所
- 住所:京都府京都市左京区大原勝林院町187地図で見る
- 電話:075-744-2537
- Web:http://www.jikkoin.com/
8.金閣寺
どの時期に訪れても光り輝く姿が見事な京都の金閣寺。ですが、冬の雪景色の中に佇む金閣寺の姿はまた格別の美しさです。雪が積もるほどに降る日は例年数日しかありませんが、貴重な冬だけの絶景を求めて積雪が期待できる時期にデートで訪れてみては。
なお雪が降った場合でも、うっすら積もる程度だと午前中のうちに溶けてしまうことも多いので、できるだけ早い時間に訪れましょう。金閣寺の最新の状況はライブカメラでも確認できます。
- 金閣寺
- 今出川・北大路・北野 / 寺 / 世界遺産 / 庭園の名所
- 住所:京都府京都市北区金閣寺町1地図で見る
- 電話:075-461-0013
- Web:http://www.shokoku-ji.jp/k_about.html
9.宝泉院
京都駅から北に約1時間、のどかな山里の大原には、天台宗が栄えた大原の中心的道場である勝林院があります。宝泉院はその中の僧が住居とする僧坊として、平安時代末期に建立されました。三千院に次ぐ大原の観光名所です。
宝泉院には、盤桓園、鶴亀庭園、宝楽園の3つの庭園があります。その中でも一番の見所は盤桓園(ばんかんえん)です。客殿から柱を額縁に見立てて眺めるため、額縁庭園とも呼ばれています。客殿に一歩足を踏み入れると、視界にいっぱいに広がる迫力満点の景色や樹齢700年の五葉松に驚かされます。
また拝観料には、お抹茶と和菓子が含まれているので、雪景色を眺めながらカップルでゆっくりお茶をいただくという贅沢なひとときが過ごせます。
- 宝泉院
- 大原・鞍馬・貴船・八瀬 / 寺 / 穴場観光スポット / 紅葉 / 竹林 / 庭園の名所
- 住所:京都市左京区大原勝林院町187番地地図で見る
- 電話:075-744-2409
- Web:http://www.hosenin.net/
10.高台寺
- 出典:tripnote.jpphoto by さとぴさん
慶長11年(1606年)に、豊臣秀吉の妻・北政所(ねね)が秀吉の菩提を弔うために創建しました。東山を借景とした池泉回遊式の「高台寺庭園」は、昭和2年(1927年)に国の史跡・名勝に指定。そして開山堂と書院をむすぶ廊下の中央にある「観月台」は国の重要文化財に指定されており、北政所(ねね)が秀吉を偲びながら月を眺めたと言われています。
そんな高台寺の冬デートにおすすめなのが、「冬の夜の茶会 夜咄(よばなし)」。例年1月中旬〜3月初旬までの期間限定で、週末の金・土・日のみ行われている冬の高台寺の恒例イベントです。ロウソクの灯りだけが灯された中でお茶をいただく茶会で、所要時間は約3時間ほど。点心(軽いお食事)や、美しくライトアップされた夜の庭園散策も含まれています。
- 高台寺
- 東山・祇園 / 寺 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 桜の名所 / 縁結びスポット / 竹林 / 庭園の名所
- 住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町526番地地図で見る
- 電話:075-561-9966
- Web:https://www.kodaiji.com/
11.宇治市源氏物語ミュージアム
- 出典:tripnote.jp源氏物語ミュージアム内の展示の様子
寒さ厳しい冬の京都では、屋内でデートがしたい!というカップルにおすすめなのが「宇治市源氏物語ミュージアム」。紫式部によって書かれた光源氏を主人公とする長編物語『源氏物語』に関するミュージアムです。
- 出典:tripnote.jp源氏物語ミュージアム内の展示の様子
館内は当時の生活の様子を模したレプリカや歴史背景などの展示が豊富に揃っており、初めて源氏物語に触れるという方から、より深く物語に入り込みたいという方まで幅広い層が楽しめる作りとなっています。
- 宇治市源氏物語ミュージアム
- 宇治・長岡京・木津川 / 博物館 / 穴場観光スポット
- 住所:京都府宇治市宇治東内45-26地図で見る
- 電話:0774-39-9300
- Web:https://www.city.uji.kyoto.jp/site/genji/
12.雲龍院
京都東山区にある真言宗泉涌寺(せんにゅうじ)には九つの末院があり、「雲龍院(うんりゅういん)」はその末院の一つです。南北朝時代の後光厳(ごこうごん)天皇の勅願で建てられたお寺で、「別格本山」という本山に準じた待遇を受ける特別な格式を持っています。
雪景色をはじめ、庭の四季の風景を眺めるために設けられた「蓮華の間」の「雪見障子」が見どころで、4つのガラス窓から眺める雪化粧された庭の景色は格別です。また「悟りの間」では、丸窓の「悟りの窓」と四角い窓の「迷いの窓」から庭園を鑑賞できます。
- 雲龍院
- 東山・祇園 / 穴場観光スポット / 寺
- 住所:京都府京都市東山区泉涌寺山内町36地図で見る
- 電話:075-541-3916
- Web:http://www.unryuin.jp/