この記事の目次表示
14位:太宰府天満宮/福岡県(→2022年14位)
学問の神様として知られる菅原道真公の御墓所の上に造営された御廟で、その御神霊を永久にお祀りしている神社。「学問・至誠・厄除けの神様」として広く世の崇敬を集め、受験シーズンをはじめ年間約800万人もの参拝者が訪れます。「過去・現在・未来」を表す3つの橋や、頭を撫でると知恵がつくと言われる「御牛神」など多くの見どころがあります。
- 太宰府天満宮
- 福岡 / 神社 / 観光名所
- 住所:福岡県太宰府市宰府4-7-1地図で見る
- 電話:092-922-8225
- Web:http://www.dazaifutenmangu.or.jp/
16位:東大寺/奈良県(↓2022年7位)
- 出典:tripnote.jp
正式名称は「金光明四天王護国之寺(きんこうみょうしてんのうごこくのてら)」。奈良時代、疫病や災害を鎮めるために聖武天皇によって創建されました。
- 出典:tripnote.jpphoto by ぷむぷぃ💕さん
世界文化遺産に登録されており、世界最大級の木造建築である「大仏殿」の中には、奈良のシンボルでもある大仏さまが鎮座。大みそかから元旦には正面唐破風(からはふ)下の観相窓が開かれ、大仏様のお顔を拝しながら新年を迎えることができます。
国宝に指定されている南大門は日本最大の山門で、とても豪壮な25mの門。また奈良の町を一望する景色を楽しむことができる二月堂の舞台も、ぜひ訪れたいスポットです。
- 東大寺
- 奈良 / 寺 / 世界遺産
- 住所:奈良県奈良市雑司町406-1地図で見る
- 電話:0742-22-5511
- Web:http://www.todaiji.or.jp/
17位:東寺/京都府(↑2022年29位)
正式名称を教王護国寺(きょうおうごこくじ)と言います。京都のシンボルでもある五重塔は高さ55mで、日本で最も高い木造建築。徳川家光が再建したもので、国宝に指定されています。また1603年に豊臣秀頼によって再建された金堂や、大師堂、蓮花門も国宝に指定されています。
桜の時期には夜の特別公開「東寺 夜桜ライトアップ」を行い、光に照らされて浮かび上がる五重塔や不二桜、しだれ桜の風情のある景観を楽しむことができます。
- 東寺
- 京都駅周辺 / 寺 / 一人旅 / 観光名所 / 紅葉 / 桜の名所 / 世界遺産
- 住所:京都府京都市南区九条町1地図で見る
- 電話:075-691-3325
- Web:http://www.toji.or.jp/
18位:龍安寺/京都府(↓2022年16位)
室町幕府で活躍した守護大名・細川勝元によって創建された、臨済宗の寺院。
有名な石庭は、三方を囲まれた幅25m、奥行き10mあまりの長方形の白砂に15個の石を配したシンプルな名園です。この15個の石は5、2、3、2、3と配置されていますが、どの角度から眺めても必ず1個の石は他の石の影にかくれ、15個の石すべてを一度に見ることができないと言われています。秋には石庭越しの紅葉が美しく、庫裏の石段の紅葉トンネルもまた見どころ。
- 龍安寺
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 寺 / 一人旅 / 観光名所 / 紅葉 / 世界遺産 / 庭園の名所
- 住所:京都府京都市右京区龍安寺御陵ノ下町13地図で見る
- 電話:075-463-2216
- Web:http://www.ryoanji.jp/smph/
19位:明治神宮/東京都(↓2022年12位)
1920年に創建された神社で、本殿には明治天皇と皇后の昭憲皇太后が祀られており、初詣は例年300万人もの参拝者で賑わいます。東京ドーム15個分もの広大な境内は、ここが東京であることを忘れてしまいそうなほどに緑豊かで、神聖な空気に包まれています。
また、本殿でのお参りと併せて訪れたいのが「御苑」。こちらにはパワースポットとして有名な「清政井(きよまさのいど)」があり、午前中に訪れるとよいと言われています。
- 明治神宮
- 原宿・表参道・青山 / 神社 / パワースポット
- 住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1地図で見る
- 電話:03-3379-5511
- Web:http://www.meijijingu.or.jp/
20位:南禅寺/京都府(↑2022年23位)
1264年に亀山法皇によって創建された、臨済宗南禅寺派大本山の寺院です。”京都三大門”であり”日本三大門”のひとつでもある立派な「三門」は、2階の五鳳楼(ごほうろう)に上がることができ、高さ22mから境内や京都の町の景色を眺めることができます。
また、1890年につくられた全長93.2mの「水路閣」が有名で、ドラマや映画のロケ地としても多く使われています。紅葉の名所としても知られ、見頃は例年11月中旬から下旬ごろ。
■【京都】圧巻の「南禅寺」の紅葉と静寂の庭「無鄰菴」
■【京都】銀閣寺周辺で楽しめるおすすめ観光スポット・お店10選
■迷ったらココ!京都でおさえたい厳選紅葉スポット5選
■京都の人気紅葉スポット巡り!名所の永観堂から穴場寺院まで徒歩で周るルート!7つの寺院を完全攻略☆彡
- 南禅寺
- 下鴨・北白川・平安神宮 / 寺 / 紅葉 / 観光名所
- 住所:京都府京都市左京区南禅寺福地町86地図で見る
- 電話:075-771-0365
- Web:http://www.nanzen.net/
20位:出雲大社/島根県(↓2022年15位)
- 出典:tripnote.jp
大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀る古社で、男女の縁をはじめ、幸せや運を結びつけるなど、あらゆる「ご縁」にご利益があると言われています。本殿をお参りしたあと反時計回りに進んで各ご社殿を周るというのが正式な参拝順序。お参りの作法は「二礼、四拍手、一礼」となっています。
- 出雲大社
- 島根 / 神社 / 観光名所 / パワースポット / 桜の名所 / 縁結びスポット
- 住所:島根県出雲市大社町杵築東195地図で見る
- 電話:0853-53-3100
- Web:http://www.izumooyashiro.or.jp/
22位:地主神社/京都府(↑2022年25位)
世界遺産であり、京都を代表する観光名所となっている「清水寺」に隣接。そのため日本人のみならず海外からの観光客も多く訪れる「地主神社」は、縁結びの神様として有名な大国主命(おおくにぬしのみこと)を主祭神とする、京都を代表する縁結び神社です。境内には“恋占いの石”とよばれる二つの石があり、この石の間を目を閉じて歩き反対側の石にたどり着くことができれば恋が叶う、という言い伝えがあります。
- 地主神社
- 東山・祇園 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:京都府京都市東山区清水1丁目317地図で見る
- 電話:075-541-2097
- Web:https://www.jishujinja.or.jp/
23位:長谷寺/神奈川県(→2022年23位)
鎌倉にはアジサイを楽しめるお寺が多くありますが、長谷寺もそのひとつ。眺望散策路の周辺には40種類以上約2,500株ものアジサイが群生しており、6月から7月にかけて、さまざまな色をしたアジサイが咲き誇ります。長谷寺は境内からの眺望も大変すばらしく、鎌倉の町はもちろん、由比ヶ浜、そして遠く三浦半島まで見渡せ、天気がよければ伊豆大島も望めます。
■見どころいっぱい!鎌倉随一の楽しいお寺「長谷寺」を徹底ガイド
■【鎌倉】SNS映えにピッタリ!江ノ電・長谷駅周辺のスポット10選
■【鎌倉】葛原岡・大仏ハイキングコース完全ガイド&立ち寄れる観光スポット8つ
■鎌倉女子旅で行きたいおすすめの観光スポット&グルメ7選
- 長谷寺
- 鎌倉 / 寺 / パワースポット / あじさい名所
- 住所:神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2地図で見る
- 電話:0467-22-6300
- Web:http://www.hasedera.jp/
23位:法隆寺/奈良県(↓2022年19位)
- 出典:tripnote.jp
聖徳太子と推古天皇が推古15年(607年)に創建したと伝えられています。1993年12月には「法隆寺地域の仏教建造物」として、姫路城とともに日本ではじめて世界遺産に登録されました。境内は西院と東院にわかれており、とくに西院の金堂や五重塔などは世界最古の木造建築として、世界的にもよく知られています。
- 法隆寺
- 奈良 / 寺 / 観光名所 / パワースポット / 桜の名所 / 世界遺産
- 住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1地図で見る
- 電話:0745-75-2555
- Web:http://www.horyuji.or.jp/