長野
長野観光
日本で2番目に多い温泉&そばが名物

長野のおすすめランチ25選!名物グルメの人気店におしゃれカフェも

取材・写真・文:

2024年7月8日更新

7,727view

お気に入り

この記事の目次表示

10.御食事処 恵

  • 出典:tripnote.jp※過去に提供されたメニューの一例となります

長野県の北東部、自然豊かな青木村にある、築140年の古民家を利用した日本料理店。ご主人の定年退職を機に、神奈川から青木村に移り住んだご夫婦がはじめたお店で、青木村の無農薬の新鮮野菜を使ったお料理が堪能できます。

お食事は、前菜から始まり、和え物、揚げ物、サラダ、焼き物、お食事、デザートとコース形式での提供。お肉や魚などが出ることもありますが、基本的には季節のお野菜が引き立つお料理が中心となっています。4月から11月までの金土日曜のみ、1日限定1組の完全予約制(3名以上から受付)となっていますので、早めの予約をおすすめします。

御食事処 恵
青木村(小県郡) / 和食 / ランチ
住所:長野県小県郡青木村田沢2411-1地図で見る
電話:090-3527-2390(遠藤ケイ子)
Web:http://blog.goo.ne.jp/syokujidokoro-megumi/e/27f18...

11.アールケイガーデン

軽井沢の日本ロマンチック街道沿いにあるヴィーガンカフェ。店名の「GARDEN」にふさわしく、店内は壁が一切ないオープンスタイルで、多くの植物がディスプレイされています。使用しているテーブルや椅子、雑貨などもどれも素敵で、そのインテリアのオシャレさも人気の理由です。

料理は、肉や魚、卵や蜂蜜など動物由来の成分を含まないヴィーガン料理を提供。ランチでは、地元野菜をたっぷりと使った、食べ応えあるミネストローネや自家製ヴィーガンキッシュなどが味わえるほか、パフェなどのスイーツも充実しています。

※ 毎年11月上旬〜5月上旬の冬季は場所を変えて営業しています。詳しくはこちらでご確認ください。

アールケイガーデン
軽井沢 / カフェ・喫茶店 / インスタ映え / ヴィーガン料理 / モーニング・朝ごはん
住所:長野県北佐久郡軽井沢町追分1138-1地図で見る
電話:0267-31-5330
Web:https://www.rustic-kitchen.net/

12.二葉屋 葉隠

長野県北部に位置する戸隠は、良質のそばの実がとれる地としても有名です。20店舗以上ある蕎麦店の中でも、蕎麦好きに人気の名店がこちらの「二葉屋 葉隠」。お店のコンセプトは「蕎麦を愉しむ大人の空間」で、ワインボトルが並ぶ雰囲気ある店内で、お酒などと一緒にリラックスしてお蕎麦を味わえます。

こだわりの「ざるそば」は、季節ごとに様々な蕎麦を打ち分けているため、蕎麦の品種や挽き方の違いなどを楽しめます。まずはお塩で味わうのがおすすめ。また寒くなる秋には、舞茸そばなど季節限定の温かいお蕎麦のメニューも並びます。

※ 例年11月末〜4月中旬までは冬期休業となります。詳しくはこちらでご確認ください

二葉屋 葉隠
長野市 / そば / ご当地グルメ・名物料理
住所:長野県長野市 戸隠3517-6地図で見る
電話:026-254-2176
Web:http://islay-ellen.com/futaba/

13.シュガースポットコーヒー

軽井沢駅と中軽井沢駅の中間地点にあるカフェ。「三世代が楽しめる」というコンセプトのもと、店内は一般的なカフェのスペースのほか、子どもと過ごしやすいよう靴を脱いで過ごせるスペースも設けられ、おもちゃが用意されていたりと、お子様連れでも快適に過ごせるのが特徴です。

  • 出典:tripnote.jpブランチメニューはドリンクつきで1,300円 ※過去に提供されたメニューの一例となります

ランチでは、地元産の野菜や軽井沢の有名パン店である「ブランジェ浅野屋」のパンを利用したプレートメニューをはじめ、信州ならではの蕎麦プレートなども用意。自家焙煎のコーヒーもあわせて味わってみて。

シュガースポットコーヒー
軽井沢 / カフェ・喫茶店 / ランチ / モーニング・朝ごはん
住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1323-1465地図で見る
Web:http://sugarspotcoffee.com/

14.横町カフェ

  • 出典:tripnote.jp赤カレー(バターチキン・税込980円)

長野市の善光寺近くにあり、創業270年以上の歴史を誇る七味唐辛子販売の老舗「根元 八幡屋礒五郎(こんげん やわたやいそごろう)」。店頭で販売している七味缶が名物ですが、併設されている「横町カフェ」もおすすめです。

看板メニューは、自家製の七味などを使用した3種類のカレー。中でも「赤カレー」は七味バターがトッピングされており、トマトベースのカレーに溶かしながら食べ進めることで、辛さとコクのある味わいが楽しめます。このほか、コーヒーや紅茶はもちろん、スイーツ、スムージーなどもあり、メニューも充実しています。

横町カフェ
長野市 / カフェ・喫茶店 / カレー
住所:長野県長野市横町横町86−1地図で見る
電話:026-232-8770
Web:https://www.yawataya.co.jp/store/yokomachi.php

15.藤木庵

  • 出典:tripnote.jpごくらく蕎麦(十割そば・税込1390円)

善光寺の表参道にある江戸時代後期に創業したお店で、長野県北部にある黒姫の契約農家から届く霧下(きりした)そばを堪能できます。おすすめのメニューは「ごくらく蕎麦」。蕎麦は、十割そばと二八そば(税込1,290円)の2種類から選ぶことができ、さらにそばつゆは、店で削った本枯(ほんかれ)かつお節のだしでとったそばつゆととろろつゆ、くるみつゆの3種類で味わえます。

藤木庵
長野市 / 和食 / そば / ご当地グルメ・名物料理
住所:長野県長野市大門町67番地地図で見る
電話:026-232-2531
Web:http://www.fujikian.co.jp/index.php

16.ハルタ 軽井沢

  • 出典:tripnote.jpショーウィンドウ内のパン

北欧のインテリアがオシャレなベーカリー。国産の小麦を使った食事パンを中心に、20~30種ほどの商品が並びます。人気No.1の「フルクト」は、オーガニックのカランツやアプリコット、いよかんピール、くるみなどドライフルーツがぎっしり。店内にはイートインできるテーブルが2卓あり、イートインであればコーヒーや紅茶などのオーダーも可能です。

ハルタ 軽井沢
軽井沢 / パン・サンドイッチ / 雑貨・インテリア / パン屋
住所:長野県北佐久郡軽井沢町 中軽井沢3018-3地図で見る
電話:0267-31-0841
Web:http://www.haluta.jp

17.明治亭 駒ヶ根本店

  • 出典:tripnote.jp駒ヶ根ソースかつ丼(1,340円:税別)

長野県内に5店舗を構える、長野名物のソースかつ丼のお店です。明治亭の特徴はなんといっても、地元「駒ヶ根産」にこだわった食材で丁寧に作ったオリジナルソース。かつ丼を食べた後の胃もたれ感が軽減されるような、食後にサッパリ感がある味わいとなっています。おすすめの「駒ヶ根ソースかつ丼」は、信州産豚ロースを200g使用。普通盛りでも丼から溢れ出しそうなカツは、写真映えもばっちりです。

明治亭 駒ヶ根本店
駒ヶ根市 / ご当地グルメ・名物料理
住所:長野県駒ヶ根市赤穂898-6地図で見る
電話:0265-83-1115
Web:http://www.meijitei.com/komaganeten.html

次のページを読む

長野の旅行予約はこちら


長野のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

長野のホテルを探す

長野の航空券を探す

長野の現地アクティビティを探す

長野のレンタカーを探す

長野の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【軽井沢】ランチにおすすめ!「森の中のレストランこどう」

軽井沢にある「森の中のレストランこどう」は、その名の通り、豊かな自然に囲まれたイタリアンレストラン。隣接するジャム専門店「沢屋」のジャムをアクセントにしたメニュ...


デザートたっぷりが女子好み!安曇野の一軒家レストラン「リストランテ・クラシコ」

移住先として人気が高い長野県安曇野。キレイな空気、おいしい水、広がる田園風景。安曇野に行ってみれば、ここに移住したいと思う人が多いのも、うなづけます。水がおいし...

【軽井沢】食べて、歩いて楽しむ避暑地のおすすめスポット

夏の避暑地のひとつである軽井沢。東京から車であれば約3時間、新幹線では約1時間10分でアクセスすることができます。関東甲信越では、避暑地の王道でもあり、ショッピ...

【長野県】まるでスイスの村みたい!安曇野の素敵カフェ シャロム

長野県安曇野にある「カフェ シャロム」は、まるでスイスにいるかような錯覚におちいる素敵カフェです。おすすめは緑に囲まれたテラス席。自然を感じながら、シャロムの畑...

【長野】道の駅日義木曽駒高原おすすめご当地ランチ3選!

道の駅に立ち寄ったら、せっかくならその場所ならではのものを食べたいですよね。本記事では、地元ライターが、道の駅日義木曽駒高原で人気のご当地ランチメニュー・おすす...

この記事を書いたトラベルライター

あなたが旅するキッカケと、あなたの旅のコンシェルジュに。
旅行好きなメンバー数名で、この tripnote[トリップノート] を運営しています。日帰りのお出かけから、長期の海外旅行まで、もっとたくさんの人たちに旅をしてほしい!そんな想いから、少しでもみなさんに役に立つ旅情報を発信していきたいと思っています。
https://tripnote.jp

【2024】京都でしか買えないお土産人気ランキングTOP33!

お団子を瓶に詰めた「果朋だんご」や、マスカルポーネチーズを挟んだもなか「あんぽーね」などの京都でしか買えないお土産を、トリップノートでのアクセス数を元に人気ラン...


東京女子旅のおすすめ観光スポット22選!最新の話題スポットやおしゃれスポットまとめ

東京へ女子旅するなら、東京らしいおしゃれなスポットや話題のスポットに行きたい!そんな東京女子旅にぴったりの観光スポットや、最新の人気エリア・ショップをご紹介しま...


仙台で買うべきお土産22選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

牛タン、笹かまなど定番のご当地グルメから大人気のスイーツまで、旅行経験豊富なトリップノートのトラベルライターが選んだ仙台の厳選のお土産をご紹介します。仙台のお土...

北海道で買うべきお土産54選!旅ツウのトラベルライターがおすすめ

大人気スイーツから海鮮、チーズやヨーグルトといった北海道らしいグルメに、旅の記念になる雑貨まで、旅行ツウのトラベルライターが選んだ、北海道でしか買えないおすすめ...

【東京】カップル旅行で行きたいおすすめデートスポット45選!

おしゃれな街・清澄白河や蔵前、渋谷スカイなどの注目スポットから、旧古河庭園にサントリー武蔵野ブルワリーなどの穴場スポットまで、カップル旅行で行きたい東京のおすす...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります