この記事の目次表示
34位:定禅寺通(宮城県)
- 出典:tripnote.jpphoto by m.f.yさん
”杜の都”と言われる仙台を象徴するスポット。けやき並木が約700mに渡ってつづき、仙台青葉まつり(5月)や仙台七夕祭り(8月)、みちのくYOSAKOIまつり(10月)にSENDAI光のページェント(12月)と、一年を通じてさまざまなイベント会場となることが多いストリートです。
- 定禅寺通
- 仙台 / 町・ストリート / 観光名所
- 住所:宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近地図で見る
- Web:http://www.city.sendai.jp/ryokuchihozen/mesho100se...
35位:さざえ堂(福島県)
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
正式名称を「円通三匝堂(えんつうさんそうどう)」といい、寛政8年(1796年)に福島県会津若松市の飯盛山に建立された、高さ16.5mの六角三層のお堂です。外観がさざえに似ていることから「さざえ堂」と呼ばれるようになりました。
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
二重らせん構造の特殊なつくりで、お堂のなかは階段でなくスロープ状。上りと下りが別の通路となっており参拝者がすれ違うことなくお参りできる珍しい構造から、平成8年(1996年)に国の重要文化財に指定されました。海外に二重らせん階段の建築物はありますが、スロープ状の建物は世界にただひとつ、この「さざえ堂」だけです。
- さざえ堂
- 福島 / 建造物 / 観光名所 / パワースポット / 歴史的建造物
- 住所:福島県会津若松市一箕町八幡弁天下1404地図で見る
- 電話:0242-22-3163
- Web:http://www.sazaedo.jp/
36位:ずんだ茶寮 ずんだ小径店(宮城県)
- 出典:tripnote.jp
JR仙台駅の3階、新幹線中央改札口の前に、仙台名物の「ずんだ」を楽しめる3店が並んでおり、そのひとつが「ずんだ茶寮」です。仙台銘菓・萩の月を手掛ける菓子店「菓匠三全(かしょうさんぜん)」が手掛けるずんだスイーツ専門店で、厳選した枝豆を使っており、「ずんだ餅」をはじめ、ロールケーキや、ずんだまんじゅうなどのスイーツを販売しています。
- 出典:tripnote.jpphoto by り ーさん
テレビで紹介されて話題となった”ずんだシェイク”は、バニラシェイクと濃厚なずんだの組み合わせが絶品と評判。イートインスペースもあり、定番のずんだ餅などがいただけます。
- ずんだ茶寮 ずんだ小径店
- 仙台 / スイーツ / カフェ・喫茶店 / ご当地グルメ・名物料理 / ずんだ餅 / 食べ歩き
- 住所:仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3階 新幹線中央改札出て右手地図で見る
- 電話:022-715-1081
- Web:http://zundasaryo.com/
37位:青森県観光物産館 アスパム(青森県)
地上15階、高さ76mの正三角形(「AOMORI」の「A」をイメージした形)をした商業ビルです。物産プラザでは青森県のお土産を種類豊富に揃え、その他「津軽こぎん刺し」の実演や体験ができる「あおもり体験ホール」、青森県の観光映画を約20分間上映する「青い森ホール」、そして13階には展望台があり、下北半島や津軽半島、むつ湾などの景色を見渡します。
- 青森県観光物産館 アスパム
- 青森市 / 展望・景観 / おみやげ屋 / 展望台
- 住所:青森県青森市安方一丁目1番40号地図で見る
- 電話:017-735-5311
- Web:https://www.aomori-kanko.or.jp/aspam/
38位:塔のへつり(福島県)
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
約200mにわたって奇岩・奇勝の続く景勝地です。“へつり”とは、この地方の方言で険しい断崖のこと。まるで塔のように削られた現在の奇岩ができあがるまで、100万年もの歳月がかかったのだそう。
- 出典:tripnote.jpphoto by Kingdom YJCさん
紅葉の名所としても知られており、10月中旬〜11月中旬には白い岩に真っ赤な紅葉が映えます。そして冬には雪が降り積もり、まるで水墨画の世界のよう。
- 塔のへつり
- 福島 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / ハイキング
- 住所:福島県南会津郡下郷町弥五島字下タ林地図で見る
- 電話:0241-69-1144(下郷町事業課産業振興班商工観光係)
- Web:https://www.aizu-concierge.com/spot/550/
39位:盛岡城跡公園(岩手県)
- 出典:tripnote.jpphoto by isseiumさん
日本の都市公園100選のひとつ。盛岡城の跡を整備した公園で、現在は石垣や池が残っています。石川啄木や宮沢賢治らゆかりの文人たちの歌碑もおかれ、春には桜、夏には緑、秋になれば紅葉が素晴らしく、冬には幻想的な雪景色と、一年を通してさまざまな表情を楽しむことができます。
- 盛岡城跡公園
- 盛岡 / 公園 / 観光名所 / 紅葉 / 花畑(5月) / 花畑(7月) / 桜の名所 / 遊び場
- 住所:盛岡市内丸1-55地図で見る
- 電話:019-639-9057
- Web:http://www.city.morioka.iwate.jp/shisei/midori/koe...
40位:龍泉洞(岩手県)
- 出典:tripnote.jpphoto by Riokaさん
洞内の総延長はわかっている部分で3,600mあり、そのうち700mを公開。現在も調査は進んでおり、総延長は5,000m以上と推定されています。
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
世界有数の透明度を誇る青い地底湖が特徴的で、通称は”ドラゴンブルー”。8つある地底湖のうち3つが公開されており、第3地底湖は水深98m、非公開の第4地底湖は水深120mと日本一の深さ。洞内の照明をLEDにすることで、より幻想的な世界を演出しています。
- 龍泉洞
- 岩泉町(下閉伊郡) / 鍾乳洞 / 観光名所 / パワースポット / インスタ映え / ツーリング
- 住所:岩手県下閉伊郡 岩泉町岩泉神成1-1地図で見る
- 電話:0194-22-2566
- Web:http://www.iwate-ryusendo.jp/
41位:円通院(宮城県)
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
伊達政宗の孫・光宗の菩提寺。縁結び寺として有名で、境内には男女の縁はもちろん、これまで縁のなかった人との縁もつなぐ縁結び観音があり、1体500円の縁結びこけしに願いを書いて奉納できます。
- 出典:tripnote.jpphoto by Oliveさん
また旅の思い出に体験したいのが「数珠作り体験」。好きな玉を選んでオリジナルの数珠をつくることができ、人気となっています。
- 円通院
- 宮城 / 寺 / パワースポット / 観光名所 / インスタ映え / 紅葉 / 花畑(5月) / 花畑(6月) / 縁結びスポット / 庭園
- 住所:宮城県宮城郡松島町松島町内67地図で見る
- 電話:022-354-3206
- Web:http://www.entuuin.or.jp/
42位:青森県立美術館(青森県)
三内丸山遺跡に隣接するモダンな建物の「青森県立美術館」。臣匠シャガールが描いた「アレコ」の舞台背景が常設展示されているほか、県出身画家の棟方志功、奈良美智、阿部合成など個性豊かな作家の作品を一作家一部屋で展示し、ゆったりと鑑賞できます。
- 出典:tripnote.jpphoto by micot17940118さん
「青森県立美術館」のシンボルといえば、奈良美智による巨大な犬のモニュメント「あおもり犬」。あおもり犬の置かれたエリアは美術館の入場券を持っていなくても入ることができるので、美術館を鑑賞しない方でもぜひあおもり犬と記念撮影をしてみてくださいね。
- 青森県立美術館
- 青森市 / 女子旅 / 観光名所 / 美術館 / インスタ映え
- 住所:青森市安田字近野185地図で見る
- 電話:017-783-3000
- Web:http://www.aomori-museum.jp/ja/
42位:羽黒山(山形県)
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
山形県鶴岡市にある標高414mの山で、月山、湯殿山とあわせて出羽三山と総称されます。山形県有数のパワースポットとしても知られ、国宝の羽黒山五重塔は約640年前に再建された、東北最古の塔。
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
そして随神門からはじまる参道は2km弱にもおよび、2,446段もの長い石段が続きます。両側には杉並木がつづく神秘的な道のりの途中には茶屋もあり、名物の力餅で一休みしてみて。
44位:青森魚菜センター(青森県)
- 出典:tripnote.jpphoto by ぬま旅さん
昭和44年(1969年)から続く、青森市民の台所。新鮮な魚介をリーズナブルにいただくことができます。「青森魚菜センター」を訪れたらぜひ食べたいのが、名物の「のっけ丼」。
- 出典:tripnote.jp新鮮な海鮮丼と濃厚な海老汁(1,300円)
どんぶりご飯のうえに、好きな具材を好きなだけ乗せていくというもので、およそ1,000円前後でご飯が見えないほど具材がつまったのっけ丼を食べることができますよ。