この記事の目次表示
【4】リビングデザインセンターOZONE
西新宿のビル群の中にある、インテリアショップ、ギャラリー、ショールームが合体した施設。デザイン性の高いハイブランド「コンランショップ」が入っていて、リッチな空間です。
ただし「住まいとインテリアの情報センター」と銘打っているだけあって、敷居の高いブランドショップとは一味違います。イベントギャラリーが充実していて、住まいづくりに役立つ日常のテーマで展示が行われたり、ワークショップが開催されたりしています。
ショップのほうはさすがのクオリティで、見ているだけで心踊ります。新宿駅からは少しアクセスしづらく、シャトルバスに乗るか、京王線の初台駅まで行くのがベター。そのようにしてせっかく行くならば、このワクワクする暮らしの空間を隅々まで満喫しなければもったいない!
住宅メーカーによる展示やイベントもよく行われているので、子どもも楽しめるポイントがたくさんあり、ファミリーで訪れるのにもおすすめです。

- リビングデザインセンターOZONE
- 新宿 / 雑貨・インテリア
- 住所:東京都新宿区 西新宿3-7-1 新宿パークタワー 3F〜8F地図で見る
- 電話:03-5322-6500(代表)
- Web:https://www.ozone.co.jp/
【5】クリエイションギャラリーG8
銀座線新橋駅からほど近い、リクルートのビルの1階にあるギャラリー。デザイナーとして第一線で活躍する方の展示が多く行われますが、プロ目線ではなく、一般の人が楽しめるようなわかりやすい展示になっています。ガラス張りの空間もオシャレ!
写真は、女性に人気のスイーツブランド「AUDREY」のパッケージを手がけた、渡邉良重さんの個展(2017年4月)が開催されていた時の様子。女性の持つ少女心をくすぐる、繊細でウェットな世界観がそのままディスプレイになっています。
プロ中のプロのデザイナーの作品を集め、そのパーソナリティやデザインに込めた気持ちまでをも伝えるような展示が、このG8の魅力です。老若男女問わず注目度の高い、佐野研二郎さんの個展も過去に行われました。
デザイナーの活躍が一般にも知られ始めている今、センスを先取りしてデザインの世界に触れてみるのはいかがでしょうか。

- 【閉業】クリエイションギャラリーG8
- 銀座・有楽町・築地
- 住所:東京都中央区 銀座8−4−17 リクルートGINZA8ビル1F地図で見る
- Web:http://rcc.recruit.co.jp/g8/
まとめ
デザインギャラリーというと、普段のお出かけスポットとしてはあまり挙がってこないかもしれません。けれど専門知識がなくても、クリエイティビティ溢れる素敵な空間を楽しめればそれでいいのです!
感性を磨いて、ちょっとランクアップした気分で日々を過ごせるような、そんな体験をできるギャラリーはどれもおすすめです。休日のお出かけ先として、自分磨きとして訪れてみてはいかがでしょうか。