東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

【東京】都内で富士山を参拝しよう~富士塚のある神社4選

取材・写真・文:

千葉在住
訪問エリア:31都道府県

2019年10月16日更新

20,945view

お気に入り

この記事の目次表示

【3】駒込富士神社(文京区本駒込)

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii鳥居をくぐるところから楽しい気分になっちゃいます

「駒込富士神社」は富士塚をご神体とした神社で、天正元年(1573年)が始まりとされています。富士山に見立てた小さな山の上に拝殿があります。

こちらも十条冨士神社と同様、富士山の山開きに合わせて毎年6月30日~7月2日に大祭が行われます。筆者は2018年の大祭の日に訪れましたが、神社の境内にはぎっしりと露店が立ち並び、たくさんの子どもたちで賑わっていました。

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii境内には懐かしい射的もありました

昔懐かしい射的を楽しむ子もいて、なんだかタイムスリップしたみたい♪

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii女のコの永遠の憧れ、キラキラ!

参道を奥まで進むと、拝殿へと続く急な階段が・・。

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii
  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii

大祭の期間中、境内では「神竜」と呼ばれる縁起物「麦わら蛇」が授与されます。「神竜」というのは、蛇の形に編んだ麦わらと小枝から作られたもので、火を吹き、天空を飛ぶ竜に見立てています。

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii神竜(麦わら蛇) ¥1,000

もともと駒込富士神社の裏に住む喜八という農夫が、麦わらで編んだ蛇を境内の市で売ったのが始まりなんだそう。この麦わら蛇を置いていた家は疫病を逃れたことから評判となり、毎年大祭の縁起物として売られるようになりました。現在は、疫病や水あたり除けのお守りとして知られています。

またこちらの「麦らくがん」も、大祭のときにしか買うことのできない駒込富士神社の名物なので、ぜひ手に入れてみては?

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii中に入っている麦らくがんは可愛い富士山型♪ ¥700
駒込富士神社
巣鴨・大塚・駒込 / 神社
住所:東京都文京区本駒込5-7-20地図で見る

【4】浅草富士浅間神社(台東区浅草)

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii

富士信仰が盛んだった江戸時代、実際に富士山詣りに行くことができない人々は、富士山山開きの6月1日(現在は7月1日)に全国各地にある浅間神社に参詣しました。「浅草富士浅間神社」はそうした浅間神社のひとつとして創建されました。当初は現在の蔵前にありましたが、その後現在の地に移されたといいます。もともとこの場所が富士山に似た小高い丘であったとされることから、2016年には境内に「浅草富士」と呼ばれる富士塚がつくられました。

筆者が訪れた時には、境内に茅輪(ちのわ)くぐりというものが設置されていました。この茅輪をくぐることで、自分の身体についた穢れを祓うことができるんだそうです。

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii

毎年7月1日には例大祭が行われ、その縁日として、5月・6月の最終土日に植木市が開かれています。「お富士さんの植木市」と呼ばれ、夏の風物詩としてなんと400年も続けられているんだとか!

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii植木市は柳通りを中心に約60件の露店が出店します
  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii

中にはこんなかわいらしい盆栽たちもありました♪

  • 写真:自由旅クリエイターにじねこMii
浅草富士浅間神社
浅草・上野・谷根千 / 神社 / パワースポット
住所:東京都台東区浅草5-3-2地図で見る
電話:03-3844-1575(浅草神社)
Web:https://www.asakusajinja.jp/sengenjinja/

この記事を書いたライターから一言

東京はいつも時代の先をいくイメージが強い場所。でもじつは今でも、都内のあちらこちらに江戸時代の庶民文化の名残りが残っているんです。富士塚信仰もその一つ。地元でずっと守られながら今も人々に親しまれているのが素敵だなと感じます。ちょっと切り口を変えたこんな東京の旅、いかがですか?(にじねこMii)

次のページを読む

東京の旅行予約はこちら


東京のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京のホテルを探す

東京の航空券を探す

東京の現地アクティビティを探す

東京のレンタカーを探す

東京の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


悪いことが続くときはお祓いへ!東京のおすすめ厄除け神社・お寺6選

都内では浅草寺に次ぐ歴史を持つ古刹「深大寺」や、関東厄除け三大師のひとつ「西新井大師」、不動明王の厄除けパワーを感じる「高幡不動尊(金剛寺)」など、厄払いにご利...


東京のおすすめ神社・パワースポット39選!御朱印情報も

縁結びや金運、健康運、学業運など、ご利益もさまざまな東京の神社・パワースポットをご紹介!御朱印情報も解説していますので、御朱印を集めている方はぜひチェックしてみ...

【2023年版】全国の人気神社・お寺TOP52!旅行好きが訪れた寺社ランキング

2023年の1年間にトリップノートのトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に訪れた国内の寺社ランキング【2023年...

【東京都内】仕事運・金運アップのご利益がある神社12選!

永田町に佇む仕事運や出世運のご利益がある日枝神社や、金運アップの最強お守り”一陽来復御守”が人気の穴八幡宮、”出世の階段”で有名な愛宕神社など、東京都内にある仕...

【東京】歴史ある坂の町・神楽坂を散策しよう!6つの楽しみ方

おしゃれな雑貨店や飲食店が多く立ち並ぶ花街、東京・神楽坂。かつては武家屋敷が多くあった町で徳川家ゆかりの寺院や神社があるほか、和洋中問わず、絶品グルメが食べられ...

この記事を書いたトラベルライター

元バックパッカー、今はママライター。たくさんの楽しいを見つけたい!
ひとり旅好き。独身時代ニュージーランドでのワーキングホリデーを経て、ヨーロッパを半年間放浪しました。帰国後は住み込みの派遣で国内を転々とし、現在は2人の子の母。レンタサイクル、ローカル線や青春18きっぷを使って近場で自由に楽しむ旅が好きです。

◇◇トラベルライターアワード2021上半期 受賞◇◇



【好きなもの、興味のあるもの】
🌸世界各国の料理
🌸おいしいご当地グルメ
🌸江戸の庶民文化

ブログも日々更新中。

記事の執筆依頼お受けします。
https://cmiyumiyu.hateblo.jp

【青春18きっぷ】初心者にもおすすめ!首都圏発の日帰り旅できっぷをムダなく使いきる方法

全国のJR線普通列車で使える「青春18きっぷ」。ハードな長距離旅のイメージですが、実は日帰りの近場旅にもぴったりのきっぷなんです。本記事では、青春18きっぷをも...


【伊豆】絶品!「下田バーガー」と石廊崎のオドロキの場所にある「石室神社」

伊豆半島の中でも、南伊豆は明るく美しい海が印象的なエリア。そんな中、今回ご紹介するのは、下田に行ったらぜひ一度は食べておきたいボリューム満点の絶品「下田バーガー...


出身者がリアルに買って帰る自宅用の山形のお菓子7選

旅行にでかけると、お土産を何にしようか頭を悩ますことって結構ありますよね。しかもお土産選びで時間をとりすぎて、旅を楽しむ時間がなくなっては元も子もありません。そ...

【東京】チンチン電車で満喫♪一日乗車券でめぐる「都電荒川線」下町旅

「都電荒川線」は東京に残る唯一の都電。一日乗車券を使ってレトロな一両編成の路面電車に揺られながら、東京の下町をのんびりとめぐる旅はいかがですか?

繁忙期にも使える!JR東日本「えきねっとトクだ値」~早めの予約で新幹線や特急をお得に

旅行を計画する際に悩むことの一つが交通手段。ツアー参加、あるいは宿+新幹線などのお得なセットプランならそんな心配は不要ですが、中には宿泊先と交通機関のきっぷを別...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります