この記事の目次表示
5位:広島平和記念資料館/広島
- 出典:tripnote.jpphoto by あにゃちゃんさん
平和記念公園内にある、広島に投下された原爆に関する資料を展示する資料館。廃墟と化した市街の模型や写真、8時15分を指して止まった時計、黒ずんで残る人影の石、白壁に残る油を含んだ黒い雨の後など、生々しい歴史の証拠が展示されています。
- 出典:tripnote.jpphoto by △キリンさん
原爆の仕組みや熱線、爆風、放射線による被害状況も解説されており、核兵器の脅威と平和の尊さを学べます。
- 広島平和記念資料館
- 広島市 / 一人旅 / 観光名所 / 博物館 / 歴史博物館
- 住所:広島市中区中島町1-2地図で見る
- 電話:082-241-4004
- Web:http://www.pcf.city.hiroshima.jp/
6位:鳥取砂丘/鳥取
- 出典:tripnote.jpphoto by わさびさん
鳥取を旅行するならやっぱり外せないスポット。南北2.4km、東西16kmに広がる砂丘の向こうには雄大な日本海が広がります。
- 出典:tripnote.jpphoto by うどん0302さん
日本にいながら異国気分を味わえ、らくだに乗る体験のほかパラグライダー、ヨガ、サンドボードなどのアクティビティも人気です。早朝や夕方には、波打つ砂の模様「風紋」に出会えることも。
- 鳥取砂丘
- 鳥取 / 自然・景勝地 / 観光名所 / パワースポット
- 住所:鳥取県鳥取市福部町湯山2164-661地図で見る
- 電話:0857-22-3318(鳥取市観光案内所)
- Web:https://www.tottori-guide.jp/sakyu/
7位:倉敷美観地区/岡山
- 出典:tripnote.jpphoto by うぇいちゃんさん
倉敷は江戸時代に代官所が置かれ天領地として栄えた商業の町。その時代の面影を今にのこすのが「倉敷美観地区」です。塗屋造りの町家や白壁土蔵造りの建物が並び、まるで江戸時代にタイムスリップしたような散策が楽しめます。
- 出典:tripnote.jpphoto by こーへーさん
現在は観光地化されており、レストランやカフェ、美術館、お土産屋さん、宿泊施設などが並び、またデニム発祥の地にちなんだ「デニムストリート」も見どころ。
8位:表参道商店街/広島
- 出典:tripnote.jp表参道商店街(清盛通り)
宮島桟橋から間もなくの神社入口から嚴島神社まで続く、およそ300mの商店街。”清盛通り”とも呼ばれ地元の人や観光客に親しまれており、道の両側にはお土産屋さんや飲食店が軒を連ねています。食べ歩きグルメとして人気を誇る”揚げもみじ”や、宮島の新名物”ぺったらぽったら”など美味しい名物が揃います。
9位:原爆死没者慰霊碑/広島
- 出典:tripnote.jpphoto by しんこさん
平和都市として再建することを念願し、建立された慰霊碑。石室には亡くなった原爆被爆者の名前を記帳した名簿が納められており、犠牲者の霊を雨露から守りたいという思いから、屋根の部分は埴輪の家形にデザインされています。
石室の正面には「安らかに眠ってください 過ちは繰り返しませぬから」という言葉が刻まれ、この碑の前で祈る人が後を絶ちません。
10位:原爆の子の像/広島
- 出典:tripnote.jpphoto by ぅぃさん
2歳の時に被爆し、10年後に白血病を発病して亡くなった佐々木禎子さんと、原爆で犠牲となった全ての子どもたちに捧げるために建てられた碑。年間を通じて、世界中の人々からたくさんの折り鶴が捧げられていることから、「千羽鶴の塔」とも呼ばれています。
頂上には折り鶴をもつ少女、そして側面左右の二体は少年と少女で、明るい希望を象徴しています。
11位:角島大橋/山口
- 出典:tripnote.jpphoto by miiiiiiさん
2000年11月3日に開通した、全長1,780mの「角島大橋」。山口県下関市と角島を結んでいます。エメラルドグリーンに輝く海の上に浮かぶように架けられている橋は、オーシャンビューの絶景を楽しめるドライブルートとして人気で、さまざまなメディアで紹介されています。
- 出典:tripnote.jpphoto by つばさ21さん
日中の美しさもさることながら、夕暮れ時の景色もまた格別。夜にはライトアップも行われます。
- 角島大橋
- 山口 / 観光名所 / 橋 / インスタ映え
- 住所:山口県下関市豊北町大字神田~角島地図で見る
- 電話:083-786-0234(豊北町観光協会)
- Web:http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spot...
11位:錦帯橋/山口
- 出典:tripnote.jpphoto by miiiiiiさん
木造5連アーチをもつ橋は世界的にも珍しく、大正11年(1922年)には国の名勝に指定。200m近い大きな木造橋にもかかわらず、”構造部分に釘を1本も使っていない”ということで知られています。
- 出典:tripnote.jpphoto by ちふゆさん
現在の橋は、2002年から2004年にかけて行われた「平成の架け替え事業」により新たに完成されたもの。巻き金とすがいを使用した「木組みの技法」は下から見上げることができますので、ぜひ河原に降りてその圧巻の技術を見てみてください。
13位:秋芳洞/山口
- 出典:tripnote.jpphoto by maeushiroさん
山口県美称市にある日本最大級のカルスト台地・秋吉台の地下に広がる、特別天然記念物に指定されている鍾乳洞です。全長10.7kmのうち、1kmが観光コースとして公開されています。
- 出典:tripnote.jp
秋芳洞といえば、お皿を段々に並べたような「百枚皿」が有名。段丘を流れる水の石灰分が長い年月をかけて波紋の形にかたまったもので、その数の多さから“百枚”皿の名が付けられましたが、実際には500枚以上あると言われています。
- 秋芳洞
- 山口 / 雨の日観光 / 観光名所 / 鍾乳洞 / パワースポット / ハイキング
- 住所:山口県美祢市 秋芳町秋吉広谷地図で見る
- 電話:0837-62-0305(秋吉台観光交流センター)
- Web:https://karusuto.com/spot/akiyoshido/
14位:松江城/島根
- 出典:tripnote.jp
慶長16年(1611年)に堀尾吉晴により築城されました。江戸期以前から今日まで現存している天守閣は全国に12城で、そのうちのひとつが「松江城」です。
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽんぽこ丸さん
天守は国宝、城跡は国の史跡に指定。千鳥が羽根を広げたように見える入母屋破風(いりもやはふう)の屋根が見事なことから、別名・千鳥城とも呼ばれています。天守閣の最上階からは松江市街を一望する景色を楽しめます。
- 松江城
- 島根 / 城 / 観光名所 / 紅葉 / 桜の名所
- 住所:島根県松江市殿町1-5地図で見る
- 電話:0852-21-4030
- Web:http://www.matsue-tourism.or.jp/m_castle/
14位:水木しげるロード/鳥取
- 出典:tripnote.jp妖怪ブロンズ像の目玉おやじ
『ゲゲゲの鬼太郎』で知られる作家・水木しげる先生の生まれ育った境港市。JR境港駅から約800mにわたって続くストリートは「水木しげるロード」とよばれ、道の両側には153体もの妖怪のブロンズ像が建っています。
- 出典:tripnote.jpphoto by sakura🌸さん
「水木しげる記念館」や「〜怪しく楽しい国〜ゲゲゲの妖怪楽園」をはじめとする妖怪スポットが点在し、また妖怪グルメやドリンク、お土産が購入できるスポットも。
16位:平和の灯/広島
平和の池の北端にある、昭和39年(1964年)8月1日に点火された「平和の灯」。水を求めてやまなかった犠牲者を慰めるとともに、地球上からの核兵器の廃絶と世界恒久平和を求め点火されました。灯の台座は、核廃絶を願って両手首をあわせ、手のひらを空に向かって広げるような形をイメージしたもの。
17位:広島城/広島
- 出典:tripnote.jpphoto by Hiroshi Yさん
名古屋城、岡山城とならぶ”日本三大平城”のひとつ。安土桃山時代に広島を治めた戦国大名の毛利輝元によって築城され、別名「鯉城(りじょう)」と呼ばれています。昭和6年に天守閣が国宝に指定されるも原爆で全壊。その後復元を繰り返し、現在の美しい姿となりました。
- 出典:tripnote.jpphoto by 98_08さん
天守閣内は歴史博物館となっており、最上階からは広島市内の街並みを眺めることができます。また夜にはライトアップが行われ、幻想的な姿で楽しませてくれます。
- 広島城
- 広島市 / 城 / 観光名所 / 紅葉 / 桜の名所
- 住所:広島県広島市中区基町2-1地図で見る
- 電話:082-221-7512
- Web:http://www.rijo-castle.jp/RIJO_HP/contents/01_home...