この記事の目次表示
【1日目】京都を代表する繁華街・河原町と烏丸でグルメ&ショッピングを楽しもう!
続いては、京都随一の繁華街・河原町(かわらまち)と烏丸(からすま)を散策しましょう。百貨店をはじめ、飲食店や商店などが立ち並んでいるほか、京都市民の台所「錦(にしき)市場」もあり、グルメやショッピングを楽しめます。
15:20 市バスで河原町へ移動
銀閣寺を参拝したところで銀閣寺道バス停から四条河原町(しじょうかわらまち)・京都駅方面行きの市バスに乗車。約20分で四条河原町バス停に到着します。
16:00 「SOU・SOU布袋」でかわいい京雑貨を手に入れよう!
京都生まれのテキスタイルブランド「SOU・SOU(ソウソウ)」。河原町駅周辺を中心にSOU・SOUが手掛けるお店が集まっています。その中でも「SOU・SOU布袋(ほてい)」では、風呂敷やがま口など、和装はもちろん、洋装に合うファッションアイテムを取り揃えています。
おすすめの「小巾折(こはばおり)」は、三重県の伝統工芸品・伊勢木綿(いせもめん)を使用した一品。花柄からおはじきをイメージしたものなど、数十種類以上のデザインを販売しています。ハンカチとして使えるのはもちろん、エコバッグにも応用できますよ♪
この他にも、伊勢木綿を使った「名刺入れ」や「がま口」(小・税込1,980円~)なども販売。数字を描いたものから花柄、唐草模様など、かわいいデザインをしたアイテムもあるので、ぜひチェックしてみて。
- SOU・SOU布袋
- 二条・烏丸・河原町 / ファッション / 雑貨
- 住所:京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町569-10地図で見る
- 電話:075-212-9595
- Web:https://www.sousou.co.jp/
あわせて「SOU・SOU足袋」でかわいい文房具を買うのもおすすめ
また「SOU・SOU足袋(たび)」は、新京極通りにある雑貨店。世界唯一の地下足袋(じかたび)や足袋下を扱っているほか、文具や日用雑貨なども取り揃えています。
提供する「足袋下」は、花柄模様や家紋、雪山など、数十種類以上のデザインがあります。男女兼用で使えるので、下駄や草履を履いた時に足元をきれいに見せたい方におすすめです。
- SOU・SOU足袋
- 二条・烏丸・河原町 / ファッション / 雑貨
- 住所:京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町583-3地図で見る
- 電話:075-212-8005
- Web:https://www.sousou.co.jp/
17:30 「AWOMB」で写真映えしそうな手織り寿司を食べよう!
ショッピングをしたところでバスで烏丸まで移動し、ディナーを食べに行きましょう。訪れたのは、四条駅から歩いて6分、新町通り沿いにある「AWOMB(アウーム)」。風情ある町家をリノベーションした和食店で、週末は事前に予約をしないと満席になるくらい人気のお店です。
提供するのは「手織り寿司」のみ。お皿には、京もち豚や生麩、魚の刺身、京野菜など、約40種類の月替わりの食材と薬味を盛り付けられており、自分の好みで自由に組み合わせた手巻き寿司を味わえます。また季節によって、お吸い物や土瓶蒸しもついており、手巻き寿司との相性も抜群です。
あわせて注文したいのが、ドリンク。緑茶のほろ苦さとレモンシロップの甘酸っぱさを楽しめる「緑茶レモネード」をはじめ、リンゴシロップに風味豊かなルイボスティーを合わせた「林檎のルイボス茶」(税込660円)など、季節のフルーツを使った飲み物を堪能できます。
さらにスイーツを食べるのもおすすめ。中でも「白みそミルクプリン」は、京都産の牛乳と江戸時代に創業した老舗味噌店「石野」の白味噌で作った一品。クセもなく、アクセントに加えたナッツの風味も味わえます。季節限定のスイーツも提供しているので、あわせてチェックしてみましょう。
- アウーム烏丸本店
- 二条・烏丸・河原町 / 寿司 / ご当地グルメ・名物料理
- 住所:京都府京都市中京区姥柳町189地図で見る
- 電話:075-204-5543
- Web:https://www.instagram.com/awomb/
19:30 「御宿 野乃 京都七条」に宿泊
夕食を味わったところで、四条駅から地下鉄烏丸線で京都駅に戻り、宿泊する宿へ戻りましょう。全フロア畳を敷いており、玄関で靴を脱いで下駄箱に預けます。フロントでチェックインの手続きをした後は、和の温もりが感じなれる客室へ移動しましょう。
客室のタイプは、シングルやツイン、クイーンなど7種類。一部、眺望が見えない客室もありますが、窓からは京都タワーをはじめとした京都市内の街並みを眺められます。またベッドの横にはコンセントがあるほか、あぶらとり紙で有名な「よーじや」の手鏡もあり、和の雰囲気を感じながら、有意義な時間を過ごせます。
部屋で休んだ後は、ホテル自慢の大浴場「蓮花(れんげ)の湯」に入りましょう。天然温泉が湧いており、冷え性や神経痛、疲労回復などに効能があるといわれています。また種類も豊富で檜風呂やシルキーバス、岩風呂のほか、2階に上がると「瞑想(めいそう)の湯」があり、39℃と心地良い湯加減で旅の疲れを癒せます。
温泉を満喫したら湯上り処へ。ソファーがあり、ここでゆっくり寛げます。夜の時間帯はバニラアイスやチョコモナカを、朝の時間帯は乳酸菌飲料を無料で味わえます。
- 天然温泉 蓮花の湯 御宿 野乃 京都七条
- 京都駅周辺 / ホテル
- 住所:京都府京都市下京区材木町491番地地図で見る
- 電話:075-365-5489
- Web:https://www.hotespa.net/hotels/nono_kyoto/
【2日目】自然豊かな京都の景勝地・嵐山を散策しよう!
2日目は、四季折々の風景を感じられるスポット・嵐山(あらしやま)へ行きましょう。全長155メートルの渡月橋や竹林の道といった自然の景色を楽しめるスポットから、天龍寺(てんりゅうじ)、車折(くるまざき)神社など、寺社仏閣もあります。
7:30 京都駅からJR嵯峨野線で嵐山へ移動
ホテルでゆっくり休んだ翌朝は、京都駅からJR嵯峨野(さがの)線に乗車。約20分かけて最寄りの嵯峨嵐山(さがあらしやま)駅を目指します。また市バスでも行くことができ、京都駅前バス停から約40分で最寄りの嵐山天龍寺(あらしやまてんりゅうじ)前バス停に到着します。
8:00 「パンとエスプレッソと嵐山庭園」でモーニングを食べよう!
嵐山に到着したら早速、モーニングを食べに行きましょう。今回訪れたのは、天龍寺の近くにある「パンとエスプレッソと嵐山庭園」。東京・表参道にあるベーカリー&カフェ「パンとエスプレッソと」の京都1号店で、築200年を超える京都府指定文化財の住宅を、ベーカリー&カフェとしてリノベーションして営業しています。
おすすめの一品は「プレートセット」。食パンなど5種類のパンをはじめ、サラダや生ハム、カマンベールチーズなどがついています。コーヒーや紅茶をお供に、ふんわりとした食感のパンを味わってみましょう。
- パンとエスプレッソと嵐山庭園
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / カフェ・喫茶店 / モーニング・朝ごはん
- 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町45−15地図で見る
- 電話:075-366-6850
- Web:https://bread-espresso.jp/shop/arashiyama-cafe.htm...
9:30 嵐山の自然を感じられる世界遺産・天龍寺を見学しよう!
モーニングを味わったところで、世界文化遺産に登録された禅寺「天龍寺(てんりゅうじ)」に参拝しましょう。室町時代、室町幕府の初代将軍・足利尊氏(あしかがたかうじ)が後醍醐(ごだいご)天皇を弔うために創建された寺院です。
見どころのひとつは、嵐山の景観を生かした「曹源池庭園(そうげんちていえん)」。池を中心に白砂や滝石組、釈迦三尊石などを配置しており、方丈から見られるほか、庭園内を散策することができます。秋には、紅葉で彩られた庭園も楽しめますよ♪
また方丈内には、龍の襖絵があります。さらに撮影はできませんが、法堂(はっとう)の天井にも勢いのある「八方睨みの龍」の絵が。土日祝日とお盆、秋の特別公開の時のみ見ることができるので、ぜひチェックしてみましょう。
- 天龍寺
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 寺 / 観光名所 / 紅葉 / 世界遺産 / 庭園の名所 / ツーリング
- 住所:京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町68地図で見る
- 電話:075-881-1235
- Web:http://www.tenryuji.com/
あわせて青竹のトンネル「竹林の道」も散策しよう!
天龍寺の参拝前後に訪れたいのが、天龍寺・北門の近くにある「竹林の道」。高さ5~10メートルの青竹が立ち並んでおり、心地よい風を感じながら、散策できます。
- 嵐山 竹林の小径
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 観光名所 / 竹林 / ツーリング
- 住所:京都市右京区嵯峨小倉山田淵山町地図で見る
- Web:http://www.japan-travel-navi.jp/kyoto/spots/rakusa...
10:30『源氏物語』ゆかりの神社「野宮神社」を参拝しよう!
竹林の道を歩くと「野宮神社(ののみやじんじゃ)」が見えてきます。平安時代に作られた長編物語『源氏物語』の「賢木(さかき)」の巻で出てくる神社で、良縁や安産にご利益があるといわれています。
本殿とあわせて参拝したいのが、神石(亀石)。願いを込めて石をなでると1年以内に願いが叶うといわれています。
- 野宮神社
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:京都府京都市右京区嵯峨野々宮町1地図で見る
- 電話:075-871-1972
- Web:http://www.nonomiya.com/
11:00 行列必至の鯛茶漬けの人気店「鯛匠HANANA」で早めのランチを食べよう!
野宮神社を参拝したところで少し早いのですが、ランチを食べに行きましょう。今回ご紹介するのは、天龍寺から歩いて5分のところにある「鯛匠HANANA(たいしょうはなな)」。週末には観光客を中心に行列ができる人気のお店で、厳選した真鯛を使った鯛茶漬けをいただけます。
人気の「鯛茶漬け御膳」は、特製の胡麻だれにつけた真鯛の薄造りと、月ごとに替わる鯛の一品料理、京野菜、漬物がついたセット。鯛の身が引き締まっていて、胡麻だれとの相性も抜群です。最初は刺身として食べた後、丹波産のコシヒカリのご飯の上にのせます。半分ぐらいになったところで、お茶漬けとして味わいましょう。
- 鯛茶漬け専門店 鯛匠HANANA
- 嵐山・嵯峨野・太秦・桂 / 和食 / ランチ
- 住所:〒616-8376京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町26-1地図で見る
- 電話:075-862-8771
- Web:http://hanana-kyoto.com/top.html