日本の総氏神のように信仰される天照大御神をお祀りする伊勢神宮や、”願いが叶うパワースポット”として有名な来宮神社、全体が最強パワースポットと言われる皇居など、日本全国のおすすめパワースポットをご紹介します。
この記事の目次表示
1.伊勢神宮(三重)
- 出典:tripnote.jpphoto by じんの あおいさん
伊勢神宮は全部で125社のお宮とお社の総称のことで、内宮・外宮はその中心的な存在です。
- 出典:tripnote.jpphoto by 花*花さん
内宮には、皇室の御祖先であり、日本の総氏神のように信仰される天照大御神(あまてらすおおみかみ)が祀られています。境内には、天照大御神を祀る「皇大神宮」をはじめ数々の別宮があるほか、五十鈴川の「御手洗場」や、川にかかる「宇治橋」などが見どころ。
- 出典:tripnote.jpphoto by 花*花さん
外宮には衣食住をはじめ産業の守り神である豊受大御神(とようけおおみかみ)が祀られています。境内には豊受大御神を祀る「豊受大神宮」をはじめ、いくつもの別宮があるほか、平清盛のエピソードが残る「清盛楠」、パワースポットの「三ツ石」などの見どころがあります。
- 伊勢神宮内宮
- 伊勢・二見 / 紅葉 / 観光名所 / 神社 / パワースポット / 桜の名所 / ツーリング
- 住所:三重県伊勢市宇治館町1地図で見る
- 電話:0596-24-1111
- Web:http://www.isejingu.or.jp/
- 伊勢神宮外宮
- 伊勢・二見 / パワースポット / 観光名所 / 神社
- 住所:三重県伊勢市豊川町279地図で見る
- 電話:0596-24-1111
- Web:https://www.isejingu.or.jp/
2.来宮神社(静岡)
- 出典:tripnote.jpphoto by RUさん
”願いが叶うパワースポット”として、メディアでの紹介や口コミで人気を集めている、熱海に鎮座する神社です。
- 出典:tripnote.jpphoto by しゃり蔵さん
多くの参拝客のお目当は、境内にある天然記念物の「大楠」。”一周すると寿命が一年延びる”という言い伝えや、”心で願いごとを唱えながら一周すると願いが叶う”という言い伝えがあります。
- 来宮神社
- 熱海 / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / 観光名所
- 住所:静岡県熱海市西山町 43-1地図で見る
- 電話:0557-82-2241
- Web:http://www.kinomiya.or.jp/#pagetop
3.皇居(東京)
- 出典:tripnote.jpphoto by RUさん
かつて江戸城があった場所で、明治時代に京都から東京へ首都を移転して以来、天皇陛下がお住まいになっている皇居。
富士山から流れる龍脈の終着点(龍穴)に建てられていることから、皇居全体が最強パワースポットと言われています。なお龍穴とは陰陽道や古代道教、風水術において繁栄するとされている土地のことです。
- 出典:tripnote.jpphoto by RUさん
特別な日を除いて皇居の中に入ることができませんが、皇居外苑では江戸城の痕跡巡りを楽しめます。いちばんの見どころは、皇居の顔ともなっている「二重橋」。記念写真の撮影スポットとしても定番です。
そしてもう一つ「桜田門」もぜひ見ておきたいですね。幕末、江戸幕府の大老・井伊直弼(いいなおすけ)が水戸藩の浪士によって暗殺された「桜田門外の変」の舞台としても知られていますが、江戸時代からの遺構としても歴史的な価値があります。
- 皇居外苑
- 東京駅・丸の内・日本橋 / 公園 / パワースポット
- 住所:東京都千代田区皇居外苑1−1地図で見る
- 電話:03-3231-5509(国民公園協会)
- Web:http://fng.or.jp/koukyo/
4.諏訪大社(長野)
- 出典:tripnote.jpphoto by licanさん
諏訪大社は全国にある諏訪神社の総本社。諏訪湖周辺に上社の本宮と前宮、下社の秋宮と春宮と4箇所の境内があり、二社四宮を総称して諏訪大社と呼ばれています。日本で最も古い神社の1つともいわれ、パワースポットとしても有名です。
上社本宮は諏訪湖の南東に佇む守屋山の麓に位置しており、御山を御神体としています。一般の参拝者は弊拝殿の近くには入れず、斎庭を挟んで離れた拝所から参拝します。
- 出典:tripnote.jpphoto by 96Kazさん
本宮から約2kmほど離れた場所には、上社前宮があります。本宮と同じく、御神体は守屋山。丘の上に鎮座しており、鳥居から拝殿まではのどかな田園風景の中を歩いていきます。もともとの諏訪信仰の発祥はこの前宮からだったともいわれており、原始的な信仰の地を思わせる自然豊かな神社です。
- 出典:tripnote.jpphoto by Kenichi Saitoさん
春宮と秋宮は、季節により2社を神様が移動するという神社です。現在の暦では2月1日に秋宮から春宮へ、8月1日に春宮から秋宮へ神様が渡るための祭事が行われます。
- 出典:tripnote.jp下社秋宮 幣拝殿
下社の春宮では杉の木を、下社秋宮ではイチイの木をそれぞれ御神木として拝しています。春宮と秋宮は建物からその配置までほとんど同じで、実は、同じ図面を用いて、2つの流派の大工集団が、腕を競って建てられたといわれています。
- 諏訪大社下社秋宮
- 下諏訪町(諏訪郡) / 神社 / パワースポット
- 住所:長野県下諏訪郡下諏訪町5828地図で見る
- 電話:0266-27-8035
- Web:http://suwataisha.or.jp/akimiya.html
- 諏訪大社下社春宮
- 下諏訪町(諏訪郡) / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:長野県諏訪郡下諏訪町193地図で見る
- 電話:0266-27-8316
- Web:http://suwataisha.or.jp/harumiya.html
- 諏訪大社上社本宮
- 諏訪市 / 神社 / パワースポット
- 住所:長野県諏訪市中洲宮山1地図で見る
- 電話:0266-52-1919
- Web:https://suwataisha.or.jp/
- 諏訪大社上社前宮
- 茅野市 / 神社 / パワースポット
- 住所:長野県茅野市宮川2030地図で見る
- 電話:0266-72-1606
- Web:http://suwataisha.or.jp/maemiya.html
5.住吉大社(大阪)
- 出典:tripnote.jpphoto by nachiさん
神功皇后摂政11年(211年)に創建されたとされる住吉大社は、1,800年もの長い歴史を持つ全国に約2,300ある住吉神社の総本山。
- 出典:tripnote.jpphoto by nachiさん
地元では古くから「すみよっさん」という愛称で呼ばれており、いつも多くの人で賑わうパワースポットです。
- 住吉大社
- 大阪 / パワースポット / 神社 / 縁結びスポット / 観光名所
- 住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89地図で見る
- 電話:06-6672-0753
- Web:http://www.sumiyoshitaisha.net/
6.鶴岡八幡宮(神奈川)
- 出典:tripnote.jpphoto by みにっこさん
鎌倉初代将軍である源頼朝ゆかりの神社で、広い境内には本宮をはじめ、歴史をものがたる建造物が点在します。
本宮へつづく大石段をのぼれば、由比ガ浜の方まで鎌倉の街を一望。また本宮左手には、応永5年(1398年)建造と、鶴岡八幡宮で最も古い建造物である丸山稲荷社があります。本宮、並びに丸山稲荷社は国の重要文化財に指定されています。
- 出典:tripnote.jpphoto by すぎらん、さん
鶴岡八幡宮のご利益は、勝負運、出世運、恋愛運、生命力アップ、健康運、安産など本当にさまざま。何かしらお願いがあるなら、鶴岡八幡宮に祈願しておけば間違いないんじゃないかというほどご利益の多い神社です。
しかしその中でも、日本史上最高の夫婦とまで言われたおしどり夫婦の源頼朝と北条政子が結ばれ眠る地として、夫婦円満・縁結び・安産のご利益には定評があります。
- 鶴岡八幡宮
- 鎌倉 / 神社 / パワースポット
- 住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31地図で見る
- 電話:0467-22-0315
- Web:https://www.hachimangu.or.jp/
7.日光東照宮(栃木)
- 出典:tripnote.jpphoto by ずーまるさん
世界遺産に登録されている日光東照宮は、徳川家康が祀られた神社で、境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む、55棟の建造物が並びます。
- 出典:tripnote.jpphoto by ぴちこさん
本社にも見られる建物の凝った装飾は、豪華絢爛な印象を受けますが、素晴らしいのは見栄えだけでなく、風水・陰陽道などを用いて設計されている点。天体や周辺の土地をつなぐように造られているため、強力なエネルギーの通り道となっています。
- 出典:tripnote.jpphoto by み_かさん
また彫刻となる動物に意味を持たせ、この場所のエネルギーを強固にしているようです。
有名な眠り猫は、日光にちなんで陽だまりでうたた寝をしている姿と言われてますが、別の説では悟りを表しているとも伝えられていて、これらにはどこか謎めいたストーリーを感じます。日光東照宮は、不思議な空気感が漂う神秘のスポットと言えるでしょう。
- 日光東照宮
- 日光 / 寺 / 観光名所 / 紅葉 / パワースポット / 世界遺産
- 住所:栃木県日光市山内2301地図で見る
- 電話:0288-54-0560
- Web:http://www.toshogu.jp/
8.幣立神宮(熊本)
- 出典:tripnote.jpphoto by m さん
日本の初代天皇である神武天皇の孫・健盤竜命がこの地に幣帛を立て、天神地祇を祀ったことが起源とされる古社。
本殿に奉斎されている「五色神面」は、赤・白・黄・黒・青の五つの色の面で世界の人種をあらわしたもので、毎年8月23日には世界人類の幸福と平和を祈る「五色神祭」が執り行われています。また境内にある、樹齢1万5000年とも伝えられる御神木のヒノキも必見です。
- 出典:tripnote.jpphoto by 雲隠さん
万物の親神である大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)が唯一祀られているスケールの大きな神社で、近年は強いパワーが授かれるスポットとして大人気!
9.布引の滝(兵庫)
新神戸駅から歩いていける、都会のなかの自然「布引の滝」。布を引くように流れることから名付けられました。「日本の滝100選」に選ばれており、また和歌山県の「那智の滝」、栃木県の「華厳の滝」に並ぶ「日本三大神滝」に選ばれているパワースポットです。
- 出典:tripnote.jpphoto by ゆゆりりさん
雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(つつみがだき)の4つの滝の総称で、新神戸駅から一番近いのが雌滝、そして高さ43mの名瀑が雄滝。雌滝と雄滝はベンチに座りながらゆっくりと眺めることができます。
10.根津神社(東京)
- 出典:tripnote.jpphoto by しゃり蔵さん
ヤマトタケル尊が創建したとされる古社。約7,000坪と広大な境内で、一番のパワースポットと言われるのが「願掛けカヤの木」です。神の遣いと言われた白蛇が住みついており、白蛇が願いを叶えてくれるのだそう。
また朱色の鳥居が連なる「千本鳥居」の真ん中には「乙女稲荷神社」があり、縁結びのパワースポットとして女性に人気です。
- 出典:tripnote.jpphoto by じぇるんさん
境内にある「つつじ苑」は都内有数のつつじの名所で、毎年4月中旬から5月初旬ごろにかけて「つつじまつり」を開催。約100種3,000株のつつじが咲き誇り、祭りの期間中は甘酒茶屋などの出店もあり賑わいます。
- 根津神社
- 浅草・上野・谷根千 / 神社 / パワースポット / つつじの名所
- 住所:東京都文京区根津1−28−9地図で見る
- 電話:03-3822-0753
- Web:http://www.nedujinja.or.jp/
11.榛名神社(群馬)
- 出典:tripnote.jpphoto by ひらときさん
用明天皇の時代(586年)に創建されたといわれ、1400年以上の歴史を誇る古社。どんな願いも叶えてくれる神社としてテレビ番組で紹介されて以来、全国から参拝客が訪れるようになりました。
- 出典:tripnote.jpphoto by △キリンさん
随神門から本殿までつづく約700mの参道は木々に囲まれ清々しい気持ちに。10月下旬~11月上旬には紅葉も楽しめます。本殿のとなりに鎮座する「杵築社」は縁結びの神様で有名な出雲大社の分社で、女性の参拝客が多い神社。また「行者渓」は境内でもっともパワーのある場所と言われています。
- 出典:tripnote.jpphoto by ざわちんさん
そして注目したいのが、御神体が祀られていると言われる御姿岩。1400年もの間、洞窟の上から落ちることなく聳える神の岩は、合格の願掛けスポットとして有名です。
- 榛名神社
- 高崎市 / 観光名所 / 神社 / 紅葉 / パワースポット / 縁結びスポット
- 住所:群馬県高崎市榛名山町849地図で見る
- 電話:027-374-9050
- Web:http://www.haruna.or.jp/
12.箱根神社(神奈川)
- 出典:tripnote.jpphoto by しゃり蔵さん
芦ノ湖のほとりにある、関東総鎮守といわれるパワースポット。天平宝字元年(757年)に創建され、鎌倉時代には源頼朝をはじめとする関東武士の崇敬を受けてきた歴史のある神社です。
心願成就・開運厄除・勝負の神、そして縁結びにご利益があり、政財界から若い女性まで多くの人が参拝に訪れます。
- 出典:tripnote.jpphoto by aymikityさん
本殿からまっすぐ続く石段から参道を横切り、矢立の杉の横をさらに下へ、芦ノ湖まで降りていくと、湖畔に「平和の鳥居」が佇んでいます。フォトジェニックなスポットとして近年人気を集めており、時には撮影待ちの列ができることも。
- 箱根神社
- 箱根 / 観光名所 / ドライブスポット / 神社 / パワースポット / 縁結びスポット / インスタ映え
- 住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1地図で見る
- 電話:0460-83-7123
- Web:http://hakonejinja.or.jp/
13.明治神宮(東京)
- 出典:tripnote.jpphoto by nachiさん
大正9年(1920年)に創建された神社で、明治天皇と昭憲皇太后を祀ります。東京ドーム15個分もの広大な境内は、ここが東京であることを忘れてしまいそうなほどに緑豊かで、神聖な空気に包まれています。
- 出典:tripnote.jp
本殿でのお参りと合わせて訪れたいのが「御苑」。ここにパワースポットとして有名な「清正井(きよまさのいど)」があり、午前中に訪れるとよいと言われています。
- 明治神宮
- 原宿・表参道・青山 / 神社 / パワースポット
- 住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1地図で見る
- 電話:03-3379-5511
- Web:http://www.meijijingu.or.jp/
14.御岩神社(茨城)
- 出典:tripnote.jpphoto by 楢田 十化さん
創建の年代は不明ですが、日本最古の地誌『常陸國風土記』(721年)に記載があることから、古代より信仰の聖地であったとされるパワースポットです。
- 出典:tripnote.jpphoto by あおいAOIさん
古代縄文人が使っていたとされる祭祀場の遺跡も発掘されており、関東でも有数の霊山として知られています。
- 御岩神社
- 茨城 / 神社 / パワースポット / 穴場観光スポット / 縁結びスポット
- 住所:茨城県日立市入四間町752地図で見る
- 電話:0294-21-8445
- Web:http://www.oiwajinja.jp/
15.善光寺(長野)
- 出典:tripnote.jpphoto by ナミーゴさん
「遠くても一度は詣れ善光寺」とうたわれ、篤い信仰を集める歴史あるパワースポット。年間約600万人もの参拝者が訪れる、一大観光スポットにもなっています。
- 出典:tripnote.jpphoto by さくらもみじさん
仁王門をくぐるとつづく仲見世通りでは、串ぬれおかきやそばソフトなどの食べ歩きが楽しめます。仲見世通りの先に建つ山門は、国内に現存する最大の栩葺き(とちぶき)建造物。そして国宝に指定されている「本堂」は、木造文化財としては東日本最大の建造物で、総檜皮(ひわだ)葺きの二重屋根が特徴的です。
- 善光寺
- 長野市 / 寺 / 夜景 / 観光名所 / パワースポット / ツーリング
- 住所:長野県長野市元善町491地図で見る
- 電話:026-234-3591
- Web:http://www.zenkoji.jp/
16.分杭峠(長野)
- 出典:tripnote.jp
長野県の分杭峠(ぶんぐいとうげ)は標高1,424mの静かな山の中に位置しています。そこはゼロ磁場と呼ばれる特殊な状態が生み出されていて、世界有数のパワースポットとして注目されています。
- 出典:tripnote.jp
エネルギーが凝縮された場所から発生する氣によって、訪れた後には体調が良くなったなどの数々の声があげられています。
17.金剛崎(石川)
- 出典:tripnote.jp
金剛崎は、富士山、長野県の分杭峠とならび、日本の三大パワースポットのひとつ・聖域の岬として注目を集める場所です。
- 出典:tripnote.jp青の洞窟
聖域の岬にある「空中展望台スカイバード」は崖から9.5メートル突き出したスリル満点の展望台。そして青の洞窟と言われる洞窟もありますが、時間帯によって青く見えたり見えなかったりします。このふたつは有料となりますのでご注意を。
18.出羽三山(山形)
- 出典:tripnote.jpphoto by ぽぽい子さん
山形のパワースポットとして知られる出羽三山は、山形県の中央にそびえる羽黒山(414m)、月山(1,984m)、湯殿山(1,504m)の総称。
月山は前世(過去)、羽黒山は現世(現在)、湯殿山は来世(未来)を表すとされており、出羽三山詣では「生まれ変わりの旅」として広く知られるようになりました。
- 出典:tripnote.jp
それぞれの山頂に神社が鎮座していますが、月山、湯殿山へは冬の間、積雪で参拝できないことから、羽黒山に三神を祀る三神合祭殿があります。こちら1か所を参拝すれば、3か所の神様の参拝をしたことになるのです。
- 出羽神社(三神合祭殿)
- 鶴岡市 / 縁結びスポット / 神社
- 住所:山形県鶴岡市羽黒町手向7羽黒山頂 出羽神社地図で見る
- Web:http://www.dewasanzan.jp/publics/index/55/
19.霊場恐山(青森)
- 出典:tripnote.jpphoto by サント老船長さん
比叡山、高野山とともに日本三大霊山に数えられる霊場。歴史は古く、9世紀頃に天台宗の慈覚大師円仁が開基したといわれています。
- 出典:tripnote.jpphoto by サント老船長さん
恐山はカルデラ湖の宇曽利山湖を中心に火山性ガスがあちこちから噴出するとともに、奇岩が立ち並ぶなど、死後の世界に擬して、地元の信仰を集めるようになりました。
「人は死ねばお山さ行ぐ」と言い伝えられ、死者供養の場とされてきた恐山。近年はパワースポットとしても注目を集め、今では全国にその名が知れ渡っています。
20.高野山(和歌山)
- 出典:tripnote.jpphoto by OMsanさん
2015年(平成27年)に開創1,200年を迎えた高野山。標高およそ1,000mに位置する高野山は、平安時代に唐から戻った弘法大師・空海が、嵯峨天皇から許しを得て開いたといわれています。
およそ100年前までは女人禁制で、空海の母親も入山できなかったといわれるほど厳しく制限されていました。
- 出典:tripnote.jpphoto by つばさ21さん
2004年(平成16年)にはユネスコの世界遺産に登録され、『ミシュラン・グリーン・ガイド・ジャポン』で三ツ星にも認定されたことから、現在では男女問わず、外国からも多くの観光客が、この仏教都市にやってきます。
- 高野山
- 高野町(伊都郡) / 自然・景勝地 / 観光名所 / 紅葉 / ハイキング
- 住所:和歌山県伊都郡高野町大字高野山地図で見る
- 電話:0736-56-3000
- Web:https://www.koyasan.or.jp/
21.江の島(神奈川)
- 出典:tripnote.jpphoto by ロビンマスクさん
島全体がパワースポットと言われるぐらい、島中にパワースポットがある江の島。
- 出典:tripnote.jpphoto by marippiさん
芸能、恋愛、商売繁盛にご利益がある「江島神社」や、江島神社の発祥の地とされる古い石の祠群がある「江の島 岩屋」は、江の島を訪れるなら特に訪れておきたいスポットです。
- 出典:tripnote.jpphoto by hafuさん
江島神社のご祭神は三姉妹の女神様で、御社殿も「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」と3つに分かれています。それぞれに距離があるため手前の「辺津宮」だけをお参りする方も見られますが、出来ることならぜひ3つの御社殿すべてを参拝したいですね。
- 江の島
- 藤沢市 / パワースポット / 女子旅 / 島・離島 / 縁結びスポット
- 住所:神奈川県藤沢市江の島地図で見る
- Web:http://www.fujisawa-kanko.jp/spot/spot01.html
- 江島神社
- 藤沢市 / パワースポット / 神社 / 縁結びスポット
- 住所:神奈川県藤沢市 江の島2丁目3番8号地図で見る
- 電話:0466-22-4020
- Web:http://enoshimajinja.or.jp/
- 江の島 岩屋
- 藤沢市 / 自然・景勝地 / パワースポット / 穴場観光スポット
- 住所:神奈川県藤沢市江の島2地図で見る
- 電話:0466-24-4141(藤沢市片瀬江の島観光案内所)
- Web:http://www.fujisawa-kanko.jp/spot/enoshimaiwaya.ht...
22.出雲大社(島根)
- 出典:tripnote.jpphoto by ちふゆさん
縁結びの神・福の神として名高いパワースポット「出雲大社」。日本最古の歴史書『古事記』に記されているほど歴史がある社で、旧暦10月の神在月には全国の神々が集まる場所とされています。
- 出典:tripnote.jpphoto by myuuさん
ご祭神は、縁結びの神様「大国主神(おおくにぬしのかみ)」。男女の縁だけではなく、この世のあらゆる縁を司る神様とされています。
- 出典:tripnote.jpphoto by ふーたろーさん
本殿をお参りした後、反時計回りに進んで各ご社殿を周るというのが正式な参拝順序。お参りの作法は「二礼、四拍手、一礼」です。昔は高貴な人の前では手を打って敬意を表したため、古くからの祭式が残る出雲大社では、拍手の回数が多いそうです。
立派な造りに圧倒されてしまう御本殿は、大社造と呼ばれる日本最古の神社建築様式で建てられたもの。1952年に国宝に指定されています。
- 出雲大社
- 島根 / 神社 / 観光名所 / パワースポット / 桜の名所 / 縁結びスポット
- 住所:島根県出雲市大社町杵築東195地図で見る
- 電話:0853-53-3100
- Web:http://www.izumooyashiro.or.jp/
23.橿原神宮(奈良)
- 出典:tripnote.jpphoto by mei0906さん
第一代天皇、神武天皇が即位した場所であり、日本のはじまりの地である橿原神宮は、厳かな雰囲気につつまれ、落ち着いた雰囲気の神宮です。敷地も広く、全体では甲子園球場13個分もあるそう。
明治に入るまで「宮跡」だった橿原神宮ですが、明治10年頃から、建国の偉業を達成された神武天皇を慕う地元の有志達により神宮創建の請願がおこり、明治23年に創建されました。
- 出典:tripnote.jpphoto by 光の森のオジさんさん
神武天皇の強運と、享年127歳という御長寿から開運延寿の神様として崇敬されており、このことがパワースポットと言われる由縁となっています。
- 橿原神宮
- 奈良 / 神社
- 住所:奈良県橿原市久米町934地図で見る
- 電話:0744-22-3271
- Web:http://www.kashiharajingu.or.jp/
24.富士山(静岡・山梨)
- 出典:tripnote.jpphoto by ととべえさん
言わずと知れた日本一の山「富士山」。日本の三大パワースポットのひとつに数えられています。標高3,776メートルで静岡県と山梨県にまたがり、2013年6月には世界遺産に登録されました。
- 出典:tripnote.jpphoto by uniさん
富士山頂に行くための基本的な登山ルートは「吉田ルート」、「須走ルート」、「御殿場ルート」、「富士宮ルート」の4つ。ルートによって登頂にかかる時間や難易度が異なりますが、一番人気は吉田ルートで、夏の登山シーズンには登る人で登山道が渋滞するほどです。
また富士山を望むビュースポットは各地にあり、各所から雄大な姿を鑑賞できます。