東京
東京観光
世界から注目が集まるアジアを代表する大都市

東京の台湾スイーツ「豆花」おすすめ店厳選5選!

取材・写真・文:

東京在住
訪問エリア:23都道府県

2021年6月3日更新

1,247view

お気に入り

この記事の目次表示

4. 春水堂(チュンスイタン)(代官山、渋谷、銀座、六本木、新宿など)

  • 写真:aka-region春水堂(代官山店)
  • 写真:aka-regionモダンな台湾をイメージした店内(代官山店)。

1983年に台湾で創業し、今や台湾で50店舗以上を展開する人気お茶専門カフェの春水堂。2013年には、日本第一号店として代官山店が開店しました。手軽に台湾のランチやデザートを楽しめるほか、時代に合わせた現代の人々の味覚や感覚に合う商品展開が国内外で人気のお店となっています。

そんな春水堂が提供する豆花は、豆花のベース(500円)をもとに、お好みのトッピングを選ぶことができます。トッピングは、タピオカ、マンゴー、苺、小豆、愛玉、ピーナッツ(50円/40g)があり、オリジナルの豆花をカスタマイズすることが可能です。

一番人気は、タピオカ+マンゴー+苺+小豆(700円)、2番人気はマンゴー+苺+小豆(650円)。もちろん、豆花のプレーンだけでも良いですし、シンプルにトッピングを1種類に絞るのも豆花の濃厚さや素材そのままの味を楽しめます。

  • 写真:aka-region春水堂の豆花(500円〜)

モダンな台湾カフェの雰囲気が漂う店内で、自分だけの豆花をお楽しみください。

チュンスイタン 代官山店
恵比寿・代官山・中目黒 / カフェ・喫茶店 / 台湾料理
住所:東京都渋谷区代官山町20-9 アクシス209代官山1F地図で見る
Web:http://www.chunshuitang.jp/

5. 台湾茶房 家豆花(浅草橋)

  • 写真:aka-region台東区・浅草橋にある家豆花。
  • 写真:aka-region台湾の雰囲気が漂う家豆花店内。

2020年2月に浅草橋にて、台湾出身のオーナーが開店させた台湾茶房 家豆花。豆花を看板商品に掲げる台湾カフェがです。こぢんまりとした店内ながら、台湾の雑貨や装飾が随所に施され、まるで台湾の一般家庭にお邪魔したかようなレトロで温かい雰囲気の店内となっています。

店名にあるように、看板商品となっている豆花は、純豆花(トッピングなし)は500円、トッピング2種は600円、総合豆花(トッピング全種)は700円です。柔らかな豆花との相性がぴったりのトッピングは、白キクラゲやハトムギ、小豆などの5種類のほか、台湾風団子のトッピングもプラス100円で追加することもできます。

  • 写真:aka-region豆花全トッピングのせ(700円)

豆乳そのままの香りがする豆花と、さっぱりとしたシロップ、そして食材それぞれの歯ごたえを所々に残しつつ、すべての絶妙なバランスが生み出すハーモニーをぜひご堪能ください。

家豆花
浅草・上野・谷根千 / スイーツ / カフェ・喫茶店 / 台湾料理
住所:東京都台東区浅草橋2丁目29−14 長島エレガンス第6ビル 1階地図で見る
Web:https://www.instagram.com/jiadoufua/?hl=ja

まとめ

春夏秋冬、季節に関わらず東京都内でヘルシーに楽しめる台湾スイーツ「豆花」の名店厳選5選、いかがでしたか?豆乳という素材の味を生かしながら、甘さ控えめに仕立てられたシロップとトッピングとの相性が抜群で、どの店舗もそれぞれ異なる味で豆花の奥深さに触れられると思います。

因みに、豆花大好きの筆者の独断でNo.1のお店は、毎度違うトッピングの楽しさとシロップ、豆乳の味・量・温度、そしてコストパフォーマンスのバランスで「東京豆花工房」の豆花が一番のお気に入り。ですがどの店舗ももう一度行きたくなるような、病みつきになる豆花ばかりですよ。

  • 写真:aka-region東京豆花工房の豆花

東京の旅行予約はこちら


東京のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

東京のホテルを探す

東京の航空券を探す

東京の現地アクティビティを探す

東京のレンタカーを探す

東京の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


東京のブルックリン!蔵前で行きたい散策スポット・お店20選

東京を代表する下町・浅草の近くにある蔵前。駅近くには隅田川が流れていて、カフェや雑貨店など、倉庫をリノベーションしたおしゃれな建物がある点がニューヨーク・ブルッ...


2024年最新版!上野駅で買える、パンダのお土産30選【東京】

JR東日本のグループ企業が開発運営をする「エキュート上野」は、上野駅の駅ナカにありますが、上野動物園の最寄りの駅という事で、パンダのお土産が盛りだくさん!シャオ...

【東京】歴史ある坂の町・神楽坂を散策しよう!6つの楽しみ方

おしゃれな雑貨店や飲食店が多く立ち並ぶ花街、東京・神楽坂。かつては武家屋敷が多くあった町で徳川家ゆかりの寺院や神社があるほか、和洋中問わず、絶品グルメが食べられ...

【東京】ブルガリホテル東京40階「ブルガリ ラウンジ」の美しすぎるアフタヌーンティー実食レポ!

東京駅前、五つ星ホテル「ブルガリホテル東京」の40階にあるラウンジでいただける、ブルガリ感満載のハイクオリティな「アフタヌーンティー」のメニューをご紹介します。

インスタ映えにおすすめ!渋谷で楽しめる10の見どころ散策ガイド

世界中から多くの人が集まる流行の発信地、東京・渋谷。多くのショッピングビルやインスタ映えしそうなお店が集まる「センター街」や「宮益坂」、さらにおしゃれなお店が集...

この記事を書いたトラベルライター

暮らすように旅をする
aka-regionです☘
計4年間、ヨーロッパ(フィンランド、アイルランド)で住んでいる間に見聞きしたこと、経験したことを紹介します。旅のテーマは、「暮らすように旅をする」。旅のある暮らし方、ライフスタイル、文化に関する情報を発信していきます!

♬Countries & Areas: Europe (アイルランド、フィンランド他),日本(島根、山陰地方、東京他)
♬Hobbies: アイリッシュフィドル、水泳
♬Speciality: 島好きです!
http://akaregion.blogspot.jp/

【保存版】フィンランドのお土産厳選10選!

北欧デザインにサンタクロース、森の中でのウォーキングにサウナ。こんなキーワードを聞くだけで、ほのぼのとしたおとぎ話の世界が思い浮かぶフィンランド。日本から直行便...


【保存版】ポルトガルのお土産・厳選10選!

ポルトガルはヨーロッパの西端に位置し、地中海性気候の穏やかな気候で過ごしやすく、食もおいしく古い街並みが美しい国です。カステラやカルタ、天ぷらなどポルトガルと日...


【イギリス】ハリーポッター誕生の地を巡る、魅惑の街エディンバラ!

『ハリーポッター』の物語が書かれた街が、英国スコットランド地方の州都エディンバラにあります。作者のJ.K.ローリングがペンを握り、1杯のコーヒーを飲みながら物語...

【保存版】スウェーデンのお土産・厳選10選!

北欧スウェーデンには、手芸・工芸(クラフト)や、クラフト・ジン(酒)など「つくる」ことにこだわったお土産が多くあります。今回は、デザイン大国スウェーデンで質や独...

【保存版】アイルランドのお土産・厳選10選

イギリスの西に位置する小さな島国アイルランド。日本よりも北にありますが暖流の影響で1年を通して温暖な気候の過ごしやすい国です。伝統とモダンカルチャーが共存する首...

トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります