京都
京都観光
世界から多くの旅行者が訪れる日本随一の観光都市

【京都】エッジの効いた京町家のお店5軒(カフェ、レストランetc)

取材・写真・文:

訪問エリア:13都道府県

2021年12月14日更新

793view

お気に入り

写真:がぅちゃん

京都にはたくさんある京町家の飲食店ですが、なかでもエッジの効いたお店を厳選して紹介します。カフェ、ブルワリ、ラーメン屋etc。

この記事の目次表示

そもそも京町家とは

京町家とは、京都市内にある町屋を含む木造家屋のことです(厳密には1950年代以降の建築物と言われています)。「町屋」は、日本各地にある集合住宅のことです。

京町家の飲食店は多いですが、なかでもエッジの効いた京町家のお店を5軒紹介します。

  • 写真:がぅちゃん

1. ブルーボトルコーヒー・京都カフェ @南禅寺

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ
  • 出典:gauchan.xyzカフェオレ/620円。桜バターサンドクッキー/380円。画像:がぅちゃんのブログ

「ブルーボトルコーヒー・京都カフェ/Blue Bottle Coffee Company」は、南禅寺エリアにあるカフェです。ブルーボトルコーヒーは、アメリカ発祥のカフェチェーンで、日本には京都と東京に店舗が多くあります。

京都に複数店舗がありますが、ブルーボトルコーヒー・京都カフェは、最も人気な店舗と考えられています。関西最大級の店舗ということでも話題です。

ブルーボトルコーヒー 京都カフェ
下鴨・北白川・平安神宮 / カフェ・喫茶店 / コーヒー
住所:京都府京都市左京区南禅寺草川町 64地図で見る
電話:075-746-4453
Web:https://bluebottlecoffee.jp/cafes/kyoto

2. スプリングバレーブルワリー京都 @四条烏丸/四条河原町

  • 写真:がぅちゃん画像:がぅちゃんのブログ
  • 写真:がぅちゃん6種類のクラフトビール/1300円。画像:がぅちゃんのブログ

「スプリングバレーブルワリー京都/SVB KYOTO」は、京都のダウンタウンエリアである四条烏丸(しじょうからすま)と四条河原町(しじょうかわらまち)の間にあるブルワリ(ビールの醸造場)。サイバーパンクな雰囲気があります。料理のクオリティも高く、間違いなく京都にいるのですが、海外にいるような気分も味わえます。

1,300円で6種類のクラフトビールを飲み比べるセットがあり、十分な量を飲めます。ビールの説明がかなりわかりやすいので、学べて面白いです。

スプリングバレーブルワリー京都
二条・烏丸・河原町 / クラフトビール / ランチ
住所:京都府京都市中京区 富小路通587-2地図で見る
Web:https://www.springvalleybrewery.jp/pub/kyoto/

3. 和醸良麺・すがり @四条烏丸

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ
  • 写真:がぅちゃんもつつけ麺/950円。画像:がぅちゃんのブログ

「和醸良麺(わじょうりょうめん)・すがり」は、つけめんのお店です。京都で最も有名なラーメン屋/つけ麺屋のひとつです。ふつうの家の前に行列ができているような状態となっています。こちらで有名なのは「もつつけ麺」。伝統的な京都の建築でありながらも、ヌジャベスが流れるペアードダウンな店内で啜(すす)るもつつけ麺は、思い出に残るでしょう。

和醸良麺・すがりは狭いので、待ち時間が長くなる傾向にあります。どうせ並ぶなら、開店前に到着するのがおすすめです(すでに数人並んでいるが、開店後なのですぐ入店できます)。

和醸良麺 すがり
二条・烏丸・河原町 / ラーメン / ランチ
住所:日本、〒604-8222 京都府京都市中京区観音堂町471−1地図で見る

4. 糸仙 @上七軒

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ
  • 出典:gauchan.xyz糸仙の名物「春捲」。880円。画像:がぅちゃんのブログ

「糸仙/いとせん」は、京都の五花街(ごかがい)の一つである「上七軒/かみしちけん」にある中華料理屋です。いわゆる「町中華」とよばれるもので、京都でもかなり有名なお店です。敷居が高そうに見えて、165円〜1,045円というリーズナブルな価格帯なのも興味深いです。

五花街とは、京都に5つある「花街」を総称した言葉で、花街とは、芸妓遊びができる地域のことです。5つは、「祇園甲部」「宮川町」「先斗町」「祇園東」「上七軒」で、上七軒は最古の花街としても知られています。

糸仙
今出川・北大路・北野 / 中華料理
住所:京都府京都市上京区真盛町729-16地図で見る

5. ザ・ターミナル・京都 @四条烏丸

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ
  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ

「ザ・ターミナル・京都」はアートギャラリーですが、中に喫茶が併設されています。併設という言葉を撤回したくなるほどのクオリティで、喫茶自体も有名です。アートギャラリーは地元のアーティストにフォーカスしており、京都の芸術を感じることができます。防空壕があることでも話題となっていて、防空壕でも展示などが行われています。

  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ
  • 出典:gauchan.xyz画像:がぅちゃんのブログ

ザ・ターミナル・京都は入場無料です。ダウンタウンの四条烏丸にあるので、アクセスも楽です。観光のルートに組み込みやすいです。

ザ ターミナル キョウト
二条・烏丸・河原町 / モーニング・朝ごはん / カフェ・喫茶店 / スイーツ / かき氷 / 庭園 / 抹茶 / わらび餅名店 / ギャラリー
住所:京都市下京区新町通仏光寺下ル岩戸山町424番地地図で見る
電話:075-344-2544
Web:https://kyoto.theterminal.jp
★「京都の人気グルメ」の記事★
関西一号店!南禅寺のブルーボトルコーヒー・京都カフェの詳細
【京都モダンテラス】の雰囲気がものすごい!モダニズム建築の名作「ロームシアター京都」内のカフェ
本場よりすごい。。シェイクシャック・京都四条烏丸店の詳細
カルボナーラが話題の【バブルガム】の詳細@京都・四条堀川
ねばボナーラは必食!京都・祇園四条の納豆専門店【夏豆】
京都のおばんざいが美味しいコンテンポラリー立ち飲み居酒屋【京都スタンド・きよきよ】@四条河原町
京都の老舗精肉店直営の肉バル【山村牛兵衛】@四条大宮
【京都河原町・祇園四条】コンセプトが面白い隠れ家系ハイセンス居酒屋【みはらランドリー】
京都のイスラエル料理店【ファラフェルガーデン】
京都最強のアメリカ・メキシコ料理屋【ピオピコ】
NY発!京都の和食・朝食専門店【ロリマー京都】
京都でおすすめの最先端酒場【スプリングバレーブルワリー京都/SVB KYOTO】の詳細
京都・新風館にあるビアバー【DIG THE LINE BOTTLE & BAR】
京都一の絶景!八坂の塔が見えるルーフトップバー【K36】
【限定メニュー実食レポ】天下一品・総本店の詳細(京都・一乗寺)
餃子の王将・一号店(本店)の様子【京都・四条大宮】
”もつつけ麺”で有名な京都のラーメン屋「和醸良麺・すがり」【四条烏丸】
【京都・四条烏丸】京都人が厳選!おすすめの人気ラーメン屋9軒
おしゃれでエッジが効いた京都の有名カフェ6つ
居酒屋・バーetc!エッジの効いた京都の飲み屋おすすめ9選
エッジの効いた海外料理が食べられる京都のお店10選

\紹介されたスポットに立ち寄るなら/
京都の旅行予約はこちら

京都のパッケージツアー(新幹線・飛行機付宿泊プラン)を探す

京都のホテルを探す

京都の航空券を探す

(関西空港)

(伊丹空港)

京都の現地アクティビティを探す

京都のレンタカーを探す

京都の高速バスを探す

この記事で紹介されたスポットの地図

関連するキーワード

※記事内容については、ご自身の責任のもと安全性・有用性を考慮してご利用いただくようお願い致します。

あなたにオススメの記事

同じテーマの記事


【2023最新】全国の人気水族館TOP34!旅行好きが行っている水族館ランキング

沖縄美ら海水族館や海遊館、八景島シーパラダイスをはじめとする全国の人気水族館を、トリップノートの8万5千人の旅行好きトラベラー会員(2023年1月現在)が実際に...


【2022年版】みんなが行った国内の人気観光スポットランキングTOP47!

2022年の1年間にトリップノートアプリでトラベラー会員が登録した「行ったスポット」のデータを元に、トラベラーのみなさんが実際に行った国内の人気観光スポットラン...

カップルで行きたい関西のおすすめデートスポット45選!

ずらっと並ぶ鳥居が神秘的な伏見稲荷大社に、2人で思いっきり楽しめるUSJ、風情あるお出かけが楽しめる嵐山の渡月橋や竹林の道など、カップルで行きたい関西のおすすめ...

雨の京都観光におすすめ!雨の日でも楽しめる観光スポット22選

クロード・モネの『睡蓮』を所蔵するアサヒビール大山崎山荘美術館や、建物から眺める庭園が素晴らしい瑠璃光院、食べ歩きが楽しい錦市場など、雨の日でも楽しめる京都のお...

【2023】京都デートに!カップルにおすすめのデートスポット50選

雰囲気の良いスポットやおしゃれなカフェ、夜景スポットに2人の願いを叶えてくれる神社・お寺など、カップルで行きたい京都デートにおすすめのスポットを厳選してご紹介し...

この記事を書いたトラベルライター

京都出身のゲイライター
京都出身のライターです。趣味は食レポを読んだり書くことです。
https://gauchan.xyz/

遊ぶならここ!京都最大の繁華街・四条河原町の代表エリア4つ

京都で遊べる繁華街といえば四条河原町ですが、実際はどんなところか? 遊ぶところはどこなのか? 京都出身の筆者が、特に人気の代表エリア4つを紹介します。


「イスラエル料理」の徹底解説と定番メニュー43品

イスラエルで実際に住んで得た知見を元に、イスラエル料理の定義(具体的に何がイスラエル料理と呼べるのか?)などの説明に加え、現地の定番料理を43品厳選して紹介しま...


【ドイツ】定番だけ厳選したベルリンのおすすめ観光地11選+みどころ

ドイツの首都ベルリン。実際に3年間住んだ経験を元に、旅行者におすすめなベルリンの定番観光地を11件厳選し、 各地のみどころと共に紹介します!

焼くの英語の言い方10選!違いがわかるビジュアル付き解説(海外旅行でも使える)

焼くの英語の言い方は調理方法によって違い、「fry」「grill」「bake」など様々なバリエーションがあります。この記事では、英語で最もよく使われる「焼く」の...

【ギリシャ】アテネで食べられる定番ギリシャ料理8選

ギリシャの首都・アテネで簡単に食べられるギリシャ料理を、定番のみ8品ピックアップしました。どんな料理かという説明とともに、味の特徴や食べられる場所も併せて紹介し...

トラベルライターアワード受賞結果発表トラベルライターインタビュー Vol.3 Emmyさん

アプリ「Pokke」で京都の音声ガイドを聴く

京都の観光スポットの音声ガイドをアプリ「Pokke」で聴くことができます。

旅行前にダウンロードしておけばオフラインでも使える!
プロのガイドに案内されるように旅を楽しめる!

Pokkeについて

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります