
2019年4月1日に京都に初出店したシェイクシャック/Shake Shack 京都四条烏丸店。特製インテリアや京都限定メニュー、ハンバーガーも完璧で、総合的に本場を凌ぐようなクオリティ。それでは実際に訪れた際の詳細を紹介していきます。
この記事の目次表示
アメリカを代表するファストカジュアルのハンバーガー屋「シェイクシャック」
最初に少しだけ、シェイクシャックそのものについて紹介します。
シェイクシャック(Shake Shack)は、アメリカのニューヨーク発祥のハンバーガーチェーンであり、今話題のファストカジュアルのチェーンレストランでもあります。
ファストカジュアル(fast casual)はファストフードレストランとファミリーレストランの間の業態を指し、現代のアメリカの外食産業で最も成長している業態といわれています。ファストフード店のフォーマットだけれども、クオリティは高くレストランのような体験ができるといったところでしょうか。
例えば、今やアメリカで最も人気といえるほど人気/有名なメキシカングリルのチポトレ(Chipotle Mexican Grill)も、典型的なファストカジュアルレストランです。
出典:en.wikipedia.orgマディソンスクエアパークのシェイクシャック1号店。Photo by Beyond My Ken
シェイクシャックは、2001年にニューヨークのマディソンスクエアパーク(Madison Square Park)にて、ホットドッグ屋としてスタートしたのが始まりと言われています。ニューヨーク市から人気と功績が認められ、2004年に常設店「シェイクシャック/Shake Shack」となりました。
現在ではアメリカ国内外に249の店舗があり、アメリカを代表するハンバーガーチェーンとして認知されています。
出典:tripnote.jpアメリカの首都・ワシントンD.C.のシェイクシャック。
実際に、筆者がよく訪れるアメリカの東海岸エリアの都市部などでもシェイクシャックはよく見かけます。本場アメリカのシェイクシャックの記事は以下で紹介しています。
シェイクシャック・京都四条烏丸店の概要
2019年11月時点でシェイクシャックは日本に14店舗あります。関西だと大阪に複数店舗がありますが、京都での出店はこの京都四条烏丸店が初めてとなります。
京都最大の繁華街・四条河原町からすぐの四条烏丸・東洞院錦(東洞院通り)に、2019年4月1日にオープンしました。
四条烏丸周辺は国内外から観光客が集まる京都の中心ということもあって、シェイクシャックは京都の新名所のような状態になっています。
シャツやてぬぐいといった京都四条烏丸店限定グッズも売っていて、限定メニューは2種類存在します(後述)。
シェイクシャック・京都四条烏丸店の様子
外観
普段から観光客でにぎわう東洞院錦(東洞院通り)にシェイクシャック・京都四条烏丸店はあります。
「SHAKE SHACK」の文字のネオンの看板が出ており、シェイクシャックのロゴがデザインされた緑の暖簾(のれん)が目立っています。のれんにはさりげなく「シェイクシャック」と日本語の縦書きで記されています。
中の様子
内装は広々としていて、シンプルかつモダンで洗練された雰囲気です。格子、畳表、左官の壁といった、日本の伝統的なエレメントを取り入れたデザインだそうです。
アメリカや日本の他のシェイクシャックと比べて、シェイクシャック・京都四条烏丸店は他のどのシェイクシャックよりも洗練されたような雰囲気があります。
オーダーのピックアップエリア
エントラン付近のレジで注文し、店の奥のピックアップコーナーで自分の注文を取りに行くシステムです。注文時にブザーが渡され、呼び出されるのを待ちます。これらのシステムは全てアメリカのシェイクシャックと同じです。
なお、レシートにはWi-Fiパスワードが記載されていて、無料Wi-Fiが使えるようになっています。
調味料(condiments )のコーナー
ピックアップコーナーの横でケチャップやマスタードなどを各自補給します。シロップやナプキンなどもここにあります。
シェイクシャック・京都四条烏丸店のメニュー
ハンバーガー(5種類)、チキンバーガー、ホットドッグ(2種類)を中心に様々あり、アメリカのシェイクシャックとメニューの名前も同じです。それぞれのメニューに材料の説明があるのでわかりやすいです。
京都四条烏丸店限定のメニューとして「宇治抹茶シェイク/710円」と「京都クッキークリート/490円」があります。京都クッキークリートは、京洋菓子司ジュヴァンセルとコラボした宇治抹茶クッキーを使用したデザートです。
なお、シェイクシャックは単品のみのオーダーで、ハンバーガーはパティの数を1枚か2枚で選べます(メニューに記載)。以下はすべて1枚の値段です。
シャックバーガー/Shack Burger
シェイクシャック特製のチーズバーガーで、アメリカのシェイクシャックでも人気の定番メニューです。ジューシーですがぐちゃぐちゃにならず、もう文句なしの美味しさです。
- 710円
宇治抹茶シェイク/Uji Matcha Shake
カスタードと宇治抹茶をブレンドしたシェイクで、抹茶の風味は軽めです。サイズが大きいので、食べ歩きにも適しています。
- 710円
フライ/Fries
英語でFriesはフライドポテトと言う意味です。スモールサイズかレギュラーサイズが選べます。写真はスモールサイズです。チーズがかかったチーズフライもあります。
- 300円
スモークシャック/Smoke Shack
アップルウッドでスモークした独特の風味のベーコンと、酸味のある赤いペッパー(ピーマン)が特徴的な一品です。とても美味しいです。
- 910円