イギリス

イギリス観光

アフタヌーンティーやパブ文化も楽しみたい

イギリスと言えばやはり大都市ロンドンの観光人気がとても高い。バッキンガム宮殿に大英博物館、ビッグベン、タワーブリッジ、ロンドン塔・・・と訪れたいスポットをあげればきりがありません。街中ではアフタヌーンティーを楽しんだりパブを満喫するのも楽しい。しかしロンドン以外にも魅力的な都市は多く、童話の世界のような可愛い街並広がるコッツウォルズや、街全体が世界遺産のバースは訪れたい。そして今なお謎が多い世界遺産ストーンヘンジも観光スポットとして人気です。

  • Facebookで共有する
  • Twitterで共有する
  • はてブで共有する
  • Pocketに保存する

イギリスの人気・新着記事

イギリスの定番スポット

イギリスの新着旅フォト

UK ウィンザー城内聖ジョージ6世記念礼拝堂(エリザベス女王埋葬地)

ウィンザー城

UK ウィンザー城内聖ジョージ6世記念礼拝堂(エリザベス女王埋葬地)

Y.BOSS

UK ストーンヘンジ

ストーンヘンジ

UK ストーンヘンジ

Y.BOSS

ボドリアン図書館(オックスフォード🇬🇧)
みどころを要所ごとに紹介🛎

・オックスフォード
ロンドンから国鉄(GWR)で約2時間ほどの田舎町で、ケンブリッジと肩を並べる大学都市👨‍🎓
門限付きホテル予約者にとって油断大敵なのが平日ロンドン発のラッシュアワー🚃💨。定員オーバーでしばしば乗れない人続出(私も見送りました…🥲)

・聖メアリー教会⛪️
もともとボドリアン図書館の前身として、蔵書の管理などを行っていました。

・ボドリアン図書館📖
オックスフォード市内にある複数図書館施設の総称。最も古いハンフリー公図書館は、国内最古の図書館の1つに数えられます。見どころは何と言っても中世最新の贅を尽くしたゴシック建築!ハリー・ポッターのロケ地にも🎬。当初わずかな蔵書からスタートし、寄贈図書の仕組みを打ち立て規模が拡大。15世紀末ハンフリー卿と17世紀トーマス・ボドリーを筆頭とする数々の貢献者らのお陰で、現在の蔵書数は1300万巻📚

・オックスフォード大学出身者
神学部で名高いですが、実験・反骨精神旺盛な哲学者を輩出。
 ロジャー・ベーコン「Opus Majus(大著作)」
 トマス・ホッブズ『リヴァイアサン』
加えて有名な文学者も多い!
 J・R・R・トールキン『指輪物語』
 C・S・ルイス『ナルニア国物語』
 スウィフト『ガリヴァー旅行記』
 ルイス・キャロル『不思議の国のアリス』
日本人では…🇯🇵
 現皇后の雅子さまがご卒業されているそう👸

おまけ👀
🚩図書館ガイド・ツアーがオススメ
 ネット上でも当日受付でも予約可能👌
 部外者立ち入り禁止ゾーンもツアーなら一部見学可能に☺️
🍽食べ歩きもレストランも◎
 サモサなど手軽に食べられる料理から、しっかりコース料理のレストランまで様々。ちなみに寿司屋🍣もありました。
 え、ちゃんと美味しいですよ😂

Slytherin🐍
2023.03.25
※渡英は2月前半🇬🇧

ボドリアン図書館

ボドリアン図書館(オックスフォード🇬🇧)みどころを要所ごとに紹介🛎・オック...

B.B団

ライフガーズの方たちは、本当にかっこよくていらっしゃいます。馬たちもですが。

バッキンガム宮殿

ライフガーズの方たちは、本当にかっこよくていらっしゃいます。馬たちもですが。

つばさ21

もっと見る

【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります