みんなでつくる旅行ガイドブック
観光のハイライトは旧市街が世界遺産のエルサレム
地中海に面する中東の国で、四国よりも少し大きい。三大宗教であるキリスト教、ユダヤ教、イスラム教の聖地であるエルサレムは、旧市街が世界遺産に登録されており歴史的な遺跡が多くあります。一方で新市街はヨーロッパのような街並みで、お洒落なカフェやショップが並びます。そのほか、マサダ遺跡や死海、ナザレ、テルアビブが観光の中心となります。
がぅちゃん
トラベルライター
トリップノート編集部
もっと見る
1
社寺・教会
イスラム教徒にとっては第三の聖地
2
建造物
ユダヤ教最大の聖地であり、多くの信者が訪れ礼拝する場所
3
町・ストリート
4
市場・朝市
観光客も多く訪れるテルアビブの台所!
5
社寺・教会 / 教会
キリストの墓とされる場所に建つ教会
6
7
その他レストラン
イスラエル国内で最大規模の食のショッピングモール
8
9
歴史を感じる街並みを楽しめる場所
10
観光名所
11
ナザレ(Nazareth)のシンボルになっている教会
12
魚介・海鮮料理
イスラエルの定番スタイルを味わいたいならぜひ行きたいアラブ系シーフードレストラン
13
公園・動植物園 / 観光名所 / 庭園
完全なる左右対称の緻密なデザイン
14
イスラエル最高のシーフドレストラン
15
16
17
中東料理
エルサレムを代表する、活気にあふれたレストラン
18
19
ショッピングモール・デパート
20
21
自然・景勝地
22
カフェ・喫茶店 / スイーツ
エルサレムの旧市街に佇むユダヤ教徒の男性
mstomomi89
聖墳墓教会内
Perla
レストランでミーティング
カエサレアの水道橋跡
【トラベルライターインタビューVol.3】一人旅を応援する記事を多数執筆!Emmyさんならではの人気記事執筆のコツやその原動力に迫ります