
自然溢れる群馬県、紅葉シーズンも県北から南部まで長い期間楽しめます。そんな群馬の紅葉を盛り上げてくれるのがライトアップ。ここでは夜に紅葉が楽しめるライトアップスポットをご紹介しましょう。
この記事の目次表示
【1】片品渓谷 紅葉ライトアップ
群馬県利根郡を流れる片品川沿いの紅葉。ライトアップは、2019年より始まりました。片品渓谷の美しいモミジが素敵なライトで照らされ、幻想的な光を放ちます。近くには有名な「吹割の滝」もあり、群馬屈指の観光スポットです。
- 紅葉の見頃:10月下旬~11月初旬
2019年ライトアップ期間・時間・スポット
- 開催期間:10月12日(土)~11月4日(月祝)
- 時間:日没~22:30
- ライトアップスポット・見所:片品文化センター周辺
- 料金:無料
- 詳細はかたしないろ(観光協会公式サイト)をご覧ください。
【2】伊香保河鹿橋 紅葉ライトアップ
出典:aumo.jp
伊香保の紅葉といえば定番なのがココ!昼間はもとより夜は赤い橋と紅葉ライトアップの絶景コラボレーションが楽しめます。全国上位、県内屈指の紅葉スポットです。
- 紅葉の見頃:10月下旬~11月上旬
2019年ライトアップ期間・時間・スポット
- 開催期間:10月22日(火)~11月17日(日)
- 時間:16:30~22:30
- 料金:無料
- 詳細は伊香保温泉観光協会HPをご覧ください。
【3】高崎市洞窟観音徳明園 山徳記念館
天下の霊場ともいわれる洞窟観音に隣接している徳明園。北関東屈指の日本庭園があり、枯山水、苔庭、石庭、池泉回遊と4つのエリアからなっています。日本庭園とともに紅葉が楽しめ、週末限定でライトアップが施されます。
- 紅葉の見頃は11月中旬~12月下旬
2019年ライトアップ期間・時間・スポット
- 開催期間:11月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、23日(土)、24日(日)、30日(土)
- 時間:16:00~19:30(最終入館19:00)
- 料金:大人800円 子供400円

- 洞窟観音 徳明園 山徳記念館
- 高崎市 / 庭園 / 一人旅 / 紅葉 / 女子旅 / 雨の日観光 / 穴場デートスポット
- 住所:群馬県高崎市石原町2857地図で見る
- 電話:027-323-3766
- Web:https://yamatokuen.com/
【4】藤岡市桜山公園
冬桜7,000本と紅葉がともに楽しめるスポットとして人気の藤岡市鬼石地区にある桜山公園。園内にある日本庭園周辺でライトアップされ、モミジやケヤキとともに冬桜も楽しめます。美しい光に照らされた紅葉が池に映り込み、幻想的な光景が広がります。
- 見頃は10月下旬から11月下旬
2019年ライトアップ期間・時間・スポット
- 開催期間:10月25日(金)~12月1日(日)期間中の金、土、日曜日
- 時間:16:00~21:00
- 料金:入場は無料 駐車料金として協力金(普通車500円 二輪車100円 中型バス1,000円 大型バス2,000円)

- 桜山公園
- 藤岡市 / 公園 / 紅葉 / 一人旅
- 住所:藤岡市三波川2166-1地図で見る
- 電話:0274-52-3111
- Web:https://www.city.fujioka.gunma.jp/kakuka/f_onishi/...
【5】高崎市旧下田邸書院及び庭園
高崎市にある県指定の文化財。箕輪城主長野市の重臣だった下田大膳正和の子孫が、落城後に代官として住んでいた屋敷の跡です。広大な建物の中で江戸時代の書院と庭園が風格を放ちます。秋になると庭園内でモミジが色づき、ライトアップも行われます。
- 見頃は11月中旬~11月下旬
2019年ライトアップ期間・時間・スポット
- 開催期間:11月15日~29日
- 時間:17:00~20:00
- 料金:無料
- 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。

- 旧下田邸書院及び庭園
- 高崎市 / 紅葉 / 建造物 / 庭園
- 住所:群馬県高崎市箕郷町西明屋702-4地図で見る
おわりに
群馬県内で紅葉ライトアップが楽しめるスポットをご紹介しました。どこも風景とともにライトアップされた紅葉が楽しめるスポットばかり。
秋から初冬の風物詩、紅葉。またイルミネーションとは異なる美しい光景を織りなします。一味違う趣のあるライトアップ紅葉を眺めに足を運んでみてはいかがでしょうか?(紅葉の見頃はその年の気温や自然状況によって異なるのであしからず)