
水と緑あふれる群馬県には、四季折々の花々が楽しめるスポットがあります。そんな中で今回ご紹介するのが、梅雨時期に見ごろを迎える紫陽花。県内多くのスポットで色とりどりの紫陽花が咲き誇り、圧巻の光景が広がります。群馬の魅力のひとつ紫陽花の名所をご紹介しましょう。
この記事の目次表示
【1】下仁田あじさい園
特徴
甘楽郡下仁田町インターからほど近い場所にある、大自然あふれる下仁田あじさい園。地元の人たちの手で整備された園内は丘陵になっており、美しい紫陽花を楽しめます。
見頃、本数
3ヘクタールの広大な敷地に20,000株の紫陽花が植えられています。丘陵地に壮大なスケールの紫陽花が見られます。例年見頃を迎える6月~7月にかけて、紫陽花まつりが開催されます。
スポット情報・アクセス
- 料金:300円(協力寄付金)
- アクセス:【車】上信越自動車道下仁田ICより約3分

- 下仁田あじさい園
- 下仁田町(甘楽郡) / 公園 / 絶景 / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 花畑 / インスタ映え / 女子旅 / 穴場観光スポット / 穴場デートスポット
- 住所:群馬県甘楽郡下仁田町馬山1471-1地図で見る
- 電話:0274-67-7504
- Web:https://www.town.shimonita.lg.jp/geopark/m03/m06/1...
【2】荻窪公園
特徴
赤城山南麓に位置し、道の駅「赤城の恵」に隣接する広大な敷地の荻窪公園。公園内の一角に「アジサイの丘」があり、整備された散歩道を散策できます。
見頃、本数
園内にはホタルが見られるスポットもあり、紫陽花とともに楽しめます。 6月中旬から7月下旬まで長期間にわたり、10種類・16,000株の紫陽花が咲き誇ります。
スポット情報・アクセス
- 料金:無料
- アクセス:【車】関越自動車道前橋ICより約30分、【電車】上毛電気鉄道江木駅より徒歩約40分

- 荻窪公園
- 前橋市 / 公園 / 花畑(6月) / 花畑(7月)
- 住所:群馬県前橋市荻窪町530-1地図で見る
- 電話:027-210-2010(前橋市公園管理事務所)
- Web:https://www.city.maebashi.gunma.jp/shisetsu/1/5/13...
【3】小野池あじさい公園
特徴
群馬を代表する紫陽花の名所の一つ。渋川市内を流れる平沢川のほとりに位置する公園です。近くには小野池という人工池もあり、魚釣りも楽しめます。3月から4月にかけて、川沿いには桜も咲き誇る自然豊かなスポットです。
見頃、本数
園内13,000㎡にも及ぶ広大な敷地内に、およそ20種類・8,000株の紫陽花が咲き誇ります。 見頃は、例年6月上旬から7月中旬頃。見頃を迎えるとお祭りも開催され、多くの人が足を運びます。
スポット情報・アクセス
- 料金:無料
- アクセス:【車】関越自動車道渋川ICより約10分、【電車】JR渋川駅よりバス約10分

- 小野池あじさい公園
- 渋川市 / 公園・動植物園 / 花畑(6月) / 花畑(7月) / 公園 / 女子旅 / 穴場観光スポット
- 住所:渋川市渋川(上ノ原)2979地図で見る
- 電話:0279-22111(渋川市建設部都市計画課緑化公園係)
- Web:http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/outdoor/par...
【4】真光寺
特徴
渋川市内であじさい寺ともいわれる真光寺。歴史も深く、境内や敷地内に文化財も多数ある、見応え抜群の名刹です。平安時代に円仁によって創建されたといわれ、関東五ヶ寺にも数えられる程由緒があります。紫陽花の美しさはもちろん、春にはしだれ桜も咲く、歴史と自然を堪能できるスポットです。
見頃、本数
6月中旬から7月上旬にかけて見ごろを迎える真光寺の紫陽花。山門から境内までは、まるで紫陽花のトンネルのような小路が続きます。紫陽花の本数は報告されていませんが、紫、青、白など色とりどりの花が楽しめます。
スポット情報・アクセス
- 料金:無料
- アクセス:【車】関越自動車道渋川ICより約10分、【電車】JR渋川駅より徒歩約20分