トリップノートのインスタグラムに投稿された写真の中から、「いいね!」が多かった写真ランキングTOP10をご紹介!季節の花畑が楽しめる「淡路ファームパーク イングランドの丘」などの写真がランクインした2021年7月の1位は、果たしてどこの写真でしょうか?(いいね数は2021年8月9日のもの)
この記事の目次表示
2021年7月のインスタグラムいいねランキングTOP10
2021年7月にトリップノートの公式インスタグラムに投稿された44枚の写真の中から、いいねの多かった写真をランキング形式でご紹介!今月は季節の花畑が楽しめる「淡路ファームパーク イングランドの丘」や、美しすぎるオハイブルーが話題の「大配(オハイ)」などの写真がランクインしました。「いつか行ってみたい!」そんな旅先を見つけてみてくださいね。
【1位】忍野八海(山梨県)/いいね425件
驚くほどに透明度の高い水
世界遺産「富士山」を構成する資産のひとつになっている、山梨県の「忍野八海」。富士山の伏流水に水源を発する8つの湧水池の総称で、驚くほどに透明度の高い水が神秘的です。池なのに「八海」なのは、あまりにも神聖すぎることから「池」より「海」となったそう。
Photo by 321chispさん(旅フォト:忍野八海)

- 忍野八海
- 山梨 / 自然・景勝地 / 観光名所 / 女子旅 / 一人旅 / 夏のおすすめ観光スポット / ツーリング / 世界遺産 / 名水 / 名水百選
- 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草地図で見る
- 電話:0555-84-3111
- Web:http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lake.html
【2位】大配・オハイ(三重県)/いいね376件
美しすぎるオハイブルー❗
三重県尾鷲市の小さな漁村「九鬼町(くきちょう)」。この町で、いま注目を集めている秘境が「大配(オハイ)」です。NHK『あさいち』も取り上げられた絶景スポットで、断崖絶壁から見るエメラルドグリーンの海が美しすぎると話題!
【3位】豊稔池堰堤(香川県)/いいね366件
香川県観音寺市にある「豊稔池堰堤(ほうねんいけえんてい)」は、中世ヨーロッパの古城を思わせる風格のあるダム。日本最初期のマルチプル・アーチダム(アーチ止水壁がいくつか連なるダム)で、2006年に国の重要文化財に指定されました。例年7月下旬〜8月上旬にかけて行われる「ゆる抜き」が名物となっています(2021年は中止)。
Photo by Kingdom YJCさん(旅フォト:豊稔池堰堤)

- 豊稔池堰堤
- 観音寺市 / ダム / ドライブスポット / 絶景 / 女子旅 / 穴場観光スポット / 一人旅 / 穴場デートスポット / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット
- 住所:香川県観音寺市大野原町田野々 豊稔池堰堤地図で見る
- Web:https://www.city.kanonji.kagawa.jp/soshiki/21/334....
【4位】淡路ファームパーク イングランドの丘(兵庫県)/いいね358件
季節の花とコアラも楽しめる
淡路島にある「淡路ファームパーク イングランドの丘」は、イギリスの湖水地方をイメージしてつくられたテーマパーク。園内では動植物に触れ合うことができ、なんとコアラにも出会えます。季節の花に彩られる園内は、春にはネモフィラ、初夏にはバラ、夏はヒマワリ、秋にはコスモス、そして冬にはチューリップが楽しませてくれます。グルメスポットも充実しており、淡路の名産である玉ねぎや淡路島牛乳をつかった、ハンバーガーやソフトクリームなどが味わえます。
Photo by yzk0810さん(旅フォト:淡路ファームパーク イングランドの丘)

- 淡路ファームパーク イングランドの丘
- 淡路島 / 公園 / ドライブスポット / 女子旅 / 子供が喜ぶ / 花畑 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 遊び場 / ひまわり畑 / コスモス畑 / インスタ映え / バラ園 / ネモフィラ畑
- 住所:兵庫県南あわじ市八木養宜上1401地図で見る
- 電話:0799-43-2626
- Web:http://www.england-hill.com/
【5位】青の洞窟(沖縄県)/いいね353件
この世にこんな美しい色があるのかと感動
沖縄本島で人気No.1シュノーケリング・体験ダイビングスポット「青の洞窟」。真栄田岬(まえだみさき)の崖の下にある洞窟で、洞窟内部に差し込む太陽光線の反射によって、海面が神秘的な青色に輝くことから「青の洞窟」と呼ばれています。
さまざまなツアーが催行されていますが、海面の青と海中の青の両方が見られるシュノーケリングが断然おすすめ!目の前に広がる美しすぎる青色に感動し、海へ潜ってみても幻想的な世界が広がります。
Photo by Emmyさん
【関連記事】【沖縄本島】青の洞窟シュノーケルツアー徹底解剖!幻想的な世界へ!
【6位】新山彦橋(富山県)/いいね343件
黒部峡谷のなかを走るトロッコ電車
「黒部峡谷」の深い緑のなか、真っ赤な「新山彦橋」を走るトロッコ電車が絵になりますね。ここは、富山県の宇奈月温泉。かつてトロッコ電車が通っていた「山彦橋」は、現在は遊歩道となっており、「山彦橋」から「新山彦橋」を走るトロッコ電車や、黒部峡谷の大自然を楽しむことができます。
Photo by Wataru Morimotoさん(旅フォト:新山彦橋)
【7位】シャーレ水ヶ浜(滋賀県)/いいね337件
雄大な琵琶湖を見渡す絶景カフェ
滋賀県にある「シャーレ水ヶ浜」は、日本一の湖である琵琶湖畔の高台に佇む絶景カフェ。テラス席からは目の前に琵琶湖を見渡すことができ、改めて琵琶湖の大きさに感動してしまいます。
昔懐かしい喫茶店のようなお食事メニューや、チーズケーキをはじめとする自慢のケーキ、ドリンクがいただけます。
【8位】祖谷のかずら橋(徳島県)/いいね328件
車でアクセスしやすい徳島の秘境
”日本三大奇橋” のひとつとして名前が挙がることもある「祖谷のかずら橋」。祖谷川から高さ14mの場所にかかる、長さ45m、幅2mのカズラで編まれた橋です。橋はゆらゆらと揺れ、また踏み板の隙間からは下を流れる川が見え、スリル満点!夜にはライトアップもされるそうです。
Photo by Kingdom YJCさん(旅フォト:祖谷のかずら橋)

- 祖谷のかずら橋
- 徳島 / 観光名所 / 自然・景勝地 / 絶景 / インスタ映え / 女子旅 / 一人旅 / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 橋 / 吊り橋
- 住所:三好市西祖谷山村善徳162-2地図で見る
- 電話:0120-404-344(三好市観光案内所)
- Web:https://miyoshi-tourism.jp/spot/iyanokazurabashi/
【9位】三国峠&三国峠カフェ(北海道)/いいね305件
北海道の車で行ける最高地点にある峠
標高1,139mの「三国峠」は、北海道の車で行ける峠としては一番高い場所にある峠。道幅も広く取られており、景色を楽しみながら走れる絶好のドライブスポットです。樹海のなかを美しくカーブを描きながら架かる「松見大橋」の展望スポットとしても人気で、「緑深橋」から最も美しく眺めることができます。
また頂上にはログハウス風の小さなカフェ「三国峠café」があり、ハンドドリップで丁寧に淹れたコーヒーやスイーツをはじめ、ツヤツヤのソーセージが5本も乗った「ソーセージカレー」などのお食事もいただくことができます。
Photo by ぽぽい子さん(旅フォト:三国峠 / 三国峠カフェ)

- 三国峠
- 上士幌町(河東郡) / 自然・景勝地 / 峠 / 展望・景観 / 紅葉 / ドライブスポット / ツーリング / 展望台 / 穴場デートスポット
- 住所:北海道河東郡上士幌町三股 三国峠展望台地図で見る
- Web:https://www.kamishihoro.jp/page/00000140

- 三国峠カフェ
- 上士幌町(河東郡) / カフェ・喫茶店 / ランチ
- 住所:北海道河東郡上士幌町三股番外地(三国峠頂上)地図で見る
- 電話:080-1975-0407(営業期間中のみ)
- Web:https://kamishihoro.info/sg_detail.php?id=5
【10位】若竹の社 若山農場(栃木県)/いいね300件
佐藤健さんと福山雅治さんが戦った場所
栃木県の宇都宮市にある「若竹の社 若山農場」は、東京ドーム約5個分の広い敷地に、美しすぎる竹林が広がります。映画『るろうに剣心』にて、佐藤健さんと福山雅治さんが戦った場所で、そのほかにもCM『お~い、お茶』など、数々の映画やCM、PVのロケ地に使用されています。
Photo by Kingdom YJCさん(旅フォト:若竹の社 若山農場)

- 若竹の社 若山農場
- 宇都宮市 / 果物狩り / インスタ映え / 穴場観光スポット / 一人旅 / 穴場デートスポット / 春のおすすめ観光スポット / 夏のおすすめ観光スポット / 秋のおすすめ観光スポット / 冬のおすすめ観光スポット
- 住所:栃木県宇都宮市宝木本町2018地図で見る
- 電話:028-665-1417
- Web:https://www.wakayamafarm.com/
旅フォトの投稿はアプリから!
トリップノートのアプリでは、旅フォトの投稿ができるほか、過去に旅行した都道府県や海外の国を塗りつぶすことができる「塗りつぶし地図」や、旅行の計画に便利な「しおり」機能があります。
また、行ってみたい場所がきっと見つかる旅行記事もたくさん閲覧することができますので、ぜひアプリをインストールしてみてくださいね。